Koalaさんさんが回答したロサンゼルスの質問

ROSE BOWL STADIUM OASISライブ(9月6日)帰宅方法について

9月6日のOASISライブに 一人で行こうと思ってます
行きは 昼間の移動なのですが
帰りは 夜間の移動で どうしたらよいか・・・と思っています

Uber なども視野に入れて
ホテルを どこにするか・・・ということも アドバイスが欲しいです

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

9月6日のOASISライブ、とても楽しみですね! ちょうど、私のお友人も6日のOASISのライブに行くためにLAに来ますが、その女性はTHE LANGHAM HUNTINGTONに宿泊しま...

9月6日のOASISライブ、とても楽しみですね!

ちょうど、私のお友人も6日のOASISのライブに行くためにLAに来ますが、その女性はTHE LANGHAM HUNTINGTONに宿泊します。

安全性と快適さを考えると、会場周辺やパサデナ市内のホテルがおすすめです。
THE LANGHAM HUNTINGTON, PASADENA は、落ち着いた雰囲気のホテルで、景色が最高で、私もバルコニーでたまにお茶を飲みに行きます。
治安面でも安心感がありますし、ライブ後の疲れをしっかり癒せます。
Pasadena市内であれば、Pasadena Hotel & Poolがおすすめです。
夜間の帰りは UberやLyftなどの配車サービスを利用すれば、ホテルまでスムーズに移動できますよ。
それではLAを楽しんでください!

すべて読む

ハリウッドのおすすめレストランを教えてください。

8/14/-22にロサンゼルスに旅行をしています。
宿泊はロウズハリウッドホテルです。
せっかくの旅行なので、アメリカらいしいレストランを探しています。
予算は一人$100~150くらいで押さえたいと思います。
徒歩圏内でなくても、uberなどで移動可能であれば近辺を含めてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

JAPANETさん こんにちは。 ロサンゼルス在住25年のロコです。 徒歩ではアクセスが難しい場所になりますが、車で10〜20分圏内の「近場」で特別感のあるおすすめレストランをいくつか...

JAPANETさん

こんにちは。
ロサンゼルス在住25年のロコです。
徒歩ではアクセスが難しい場所になりますが、車で10〜20分圏内の「近場」で特別感のあるおすすめレストランをいくつかご紹介します。どれもLAらしさを味わえる人気店です。
 
1. Musso & Frank Grill
📍ハリウッドの老舗ステーキハウス
100年以上の歴史を持ち、映画スターや作家たちにも愛されてきたクラシックなレストランです。内装も映画の世界そのままで、LAの歴史と伝統を味わいたい方にぴったりです。

2. Providence
📍ハリウッドのミシュラン星付きシーフードレストラン
洗練された空間で、新鮮な魚介類を使った季節感のあるコース料理が楽しめます。

3. Osteria Mozza
📍洗練されたカジュアルさがあり、気軽だけど本格派のイタリアンを楽しみたい方におすすめです。

4. Gwen(グウェン)
📍ミートラバー必見の肉料理専門レストラン
内装も華やかでデートにも最適。グリルされた熟成肉が絶品です。

LA滞在、楽しんでください!

JAPANETさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
どれも素敵なお店ですね。
めちゃ参考になりました。

すべて読む

カリフォルニアディズニーランドどちらにするか迷っています

8月に日本からロサンゼルスへ旅行に行きます。現在、カリフォルニアディズニーランド近くのホテルに宿泊予定で、8月23日(土)に「ディズニーランド・パーク」または「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」のどちらに行くかを検討中です。

小学生の男の子(10歳と7歳)を連れての旅行なのですが、ふたりともキャラクター系には興味がなく、ディズニー映画もハマりませんでした。とにかく体を動かすのが大好きで、東京ディズニーリゾートに幼い頃連れて行った際も、雨だったのでひたすらリエルのアスレチックのような施設や水鉄砲系のアトラクションを楽しんでいた記憶があります。

私自身もディズニーに詳しくなく、今回の旅行でどちらのパークがより子どもたちに合っているのか迷っています。ちなみに英語はまったくわかりません。

また、8月23日の混雑状況が読めないため、「ライトニングレーン・マルチパス(旧 Genie+)」の購入をするべきかどうかも悩んでいます。

さらに、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに行くという選択肢も考えました。子どもたちは普段からNintendoのゲームで遊んでおり、ユニバーサルの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は確実に楽しめると思います。ただし、ユニバーサル周辺には子どもが楽しめるようなプール付きホテルが少なく、最終的に子供むけプール付きのホテルがあるアナハイムを拠点にして、ディズニーを選ぶ形となりました。。。。

