moomooさん

ミディジョブ以上の所得税について

moomooさん

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

2016年12月17日 8時35分

アリーさんの回答

フランクフルト在住のロコ、アリーさん

勤務先に確認をしてみてください。税金については雇用者でないとわからないことも沢山あり、万が一こちらで間違った情報を伝えてしまったりして、罰則の対象になっても困るので・・・。
ネットで検索するといろんな情報が載っているので、自分がどれに該当するのか調べることが出来ます。他の同僚はどうしているのか、領事館に聞いてもいいかと思います。
私も以前日本食レストランで働いたことがあります。色々ブラックなところも多いのでお気を付けください。

2016年12月17日 14時44分

この回答への評価

moomooさん
★★★★★

経営者に確認したところ税理士に相談するそうです。
他の同僚はフリーランスビザでフリーランスとして働いている人ばかりで、ワーホリで始めた人はいないため手探り状態です。
ご回答いただきありがとうございました。

2016年12月18日 8時20分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

moomooさん

ミディジョブ以上の所得税について

moomooさんのQ&A

すべての回答をみる