
Koalaさんさんが回答したロサンゼルスの質問
カリフォルニアディズニーランドどちらにするか迷っています
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に回答ありがとうございます!
ご提案の通り、アドベンチャーパークにライトニンレーンマルチパスをつけて遊びに行こうと思います♪
ローズボウルからの帰りの移動方法
Koalaさんさんの回答
9月7日、ローズボウルでのOasisのライブ後(22時以降)にダウンタウンのホテルへ戻る場合、夜間かつ混雑が予想されるため、以下の方法をおすすめします。現地の状況を踏まえた移動戦略をまとめました...- ★★★★★この回答のお礼
Koalaさん
詳細のアドバイスありがとうございます。
終演後の順路からUber/Lyftの配車場所までとても参考になりました。
LA旅行楽しみたいと思います!
アナハイム→ドジャースタジアムの良い移動について
Koalaさんさんの回答
初めてのロサンゼルスで、効率的に観光とドジャース観戦を楽しみたいとのこと、しっかり準備すればとても充実した旅になります。 以下に、おすすめの動き方とホテル選び、荷物の扱い方法について、分か...
9月10日 大谷翔平選手のボブルヘッドの入手依頼
Koalaさんさんの回答
kurapyさん ドジャースの9月10日(対ロッキーズ戦)に配布予定の大谷翔平選手のボブルヘッドを、400ドルにてご提供可能です。 ご入用の際は、どうぞお気軽にご連絡ください。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
深夜12間のトランジット 少しでも快適に過ごせる方法おしえてください
Koalaさんさんの回答
初めてのアメリカ、そしてLAXでの長時間トランジットとのことで、不安も多いかと思います。 以下に、chatGPTの答えが正解だと思うので、ここに貼っておきます。 結論として、利用者が少なく深...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます😊
結局三階のチェックインカウンター奥の休憩スペースで過ごしました
コンセントもあり明るくて安心しましたが風邪ひきそうなほど寒かったです
ダウンタウンからハリウッドまでについて
Koalaさんさんの回答
こんにちは。 chatGPTの答えが正解だったので、以下貼り付けておきます。 ロサンジェルス、楽しんでください! ✅ Uberで途中下車は可能か? はい、Uberで途中下車は可能です...
LAからラスベガスまでレンタカー途中オススメありますか
Koalaさんさんの回答
LAユニオンステーション付近からレンタカー利用しながらラスベガス方向に向かうのであれば、グレンデールにあるドジャーズ公式ストアに行くという手もあります。 スタジアム内のストアに行くのも雰囲気を...- ★★★★★この回答のお礼
Koalaさんさんありがとうございます
ルート66博物館があるなんて知らなかった!
デスバレーはやめてルート66博物館寄ってラスベガスに向かいます!
ドジャースタジアムボブルヘッドデー
Koalaさんさんの回答
山本由伸選手のボブルヘッドデーでの試合、楽しみですね! 僕もよくドジャースタジアムに応援に行くので、その経験から少しアドバイスさせてください。 まず、ボブルヘッドの配布数は通常40,000個...- ★★★★★この回答のお礼
とても分かりやすく、さらに詳しく教えてくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます!
9月にロスアンゼルス旅行を予定しています:宿泊エリアについて
Koalaさんさんの回答
25年ロサンゼルス在住のロコです。 僕のおすすめは、観光ガイドにはあまり載っていない、でも観光にも移動にもとても便利な ビバリーヒルズ/ウエストハリウッド周辺です。 条件としては、 「一泊...- ★★★★★この回答のお礼
Koalaさんさん、早速のご回答ありがとうございました!!大変大変参考になりました。教えていただいたホテルも早速見てみます :)
ダウンタウンの夜間外出に関して
Koalaさんさんの回答
まず、ロサンゼルス空港(LAX)周辺のホテル以外に選択肢はないのでしょうか? 正直に申し上げると、ローカルの私たちにとっては、LAX周辺エリアとダウンタウンは 「どうしても他に選択肢がない場合...- ★★★★この回答のお礼
Koala様
返信ありがとうございます。
試合の翌日に帰国するため、空港周辺のホテルに変更するのも有りだと考えて質問いたしました。
今回のロサンゼルス訪問は、観光メインではなく試合観戦がメインでした。
25日には、デモが終了していることを祈ります。 Koalaさんさんの追記
移動を考えて空港周辺のホテルが候補に上がるのは理解できますが、実際の利便性を考えると得策ではありません。
帰国前日に試合観戦を予定している場合、試合後に高額な金額に跳ね上がったUberでの移動費をとても遠い空港近くまで払うのは非常に非効率です。今調べてみましたが(試合が終わった時間)、空港周辺のホテルまでチップを入れて120ドルします。
地元のロコ目線で言えば、翌日の帰国当日の落ち着いた値段に戻ったUberでの移動をお勧めします。
僕も仕事が早く終えれた際には観戦しによく行きます。
LAを楽しんでください!