ディズニーは子どもたちにとって未知の世界でもあるため、最終的な判断をする前にアドバイスをいただけたらと思い、ご相談させていただきました。よろしくおねがいします。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

ご家族の状況やお子さまたちの興味、そして旅行の拠点がアナハイムであることを踏まえて、どちらのディズニーパークがより適しているか、そしてユニバーサルとの比較、さらにライトニングレーン・マルチパスを...

ご家族の状況やお子さまたちの興味、そして旅行の拠点がアナハイムであることを踏まえて、どちらのディズニーパークがより適しているか、そしてユニバーサルとの比較、さらにライトニングレーン・マルチパスを購入すべきかについて、分かりやすくアドバイスいたします。
✅【結論】おすすめは「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」
理由は以下の通りです:
1. アクティブに遊べるアトラクションが多い
特におすすめ:
グリズリー・リバー・ラン(Grizzly River Run):ずぶ濡れになるラフティングで大興奮!
レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイル(Redwood Creek Challenge Trail):木登り・滑り台・吊り橋など、まるで大自然のアスレチック!
インクレディコースター(身長制限あり):迫力満点のコースターで、アクティブなお子さんにはぴったり!
2. パーク全体がややコンパクトで回りやすい
英語が不安な場合でも、アドベンチャー・パークの方が「探索しやすい」「移動距離が少ない」傾向にあります。
3. ピクサー系・マーベル系エリアがあり、キャラに詳しくなくても楽しめる
キャラクターに興味がないお子さまでも、体験型アトラクション中心の構成なので楽しめます。
❓ライトニングレーン・マルチパス(旧 Genie+)は必要?
→ はい、おすすめします。特に土曜(8月23日)は混雑必至です!
理由:
カリフォルニアの8月の週末は非常に混みます。
人気アトラクションは待ち時間が60〜90分超えも当たり前。
マルチパスがあれば、「グリズリー・リバー・ラン」や「インクレディコースター」などの人気アトラクションを効率よく楽しめます。
英語ができなくてもアプリ操作は簡単。事前にセットアップしておけば問題なしです。
※当日朝にアプリ(Disneyland App)で購入可能ですが、事前に使い方に慣れておくと安心です。
🆚 ユニバーサル・スタジオとの比較
項目 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
移動 宿泊地アナハイムから徒歩圏内 車で約1時間(渋滞の可能性あり)
メインの魅力 アクティブアトラクション多数 スーパー・ニンテンドー・ワールド
英語対応 日本人にも比較的なじみやすい環境 スタジオ系演出が多く、英語の理解が多少必要
子ども向け施設 トレイルや水系、緩めのコースター多数 ニンテンドー系以外は大人向けアトラクションが多い
ホテル環境 子供向けプール付きホテルが豊富 少なめ・やや高額
→ 体力旺盛な小学生&ホテル環境を考えると、アナハイム滞在でアドベンチャー・パークがベスト
📱ディズニーアプリ(Disneyland App)の準備
英語ができなくても安心して利用するために:
アプリを日本から事前にダウンロード
日本語ガイドが付いたYouTube動画などで使い方を確認
ライトニングレーンの予約やパークマップの確認ができます
🌟ワンポイントアドバイス
入園は開園と同時に行動開始がおすすめ!(朝のうちに人気アトラクションを回る)
**「Redwood Creek Challenge Trail」や「Grizzly River Run」**は、午前の暑くなる前に回っておくと快適
着替えを用意!濡れる系アトラクション後に大活躍です
✨まとめ
アクティブ派の小学生には「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」が最適!
ライトニングレーン・マルチパスはぜひ利用を。特に土曜は混雑します。
英語が苦手でも、事前準備すれば安心して楽しめます。

それでは、ロサンゼルス楽しんでください!

あさみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます!
ご提案の通り、アドベンチャーパークにライトニンレーンマルチパスをつけて遊びに行こうと思います♪

すべて読む

ローズボウルからの帰りの移動方法

9月7日にローズボウルであるOasisのライブに行きます。終演は22時過ぎですが、ダウンタウンのホテルまでの移動手段のアドバイスをお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

9月7日、ローズボウルでのOasisのライブ後(22時以降)にダウンタウンのホテルへ戻る場合、夜間かつ混雑が予想されるため、以下の方法をおすすめします。現地の状況を踏まえた移動戦略をまとめました...

