
インドの運動会事情を教えてください
Yutakaさん
子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、インドでは実際どうなのでしょうか?
日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)
子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。
インドでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。
2016年10月13日 10時42分
Sagamipapaさんの回答

インドの学校にも、Sports Dayと言って運動会に似たような行事はあるようです。徒競走のほかには、最近では組体操に似た種目をやるところも増えてきました。インド独特の棒を使ったダンスもあります。
日本の運動会はやはり世界的にも独特なようで、日本式の運動会を海外に紹介するという事業を行っているジャパンスポーツコミュニケーションズというNGOもあり、インドでも日本のUNDOKAIをいくつかの学校で行っているそうです。
2016年10月14日 5時3分
この回答への評価

回答ありがとうございます。
日本の運動会を輸出しているところがあるんですね!
大変面白い情報参考になりました。
2016年10月14日 14時53分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

インドの運動会事情を教えてください
YutakaさんのQ&A