ゆきさん

ドイツのクリスマスマーケットについて

ゆきさん

11月末から12月初旬にかけて6日間のクリスマスマーケット巡りをする予定です。
添乗員付きツアーですが、クリスマスマーケットではフリータイムが多く一人参加予定です。

ドイツに訪れるのは初めてでいくつか不安な点があるので質問させていただきます。

・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?

・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?

・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

2017年9月15日 22時15分

Rubyさんの回答

デュッセルドルフ在住のロコ、Rubyさん

まっきーさん

クリスマスマーケット巡りはワクワクしますよね。
私も来独5年間、あちこち相当回りました。
アイフェル地方、エルツ地方のように山の中は雪景色でした。今年はどうかわかりませんが、大きな都市は、雪がしんしんと降るという日はここ数年ありません。9月現在14度で、すでに街では、コートにショール、ブーツというスタイルの人が増えています。あなたが北海道の方なら似たような服装でいいかもしれませんね。

服装:昼間と夜では気温も違います。暖かい格好に越したことはありません。
   ロングアウター&ムートンブーツに手袋、マフラーは必須です。
   寒がりの私は毛糸の帽子もかぶります。
   カイロも貼るタイプがよいでしょう。

予算:何をマーケットでお求めになりたいかによります。以下参考までに。
   グリューワインは3〜5ユーロ、カップ代大体3ユーロ(返すと返金されます)
   屋台の食べ物3〜6ユーロ
   マーケットでは、クリスマスの飾りやカード、暖かそうな靴下、帽子、毛皮の小物、
   ろうそくなどの日用品、アクセサリーなどが買えます。
   季節感は全く違いますが、日本の縁日などの屋台を想像すると良いかもしれません。

すり、ひったくり:気をつけてください。

その他:昨年はベルリンで車両が突っ込むテロがまだ記憶に新しいです。
    どこで何があってもおかしくありません。
    写真や買い物に夢中になって、カバンを開けっ放しというような事態にならないようにし
    てください。
    お金は小銭、10または20ユーロなどのお札を準備し、すぐやり取りができるように
    してください。100ユーロ札は平素の買い物では使いません。

準備の段階からぜひ楽しんで、素敵な旅にしてくださいね。

  

2017年9月16日 1時12分

この回答への評価

ゆきさん
★★★★★

回答ありがとうございます
ユーロのお札は何を持っていけばわからなかったので、参考になります。
服装は厚手の格好で行くことにしますね

2017年9月16日 18時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ゆきさん

ドイツのクリスマスマーケットについて

ゆきさんのQ&A

すべての回答をみる