9月7日、ローズボウルでのOasisのライブ後(22時以降)にダウンタウンのホテルへ戻る場合、夜間かつ混雑が予想されるため、以下の方法をおすすめします。現地の状況を踏まえた移動戦略をまとめました:

✅ 結論:一番おすすめの移動手段
🥇Uber / Lyft(ライドシェア)を事前予約 or 少し歩いて呼ぶ
最も現実的・安全・確実な手段。
ローズボウル周辺はライブ後交通規制や大混雑があるため、スタジアム外周から少し歩いてからアプリで呼ぶのが◎。
料金目安(22:30〜23:30頃):
通常:$35〜$50
混雑時・ピーク料金:$60〜$90もあり得る(事前予約がおすすめ)
ヒント:
スタジアムから徒歩15〜20分ほど離れると、料金が下がる&マッチングが速くなります。

✅ その他の選択肢
🚗【レンタカー利用中なら】駐車場利用
Rose Bowl Stadiumの駐車場は事前予約制(ParkJockey等)
終演後は渋滞で1時間以上の出口待ちになることも
23時〜深夜の運転に慣れている方向け

🚕【タクシー】
スタジアム付近に専用のタクシースタンドがありますが、Uber同様混雑する。
タクシーの台数が限られるため、配車アプリの方が効率的。
🚉【公共交通機関(非推奨)】

🚶‍♀️行動プラン(おすすめ)
● 終演後の流れ
コンサート終了後、すぐにローズボウルを出て、スタジアム外周の歩道を20分程度歩く。
Colorado BlvdやOrange Grove Blvdあたりまで移動(人が多く、道も明るく安全)。
Uber/Lyftアプリで配車。待ち時間は20〜30分を見ておく。
渋滞を避けて、スムーズにダウンタウンへ移動(所要約30〜40分)。

💡事前にやっておくと安心
✅ Uber/Lyftアプリを日本でインストール&アカウント作成
✅ クレジットカードを登録
✅ 帰路の配車は「事前予約」機能(Uberなら "Reserve")を使うのも◎
✅ モバイルバッテリーを持参(ライブ後はスマホの電池残量に注意)

それでは、LAを楽しんでください!

ufuufu224さん

★★★★★
この回答のお礼

Koalaさん
詳細のアドバイスありがとうございます。
終演後の順路からUber/Lyftの配車場所までとても参考になりました。
LA旅行楽しみたいと思います!

すべて読む

アナハイム→ドジャースタジアムの良い移動について

今秋、初めて友人と2人でロサンゼルスへ行きます。(アメリカへ行くのも初めてです)

アナハイムのホテルに宿泊し、翌日にハリウッド、サンタモニカの観光+ドジャースのナイター観戦。
翌々日の朝に帰国の予定です。

最終日は空港近くのホテルに泊まろうかなと思っております。

ここでご相談です。
ロサンゼルスには日本のようなロッカーがないと知り、荷物の扱いに困っております。
また、より効率的で、できるだけ費用を抑えて移動したいと思っておりますが、土地勘がなく悩んでおります。

どう動くのが良いでしょうか……

現状、アナハイム→ドジャースタジアム(近辺でbounceを利用)→観光→観戦→ホテルで考えています。
ご助言いただけますと幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

初めてのロサンゼルスで、効率的に観光とドジャース観戦を楽しみたいとのこと、しっかり準備すればとても充実した旅になります。 以下に、おすすめの動き方とホテル選び、荷物の扱い方法について、分か...

