kanamilkcreamさん

日本語に力を入れるドイツの大学を知りたい

  • 日本
  • 日本語
  • 大学
  • 知りたい
  • 学部
  • エンジニア
  • 起業
  • スタートアップ
  • 気軽に相談

kanamilkcreamさん

こんにちは。
東京の浅草に住んでいる丸山と申します。
私事ですが、現在、日本に住みたい外国人エンジニアのサポートするサービスを開発中です。
そのため、該当するドイツ在住の方と接点を持ちたいと考えています。

そちらで理系(可能であればプログラミング)の専攻かつ日本語教えている大学・学部名が分かりましたら幾つか教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

丸山

2017年12月15日 18時16分

Rubyさんの回答

デュッセルドルフ在住のロコ、Rubyさん

はじめまして 丸山様

デュッセルドルフからの情報をお伝えします。
ここは日本人が最も多く住む街です。
日本人と知り合う機会もその分多いでしょう。タンデムパートナーを探すことや日本並みの居酒屋やレストラン、食堂に出入りすれば、まさに日本そのものです。

日本語を教えている大学のアドレスを添付します。
ハインリッヒハイネ大学
http://www.uni-duesseldorf.de/home/startseite.html
最も有名なデュッセルドルフ生まれの作家であり詩人のハインリッヒ・ハイネにちなんで名づけられたもので、略してHHUとも呼ばれます。人文、文化、社会、経済、法律、自然科学のほか、数学や医学といった複数の学部があります。日本の大学との間に多くの協力関係を持っています。公式な協定校には慶應義塾大学、青山学院大学、同志社大学、浜松大学、明治大学、早稲田大学があり、あらゆる学部で協力が行われています。

2017年12月15日 19時15分

この回答への評価

kanamilkcreamさん
★★★★★

Rubyさん

はじめまして。お返事どうもありがとうございます。
現地の情報を知っている方ならではの情報、感謝します。ハインリッヒハイネ大学の協定校はかなり充実していますね!しっかり調べさせていただきます。

丸山

2017年12月20日 10時38分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

kanamilkcreamさん

日本語に力を入れるドイツの大学を知りたい

kanamilkcreamさんのQ&A

すべての回答をみる