ぐりさんが回答したバンクーバーの質問

バンクーバーにきて驚いたことや知っておいた方が良いこと

大学3年生の子供(といっても20歳ですが、、、)の今年8月からの留学の目途が立ってきました。
短期留学は数回経験があるのですが、カナダ、ホームステイは初めてです。
子供は、マリファナ(ドラッグの一種)が合法であることや、自動販売機が街なかにないらしい、など日常生活で日本とは大きく違うところについて、予備知識としてネットで調べています。
①日本人の皆様が、バンクーバーに来て驚いたこと(カルチャーショック)を教えていただければと思います。
②ホームスティの状況は、次のサイトを参考にしているようです。
 https://canada-school.com/homestay/
 記載以外のことで、これは知っておいた方がいい、という事があれば是非お教えいただきたいと思います。

神経質という言葉とは、全く無縁な子供ですが、自身があまりにも甘々な生活を送っているため、危機感を感じて調べているようです。(朝晩のシャワー、毎日洗濯、節電、節水の意識無、食費の切り詰めはあまりしない、ひとり暮らしで自分のペースで生活など)
郷に入っては郷に従えですし、予備知識があれば「そんなもんでしょ」と済ませられると子供は言っています。
重複になりますが「これは、知っていた方がいいよ」というアドバイスがありましたら是非お教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、ぐりさん

ぐりさんの回答

ホームステイではないので食事は提供していませんがベースメントの部屋(日本でいう二世帯住宅の下の階)をバンクーバーで日本人留学生に貸しています。 カルチャーショック… 郵便物が間違って配布...

ホームステイではないので食事は提供していませんがベースメントの部屋(日本でいう二世帯住宅の下の階)をバンクーバーで日本人留学生に貸しています。

カルチャーショック…
郵便物が間違って配布されることは多いですし、レジに行列ができていても店員さんは長々とお喋りしていたり、バスはまだまだ乗れそうでも満員という表示でバス停に止まらなかったり…大きな国土に少ない人口、日本のようにテキパキした感はなくのんびりしています。

シャワーのお湯はタンクに溜まったものから使うので長々と使ったり何人も連続で使うとお湯がなくなります。洗濯は週1回のところが多いです。ホームステイファミリーは白人家庭ではなくフィリピン人家庭のことが多いです。その場合野菜は少なめ、サラダはあまり食べません。食文化なので…

ホームステイだとシャワー使える時間や帰宅時間が制限されることもあります。一軒家ではクーラーがありません。2階の場合夏はとても暑くなることがあります。

ただいま熱波が来ており我が家は上の階は室温32℃ですがポータブルの小さいエアコンしかないのでとにかく暑いです。でもベースメント25℃程度、年間を通して室温があまり変わりません。

夏は短く、年にもよりますが9月中旬には冬服で10月にはヒーターが入ります。

お金に関してはキャッシュレス社会です。小さな金額でもクレジットカードかデビットカードで支払いするのが一般的です。

日本の食料品も値段は何倍にもなりますが容易に手に入ります。

楽しい留学生活になるといいですね

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ぐりさん
ご回答をどうもありがとうございました。
日常生活の様子、ポイントをとても分かりやすくお教えいただいて助かりました。
一人暮らしはしているものの、日本で周囲に守られて生活している子供にとっては、大きな貴重な経験となると思います。本人も楽しみにしていまうが、私も子供を行かせる事が楽しみになりました。
ご親切にお教えいただきまして本当にありがとうございました。

すべて読む

大学生留学 WIFIについて

大学生の子供が、7か月間バンクーバーへの留学(ホームステイ)を予定しております。
WIFI(ネットの環境)は、スマホ利用とホームステイ先でのPC利用をする場合はどのようにすることがよろしいでしょうか?
短期の海外経験は何度かあり、スマホ利用のみでその際はwifiをレンタルしておりました。
7か月となると、レンタルではかなり高額になってしまいます。
SIMの利用が良いのか、その場合は日本で準備するのが良いのか現地で用意するのが良いのか、スマホについては現地に着いた時点で利用することになると思いますし、ホームスティ先でPC利用する場合はネット環境を自分で契約するのか、初めてのバンクーバー、ホームスティで英語も流暢ではないのでどこでどうすれば?という状況です。
お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、ぐりさん

ぐりさんの回答

ホームステイ先ではその家族の契約するWifiが使えるのが普通です。 日本の携帯をSIMフリーにして持って来て、こちらでSIMカードを購入してプランを契約するといいかと思います。 ダウンタウン...

ホームステイ先ではその家族の契約するWifiが使えるのが普通です。
日本の携帯をSIMフリーにして持って来て、こちらでSIMカードを購入してプランを契約するといいかと思います。
ダウンタウンには日本語で対応してくれる会社がありますが、契約できるプランは割高です。
モールやスーパー、カフェ&レストランには無料Wifiが飛んでいるので少ないデータで安いプランの契約でもいいかと思いますが、英語力がないと自分での契約は難しいかと思います。

すべて読む