初めてのロサンゼルスで、効率的に観光とドジャース観戦を楽しみたいとのこと、しっかり準備すればとても充実した旅になります。

以下に、おすすめの動き方とホテル選び、荷物の扱い方法について、分かりやすく整理しました。ロコとして言えるのは、空港のあるエリアにあるホテルは観光地から全部遠いため、選ばないほうが賢明です。なるべく、観光地としてあげている地域に割と近いところを選んだほうが、Uber代も結局浮くことになり、効率的に移動できるようになります。

🌴おすすめの流れ(アナハイム出発~観戦~帰国まで)
✅1日目:アナハイム宿泊(ディズニー等を楽しむ日)
✅2日目:アナハイム → LA移動・観光・ドジャース観戦 → ホテル(West LAエリア)
【朝】
•アナハイムのホテルをチェックアウト。
•スーツケースなどの大きな荷物は、ロサンゼルスのホテルに先に預けましょう。
おすすめエリア:
 Westwood
 Beverly Hills
 West Hollywood
 → このあたりなら、ハリウッドやサンタモニカ観光にもアクセスが良く、観戦後の深夜帰宅も比較的スムーズです。
【午前〜午後】
• 荷物をホテルに預けたら、身軽になって観光開始!
午前:サンタモニカ(ピア、ビーチ、Third Street Promenade)
午後:ハリウッド(チャイニーズ・シアター、ウォーク・オブ・フェイム)
【夕方】
• ハリウッド→ドジャーススタジアムへ移動(ドジャーススタジアムへは混み合うので、4時半にはついたほうがいいです)スタジアムに入れるのは、試合が7:10開始であれば、4:40PMくらいです。
UberまたはLyft利用をおすすめ(夕方ラッシュに注意)
運転時間目安:約45分(渋滞するので)
【夜】
ドジャーススタジアムで観戦(ナイター)
観戦後、ホテルへ戻る(深夜近くでもUberは利用可能)
もし、空港近くのホテルを利用すると、食べるところも歩いて行けるところに何もなく、Uber代はスタジアム終了時に100ドルを超えることもありますので、お勧めできません。

✅3日目:ホテル → 空港 → 帰国
• 朝または昼にホテルをチェックアウトし、LAXへ移動。移動時間を選べば、UberでもWestwood近くから40ドル以内で移動できます。
• 夕方の便なら、午前中にビバリーヒルズ周辺で軽くカフェや買い物も可能です。

🧳荷物についてのおすすめ方法
1. 中日(観光&観戦日)の朝、宿泊予定のホテルに荷物を預ける
• ほとんどのホテルがチェックイン前でもフロントでスーツケース預かり可です。
• この方法が一番安心・無料・効率的です。

🏨ホテル選びのコツ(中日泊)
予算に合わせておすすめのエリア
• Westwood:落ち着いた雰囲気で空港や観光地へのアクセスも良好
• Beverly Hills:高級感がありながら観光スポットもすぐ近く
• West Hollywood:流行に敏感な街。夜も賑やか。ハリウッド観光には便利
ホテルの候補例(予算中)
Westwoodエリアおすすめホテル
• Kimpton Hotel Palomar Los Angeles Beverly Hills(お勧めです)
Beverly Hills Plaza Hotel & Spa
• Wilshire Blvd沿いにあり、UCLAやWestwood Villageに近接。
• スパ設備あり、静かな環境で快適な滞在が可能  
• 1泊約$275程度。
Palihotel Westwood Village
• ブティック風のデザインホテルで、自転車レンタルやWi Fiが無料 。
• 立地よく、価格帯は約$250〜。
W Los Angeles – West Beverly Hills
• モダン&アートな内装、プールやバーも充実
• UCLAやサンタモニカへのアクセスも良好。

🌟West Hollywood / Beverly Hillsエリアおすすめ
The Charlie Hotel
• チャーリー・チャップリンの元コテージを改装したプライベート感のあるブティックホテル
• 小規模で静か、まるで住宅地に滞在しているかのような雰囲気。
The London West Hollywood at Beverly Hills
• 雲泥の差の贅沢感と屋上プール、Gordon Ramsayのレストラン併設
• ハイエンドで、Hop-on Hop offバス停も近い。
Andaz West Hollywood
それでは、LA楽しんでください!

すべて読む

9月10日 大谷翔平選手のボブルヘッドの入手依頼

9/10のドジャース戦で大谷選手のボブルヘッド(投手バージョン)が配布されます。
こちらのボブルヘッドを入手し、後日ロスのダウンタウンのホテルまで届けて下さる方はいらっしゃっいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

kurapyさん ドジャースの9月10日(対ロッキーズ戦)に配布予定の大谷翔平選手のボブルヘッドを、400ドルにてご提供可能です。 ご入用の際は、どうぞお気軽にご連絡ください。

kurapyさん

ドジャースの9月10日(対ロッキーズ戦)に配布予定の大谷翔平選手のボブルヘッドを、400ドルにてご提供可能です。
ご入用の際は、どうぞお気軽にご連絡ください。

kurapyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます

すべて読む

深夜12間のトランジット 少しでも快適に過ごせる方法おしえてください

初めまして、ユカです

今回トランジットで初めてLAXロサンゼルス国際空港B(トム・ブラッドレー国際線ターミナルTBIT)を利用することになりました
23:30〜11:30約12時間
プライオリティパスは持っていますがロスの空港では使えないようですし、再度入国するかたちです
アメリカ自体が初めてなので昼間だったら街を見てみたかったけど夜なので、どうやって過ごそうかと悩んでいます