Koalaさんさんの回答
ご家族の状況やお子さまたちの興味、そして旅行の拠点がアナハイムであることを踏まえて、どちらのディズニーパークがより適しているか、そしてユニバーサルとの比較、さらにライトニングレーン・マルチパスを購入すべきかについて、分かりやすくアドバイスいたします。
✅【結論】おすすめは「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」
理由は以下の通りです:
1. アクティブに遊べるアトラクションが多い
特におすすめ:
グリズリー・リバー・ラン(Grizzly River Run):ずぶ濡れになるラフティングで大興奮!
レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイル(Redwood Creek Challenge Trail):木登り・滑り台・吊り橋など、まるで大自然のアスレチック!
インクレディコースター(身長制限あり):迫力満点のコースターで、アクティブなお子さんにはぴったり!
2. パーク全体がややコンパクトで回りやすい
英語が不安な場合でも、アドベンチャー・パークの方が「探索しやすい」「移動距離が少ない」傾向にあります。
3. ピクサー系・マーベル系エリアがあり、キャラに詳しくなくても楽しめる
キャラクターに興味がないお子さまでも、体験型アトラクション中心の構成なので楽しめます。
❓ライトニングレーン・マルチパス(旧 Genie+)は必要?
→ はい、おすすめします。特に土曜(8月23日)は混雑必至です!
理由:
カリフォルニアの8月の週末は非常に混みます。
人気アトラクションは待ち時間が60〜90分超えも当たり前。
マルチパスがあれば、「グリズリー・リバー・ラン」や「インクレディコースター」などの人気アトラクションを効率よく楽しめます。
英語ができなくてもアプリ操作は簡単。事前にセットアップしておけば問題なしです。
※当日朝にアプリ(Disneyland App)で購入可能ですが、事前に使い方に慣れておくと安心です。
🆚 ユニバーサル・スタジオとの比較
項目 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
移動 宿泊地アナハイムから徒歩圏内 車で約1時間(渋滞の可能性あり)
メインの魅力 アクティブアトラクション多数 スーパー・ニンテンドー・ワールド
英語対応 日本人にも比較的なじみやすい環境 スタジオ系演出が多く、英語の理解が多少必要
子ども向け施設 トレイルや水系、緩めのコースター多数 ニンテンドー系以外は大人向けアトラクションが多い
ホテル環境 子供向けプール付きホテルが豊富 少なめ・やや高額
→ 体力旺盛な小学生&ホテル環境を考えると、アナハイム滞在でアドベンチャー・パークがベスト
📱ディズニーアプリ(Disneyland App)の準備
英語ができなくても安心して利用するために:
アプリを日本から事前にダウンロード
日本語ガイドが付いたYouTube動画などで使い方を確認
ライトニングレーンの予約やパークマップの確認ができます
🌟ワンポイントアドバイス
入園は開園と同時に行動開始がおすすめ!(朝のうちに人気アトラクションを回る)
**「Redwood Creek Challenge Trail」や「Grizzly River Run」**は、午前の暑くなる前に回っておくと快適
着替えを用意!濡れる系アトラクション後に大活躍です
✨まとめ
アクティブ派の小学生には「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」が最適!
ライトニングレーン・マルチパスはぜひ利用を。特に土曜は混雑します。
英語が苦手でも、事前準備すれば安心して楽しめます。
それでは、ロサンゼルス楽しんでください!