れーこさんが回答したケアンズの質問

キュランダ圏内の電波状況

オーストラリア通信キャリアのうち、キュランダ地域で電波が拾いやすい会社はどれでしょうか。
AmazonでSIMカードを買える、vodafoneとOptusを検討しています。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

私はOptusですが、問題なく使えてますよ。もっと田舎に行くならTelstraじゃないと使えないところは多いですが、、、 VodafoneよりはOptusの方が使えるところが多いイメージで...

私はOptusですが、問題なく使えてますよ。もっと田舎に行くならTelstraじゃないと使えないところは多いですが、、、

VodafoneよりはOptusの方が使えるところが多いイメージですが、エリアマップを見てみたけど、キュランダも普通にカバーされてるので、どっちでもいいと思いますよー!

はまさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。エリアマップを失念していました。参考になりました。

すべて読む

ケアンズで日曜日にPCR検査(日本用の陰性証明書発行)が可能な病院

月曜のフライトで日本に帰国予定なのでずが、ケアンズ市内で日曜日にPCR検査が可能な病院を探しています。
(金~土はグリーン島に滞在予定なのです、、、)
ネットで探した限りどこも日曜休みのようなのですが、どこかご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

さっと調べた感じだと、日曜日に空いてるところはなさそうですね。Pathologyというところでテストを受けないといけないので、それで検索してみてください!土曜日だったらもしかしたらいけるかも!?...

さっと調べた感じだと、日曜日に空いてるところはなさそうですね。Pathologyというところでテストを受けないといけないので、それで検索してみてください!土曜日だったらもしかしたらいけるかも!?もしくは、三回目を打ってからいらっしゃるか。。。私も先日日本に行きましたが、空港で陰性証明もしくは、三回打ってる証明がないとヒコーキにも乗せてもらえないので気をつけてくださいーー!!

minorimmmさん

★★★★★
この回答のお礼

れーこ

すべて読む

離島でのシュノーケル

9月に初めてケアンズに訪問します。2日半あるので、一日はグレートバリアリーフの離島でシュノーケルを楽しみたいのですが、主人の耳の関係で潜れないのと、私が泳げないので浅瀬で出来る所を希望しています。

お勧めのスポットやツアーを教えて頂けると助かります。英語は話せません。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

グリーン島やフィッツロイ島でのシュノーケルがいいんじゃないですかー??HISとかJTBとかがツアーとってくれるんじゃないですかねぇ??ホテルで日本人働いてるので、お泊まりのホテルで聞いてみてもい...

グリーン島やフィッツロイ島でのシュノーケルがいいんじゃないですかー??HISとかJTBとかがツアーとってくれるんじゃないですかねぇ??ホテルで日本人働いてるので、お泊まりのホテルで聞いてみてもいいかもです!一度HISとか検索してみてはどうでしょうかー??(別に私はHI SやJTBとのつながりはありませんww)

yokotan0316さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

グリーン島ってどうなんだろうと思っていたのですが、やっぱり良いのですね。

早速調べてみます。

すべて読む

PCR検査で24時間以内に結果がもらえるところ

5月にケアンズに行く予定です。
検査から24時間以内で日本対応の陰性証明がもらえるクリニック等ご存じの方いませんでしょうか。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

日本語対応は分かりませんが、先週末にケアンズで週末もやっている唯一のPCR検査場に行きましたが、27時間くらいかかりました。もらった資料には72時間以内に結果が出るはず、的な感じで書いてました。...

日本語対応は分かりませんが、先週末にケアンズで週末もやっている唯一のPCR検査場に行きましたが、27時間くらいかかりました。もらった資料には72時間以内に結果が出るはず、的な感じで書いてました。。。本格的にケアンズの空港が開けば、ケアンズの街中のインフラも整うと思いますが、今現在ジェットスターは6月1日から日本直行便を再開する予定みたいですが。。他の空港経由だったら、シドニーとか都会じゃないとそんなすぐPCRの結果出ないんじゃないかと思いました。。。

と、思いましたが、このサイト発見しました!
https://www.snp.com.au/testing-for-travel/

旅行者ようにすぐ結果が出るのもあるみたいです。良かったですね。

こ〜けさん

★★★★
この回答のお礼

ケアンズの大手やチェーン機関は既に見てまして、
この機関も確認済みで結果までに24〜48時間としか記載がないんです…
やはりケアンズはまだまだ旅行者対応が進んでなさそうですね。
でも、ご回答ありがとうございました!

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

私は高校生の時に、NHKのラジオ講座をやりまくりました!教材も安価で手に入るしラジオは無料なので、おすすめです。あと、当時夜の10時くらいからあった日本のニュースを英語でやってるのも聞いてました...

私は高校生の時に、NHKのラジオ講座をやりまくりました!教材も安価で手に入るしラジオは無料なので、おすすめです。あと、当時夜の10時くらいからあった日本のニュースを英語でやってるのも聞いてました。TVでも英語講座ありますが、絶対ラジオがいいです!耳から鍛えましょう!
訛りはありますが、オーストラリアはいろんな国の人がいて、いろんな訛りが受け入れられています。アメリカにも住んでましたが、アメリカはアメリカ訛りじゃないと。。。みたいなとこがありました。
かなり幅広い訛りに触れられるので、もっとたくさんの人と話せるようになりましたよ!
アイルランドやスコットランド訛りはまだちょっと苦手ですが。。。

アメリカに住んでた時よりもオーストラリアで人種差別は感じませんし、なによりオーストラリアの大自然が大好きだし、私がケアンズという田舎にすんでるからかもですが、人が本当に親切です。

オーストラリアほんとオススメですよー!