ロサンゼルスの空港は一度荷物をピックアップしたら、エアサイドには利用航空会社にもよりますが、フライト3時間前まで入れない可能性があると聞きました

またランドサイドはイスに手すりがあり寝る場所がありまなく床で寝ているとセキュリティに起こされるようです

私はバックパック一つなので荷物の預け入れはないので、どうにか入国せずにエアサイドにとどまったほうが良いのでしょうか?

高額なので近くのホテル利用は考えていません

よろしくお願いします🙇

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

初めてのアメリカ、そしてLAXでの長時間トランジットとのことで、不安も多いかと思います。 以下に、chatGPTの答えが正解だと思うので、ここに貼っておきます。 結論として、利用者が少なく深...

初めてのアメリカ、そしてLAXでの長時間トランジットとのことで、不安も多いかと思います。
以下に、chatGPTの答えが正解だと思うので、ここに貼っておきます。
結論として、利用者が少なく深夜はとても静かで“穴場”として有名なターミナル6で過ごされたほうがいいかもしれません。
では、ロサンゼルス楽しんでください!

✈️ 1. 入国の必要性について
LAX(ロサンゼルス国際空港)では アメリカに到着した時点で必ず一度入国審査(CBP)を受ける必要があります。たとえ乗り継ぎのみであっても、入国手続きは必須です。
つまり、「入国せずにエアサイドにとどまる」という選択肢はありません。
バックパック一つで預け荷物がなくても、入国は避けられません。
🧳 2. 荷物について
バックパックだけとのことなので、入国後すぐに税関を通過し、そのまま空港のランドサイド(制限区域外)に出る形になります。
預け荷物がないため、「一度荷物をピックアップしてから」というステップはありませんが、制限エリア内に留まることは不可です。
🛋️ 3. 空港内での過ごし方(夜間〜早朝)
LAXのランドサイド(制限区域外)での夜間滞在について注意点があります:
座席は肘掛けがあるタイプが多く、横になるのは難しいです。
床で寝ているとセキュリティに注意されることがあります。
照明は明るく、深夜も人の出入りがあります。
対処策:
一部ターミナル(特にトム・ブラッドレー国際線ターミナル)は比較的新しく、カフェや座れるスペースがやや充実しています。
24時間営業のカフェや、静かめな場所を見つけて座って過ごす人が多いです。
🛏️ 4. 仮眠の選択肢(ホテル以外)
【Option A】Airport Lounge(有料・Priority Pass未対応)
TBIT(ターミナルB)にある「The Centurion Lounge」などはアメリカン・エキスプレス会員限定。
Priority PassではLAXで使えるラウンジはありません(2025年7月時点での情報)。
【Option B】空港内の有料仮眠スペースは基本的にありません。
いわゆる「仮眠ポッド」などもLAXには設置されていません。
🧭 5. 外に出るかどうか(深夜到着の場合)
23:30到着 → 入国手続き完了は早くて0:30〜1:00AM頃と想定されます。
街に出るのはおすすめしません:
夜中は治安の観点からもUberやバスでの外出はリスクがあります。
周囲に深夜営業している観光スポットやカフェもほぼありません。
✅ 結論とおすすめの過ごし方:
項目 おすすめ内容
入国審査 必須(回避不可)
ランドサイドの過ごし方 TBIT内のカフェ/静かなベンチを確保して読書やスマホなどで時間を潰す
仮眠 椅子に座って、アイマスク・首枕があると便利
街に出るか? 深夜なので出ないほうが安全です
🧳 最後に:あると便利な持ち物
ネックピロー
アイマスク・耳栓
モバイルバッテリー
軽食(空港内は高額&深夜は営業終了していることが多い)
飲料水(空港のウォーターサーバーでも可)

