(イポー IPOH)現地・KTM駅・空港・ホテル送迎サービス

マレーシアのイポー出身で、現在ペナンで働いてるSanと申します。30代、楽しく人生を過ごしてます。
日本語、中国語、広東語、英語、マレー語が堪能で、韓国語も自分で勉強して少し話せます。
奨学金付き国際留学生として、名古屋中部大学で一年間勉強しました。日本の文化と習慣もよく分かります。
就職以来大手日系企業(村田製作所など)、FOXCONN、コンチネンタルで勤めた経験があり、ほぼ日本語関連する仕事をやっています。
もちろん、翻訳と通訳も15年以上経験があります。
海外就職経験も持ってます、中国で5年間仕事しました、日本出張は何回も行きました。世界の広さを知りたいです。
海外に行った後、自分がとてもマレーシアが好きと分かって、大好きなマレーシアを世界に宣伝したいです!
海外の方々に役に立ってれば、喜んで幸せと思います。
いろいろサービスを提供いたしますが、車を持ってますので、ご相談で対応できます
・ペナン・イポー空港送迎
・ペナン・イポー観光、生活ガイド
・ペナン・イポーグルメ
・ペナン・イポーからほかの州に移動
・翻訳・通訳
・不動産探し
・旅行計画立つ
・その他
ご希望があれば、気楽にご相談してください。
どうぞ宜しくお願い致します。
東方神起5人ファンので、ずっと応援してますね。
他に、ラジオは英語のチャネルを聞いてます。
仕事で、日本3年、中国5年、台湾半年海外居住経験がありました^^
Welcome to Malaysia ^^
マレーシアの魅力を世界に見せたいです!
一度マレーシアに踏み込めば、マレーシアの景色、食べ物、人情味、笑顔、人の優しさにたまらないと自信を持ってます^^
是非マレーシアの北から南、左から右、半島からボルネオ島に観光してみてください。
Sunnyさん
ごm回答有難うございました。
まず、日本人学校は「駐在員のお子さんしか入学できない」という規定があり、就労ビザなどで渡航している親の子供は選択肢から外れてしまいます。
住居は安めなんですね。
インターナショナルスクールは、私が今得ている情報だけだと、KLより圧倒的に高いです。
生活費が安くても、学費が大幅に予算を上回る事で、ちょっとペナンでの生活は厳しいのかな・・・?と及び腰になっております。。。
こんにちは~~~
そうですね、どう言ってもKLとSelangorが広くて人口が多いため、選択はペナンより多いですね。もちろん、それぞれの勉強内容、施設且つ提供するサービスが違って、差がありますね。
マレーシアでは、ある会社が外国人材に対して、お子さんのインターナショナルスクール学費まで負担します。
この方向で、仕事を見つければ一番ラッキーだと思います。
役に立ちませんでしたが、Welcome to Malaysia ♥
Sunny
詳しく教えていただきありがとうございます。
中華系がおすすめなのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
旅行のスケジュールフィックスしております~
自分は言語能力が高いかもしれませんね~
小さい頃から中国語、英語、マレー語を同時に勉強して、ある日自然で広東語が喋れて周りの人たちと自然に日常交流できます。大学に入って日本語の勉強が始まり、同時に自分で韓国語を勉強します。
日本にいる時、各国語ができますので、よく通訳担当にやらせた、とても面白かった。
その経験で、大学生から今までずっと翻訳と通訳の仕事がやってます。
ちなみに、太極拳も得意です~~