あっ、あと、自炊するときに日本の食材が手に入りやすいのもアメリカに住んでた時よりいいところですね。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

早朝ケアンズのおすすめ朝食場所

ケアンズに早朝に着くのですが、朝食がとれて、ゆっくりすごせるおすすめの場所、カフェ等教えていただきたいです。9歳と60代の両親が一緒です。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

街中のカフェはほとんどが6時ごろからOPENしてます。ただ4人以上だと一緒の席に座れるかどうかはその時の混み具合によると思います〜。Tripadvisorでケアンズ、朝食で検索されると色々出てき...

街中のカフェはほとんどが6時ごろからOPENしてます。ただ4人以上だと一緒の席に座れるかどうかはその時の混み具合によると思います〜。Tripadvisorでケアンズ、朝食で検索されると色々出てきますよ!

すべて読む

ケアンズの旅行について

ケアンズで陸上競技の練習がしたいと考えています。航空写真で市街に陸上競技場をみつけましたが,一般利用は可能なのでしょうか?

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

https://www.cairnsathletics.org.au ここですかね?問い合わせてみてはいかがですかー?

https://www.cairnsathletics.org.au ここですかね?問い合わせてみてはいかがですかー?

2224komoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?問い合わせをしてみたいと思います✨

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

返信が遅すぎで参考にならないかもですが、ケアンズでもい〜〜〜〜っぱい裸足の人いますよ〜。私は5スターのホテルで働いてるんですが、そこに泊まってる人でも時々若い人で裸足の人がレストランに来るので、...

返信が遅すぎで参考にならないかもですが、ケアンズでもい〜〜〜〜っぱい裸足の人いますよ〜。私は5スターのホテルで働いてるんですが、そこに泊まってる人でも時々若い人で裸足の人がレストランに来るので、ビーサンでもいいので履いてください。って言わないといけなかったり。。。今はやりのアーシングを毎日やってる人が多いってことにすれば聞こえがいいかもですねwww

すべて読む

ケアンズでのレンタカーについて

ケアンズに旅行を計画しているのですが、1日レンタカーを借りて周遊したいと考えています。
せっかくなので、コンバーチブル車を借りたいのですが、フェラーリやポルシェ等の高級車が借りられる店舗はありますでしょうか?
または比較できるサイト等はありますでしょうか?
空港からではなく市内中心地から借りたいと思っています。
どなたかよろしくお願いいたします。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

プロム的なのが高校生の学校行事であるんですが、その時にみんな超高級車を借りてホテル(会場)まで来てます。街中にもいくつかレンタカー屋さんがあって[Rent ME]と高級車にリボンがかかって展示し...

プロム的なのが高校生の学校行事であるんですが、その時にみんな超高級車を借りてホテル(会場)まで来てます。街中にもいくつかレンタカー屋さんがあって[Rent ME]と高級車にリボンがかかって展示してたりするので街中で借りれると思いますが、日本みたいに高速道路80キロのところ100キロとかで走ったりはオーストラリアはできないので、日本人のスピード違反で罰金になる人すごい多いって。。。(スピードを1キロオーバーごとに一万円くらい罰金かかると噂で聞きました。)ケアンズの日中はすごい暑いのでオープンカーだと暑いかも、、、冬のシーズンならまだいいかな。。。普通のレンタカーの比較はレンタカードットコムでできるけどそこにオープンカーまで出てくるかはちょっとわかんないです。。。中途半端な回答ですいません〜。。

kaigai_ryokouさん

★★★★
この回答のお礼

具体的な情報とってもありがたいです!!
スピード違反……そんなに厳しいのですね。
うっかりしてしまいそうでした。気をつけます(笑)
6月後半予定なのですが、気温はどんな感じなんですかねぇ…。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの追記

六月だったら冬?なので、オープンカーちょうど良さそうですね〜朝晩は寒い(14~16℃)ですけど日中は暑い(30℃前後)ですからねぇ〜

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、オーストラリアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさんの回答

こんにちは! ①オーストラリアではサッカーはクリケットやラグビーほどメジャーではないようです。あまりテレビでも見ないですね。日本の方がサッカー熱は強いと思います。 ②日本人のサッカー選手は聞...

こんにちは!
①オーストラリアではサッカーはクリケットやラグビーほどメジャーではないようです。あまりテレビでも見ないですね。日本の方がサッカー熱は強いと思います。
②日本人のサッカー選手は聞いたことないですねぇ。。。オーストラリアも予選が終わってコーチが変わっちゃって、てんてこ舞いみたいです。
③サッカーといえばヨーロッパ!という感じで日本代表がどうのという話題は聞いたことないですね・・・。日本でのオーストラリアの立ち位置と同じ扱いかな?
④オーストラリアの女子サッカーが頑張っていてこないだ優勝してましたね。女子サッカーはMatildas、メンズサッカーはWallabiesという愛称で呼ばれています。日本で言うところのなでしこジャパンみたいな感じです。

同僚でサッカーのレフェリーしてる人がいるのでもっと何か詳しい回答が必要でしたら聞いてくださいね!

すべて読む