🛬 あなたの便が到着するターミナルB(TBIT:トム・ブラッドレー国際線ターミナル)
✔️ 静かさ:★★★☆☆
✔️ 快適さ:★★★★☆
座席が多く、カフェテリアエリアやゲート付近に比較的静かなスペースがあります。
明るい照明と人の往来はありますが、国際線利用者が多く、仮眠している人もちらほら。
トイレ・電源・ウォーターサーバーなどが充実しており、深夜でも一定の安心感があります。
24時間営業のレストランは少なくなりましたが、StarbucksやHudson Newsが早朝に開くため朝には困りません。
▶️ おすすめ場所:
ゲート130番〜146番付近の奥まったエリアや、フードコートの裏側あたりにあるベンチゾーンは比較的静か。充電スポットも点在。
🛫 ターミナル6(アラスカ航空など)
✔️ 静かさ:★★★★★
✔️ 快適さ:★★★☆☆
利用者が少ないため、深夜はとても静か。“穴場”としてLAXフリークの間でも有名。
建物はやや古いですが、椅子が肘掛けなしのものもあり横になれる可能性あり。
トム・ブラッドレーから徒歩連絡通路でアクセス可能(約10〜15分ほど)。
▶️ おすすめ場所:
セキュリティ外の出発ロビー奥の静かなソファエリアが使える場合があります。
🧭 ターミナル移動について
ターミナルB(TBIT)〜ターミナル6までは歩いて移動可能です(制限区域外)。
徒歩5〜15分ほど。**「Inter-Terminal Shuttle」**も深夜帯以外であれば運行しています。

y_u_k_aさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊
結局三階のチェックインカウンター奥の休憩スペースで過ごしました
コンセントもあり明るくて安心しましたが風邪ひきそうなほど寒かったです

すべて読む

ダウンタウンからハリウッドまでについて

ダウンタウンのホテルからハリウッドまでUberを利用した場合、途中レイクハリウッドパークで途中下車して写真だけ撮ることは可能でしょうか。
Uberを手配する際、経由地としてレイクハリウッドパークと入力すれば伝わりますか?
どなたかお詳しい方お返事お待ちしております。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

こんにちは。 chatGPTの答えが正解だったので、以下貼り付けておきます。 ロサンジェルス、楽しんでください! ✅ Uberで途中下車は可能か? はい、Uberで途中下車は可能です...

こんにちは。
chatGPTの答えが正解だったので、以下貼り付けておきます。
ロサンジェルス、楽しんでください!

✅ Uberで途中下車は可能か?
はい、Uberで途中下車は可能です。アプリで行き先を設定する際、「経由地(Add stop)」機能を使えば、途中でレイクハリウッドパークに立ち寄るルートを指定できます。ドライバーはそのルートで進み、あなたが写真撮影などをする間、車を停めて待ってくれます。ただし、短時間の停車(数分程度)を前提としましょう。長時間の駐車はドライバーが嫌がることが多いですし、追加料金が発生する場合もあります。

✅ アプリの操作について
Uberアプリの目的地入力画面で
「目的地を追加(+ Add stop)」をタップし、以下の順で入力します:
1️⃣ ダウンタウンのホテル(出発地)
2️⃣ Lake Hollywood Park(経由地)
3️⃣ ハリウッドの最終目的地
これでドライバーには意図がしっかり伝わります。住所や施設名は「Lake Hollywood Park」で問題なく認識されます。

すべて読む

LAからラスベガスまでレンタカー途中オススメありますか

LAユニオンステーション付近(AM10)からラスベガスまでレンタカー利用しますが
ラスベガスに向かう前にスタジアムをチラ見(ショップ)してみたいのですが
開催日以外に駐車場とショップは営業していますか?
ラスベガスまでの道中のちょっとしたおススメなどありますでしょうか
デスバレーに行ってラスベガスは無茶な距離なんでしょうか
よろしくお願いします

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

LAユニオンステーション付近からレンタカー利用しながらラスベガス方向に向かうのであれば、グレンデールにあるドジャーズ公式ストアに行くという手もあります。 スタジアム内のストアに行くのも雰囲気を...

LAユニオンステーション付近からレンタカー利用しながらラスベガス方向に向かうのであれば、グレンデールにあるドジャーズ公式ストアに行くという手もあります。
スタジアム内のストアに行くのも雰囲気を味わえて良いとは思いますが、駐車場スペースが大きいので移動に時間がかかります。それと、ドジャーズ公式ストアでは、割引がほどんとないため、割引のあるオンラインドジャーズ公式ストアで事前に購入して、ホテルに届けてもらう手もあります。
僕が持っているグッズは全てオンラインでの購入です。

ラスベガスまでの道中ですが、直行なら「ルート66博物館」「カルコゴーストタウン」「セブンマジックマウンテン」あたりが気軽に寄れます。
デスバレーに行ってラスベガスとなると、移動に8〜9時間は見ておいたほうがいいです。
直行ですと、5〜6時間です。

かなり皆飛ばすので気をつけてくださいね!

yositakaさん

★★★★★
この回答のお礼

Koalaさんさんありがとうございます
ルート66博物館があるなんて知らなかった!
デスバレーはやめてルート66博物館寄ってラスベガスに向かいます!

すべて読む

ドジャースタジアムボブルヘッドデー

こんにちは。

今回山本由伸のボブルヘッドデーに試合を観に行きます。
せっかく行くのであればボブルヘッドをゲットしたいです。

スタジアムまではUberで行く予定でですが
駐車場も開く前から並んでいるという記事もみました。
駐車場ゲートがopenし、Uber降り場まで行くと時間がかかってしまうと思うので、Uberで駐車場ゲート付近まで行って、並ぶのが良いでしょうか?

また、座席が1FDなのでセンターフィールドゲートから入場するのが良いのかな?と考えておりますが、その認識で合っておりますでしょうか?
その場合、Uberではどこの駐車場ゲート付近へ行くのが最善でしょうか?

はじめてのことで何も分からないので
アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Koalaさんさん

Koalaさんさんの回答

山本由伸選手のボブルヘッドデーでの試合、楽しみですね! 僕もよくドジャースタジアムに応援に行くので、その経験から少しアドバイスさせてください。 まず、ボブルヘッドの配布数は通常40,000個...

山本由伸選手のボブルヘッドデーでの試合、楽しみですね!
僕もよくドジャースタジアムに応援に行くので、その経験から少しアドバイスさせてください。
まず、ボブルヘッドの配布数は通常40,000個ほどです。
そのため、できるだけ早めにゲート前に並んでおくと安心です。
駐車場オープンと同時、または開場前にゲート前で並んでおけば、ボブルヘッドは確実にもらえるので心配いりません。

目安の時間
•試合開始の2.5時間前に駐車場オープン(例:7:10PM開始なら4:40PM駐車場オープン)。
•ゲートオープンは通常 試合開始の2時間前
•ボブルヘッド目当ての方は、駐車場オープンと同時、もしくは少し前に到着し、すぐ並ぶ方が多いです。

🚗 Uberの降車と並び方
駐車場ゲート付近でUberを降りるのは賢い方法です。
通常、Uberの指定降車場(Lot 12など)はスタジアム外周の端の方で、そこから歩くと時間がかかります。
なので、駐車場が開く時間に合わせ、UberでAcademy RoadからゲートCに入り、Golden State Gate付近(センターフィールドに比較的近い入口)に向かうのがおすすめです。

Uberドライバーには、Academy Roadを進んでゲートC付近で降ろしてもらうのがおすすめです。
ただ、この場所はドライバーが無理なUターンをする必要があるため、「そんなの無理だ!」と言われることもあります。
そのため、普段より少し多めに(20~25%くらい)チップを渡してあげると良いと思います。
ドライバーには、次のように伝えるとスムーズです:
「Gate C, right before Dodger Stadium entrance please. Sorry to make you U-turn. I will tip you good!」
ただし、ドライバーによっては断られる可能性もあります。
また、警備員に止められてしまう場合もあるので、行けるところまで進んでもらい、その場で降ろしてもらうようお願いしましょう。
もし心配であれば、Academy Roadを進んでゲートCの手前で左に曲がれる場所がありますので、その辺りであらかじめUberの下車ピンを設定しておくのも一つの方法です。

🏟 座席と入場ゲートについて
1FDの座席なら、センターフィールドゲートから入るのは理にかなっています。
センターフィールドゲート(Outfield Pavilionエリア)から入ると、比較的スムーズにコンコースを通って1FD席に向かえます。

では、観戦楽しんでください!

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

とても分かりやすく、さらに詳しく教えてくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます!

すべて読む