バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリ

返信率

ノリさんが回答したバンコクの質問

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチサンダルかクロッグスがいいと聞きましたが、住んでおられる方はどうされていますか?おすすめの履きものがあれば、教えてください。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

はじめまして。 雨具の件ですが、この時期のスコールは傘を差しても意味ないくらい激しく降ります。 デパート等建屋で雨宿りするのが一番です(よっぽど急ぎでない限りですが・・・) 靴もクロックス...

はじめまして。
雨具の件ですが、この時期のスコールは傘を差しても意味ないくらい激しく降ります。
デパート等建屋で雨宿りするのが一番です(よっぽど急ぎでない限りですが・・・)
靴もクロックス、サンダル等が濡れても問題ないと思います。
タイ人はサラリーマン、OL等は、ヒールや革靴を履いてる人もいます。
観光客でしたらサンダルでOKだと思います。

お役に立ったかわかりませんが・・・

ノリ

すべて読む

ドンムアン空港からホテルへのアクセスについて

関東在住50代男性です。近々大学生の長男が初めてタイを訪れます。LCC使用で夕方ドンムアン空港に到着、自力でホテルに行く予定です。ターミナル21にほぼ直結のホテルのようです。この際の移動手段として何がベストかご教示(最新の当地事情・経済性・安全性・確実性等、ご自身の親族が来泰することを想像して)いただければ幸いです。長男は初めての海外・初めてのバンコクです。同性の友人と二人連れの行動です。機転が利く方だと思います。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

よっちんさん はじめまして。 ご長男が初来泰するとの事、心配されてると思います。 ドンムアン空港からターミナル21直結のホテル(センターポイントかな?)の移動手段ですが、 リムジンタ...

よっちんさん
はじめまして。

ご長男が初来泰するとの事、心配されてると思います。
ドンムアン空港からターミナル21直結のホテル(センターポイントかな?)の移動手段ですが、
リムジンタクシー・一般タクシー・バス・電車の手段がありますが、
間違いないのがリムジンタクシーの利用だと思います。
ぼられる心配もありませんし、安全面からいっても問題ないと思います。
空港内にカウンターがありますので、そこでホテル名を告げればそのまま対応してもらえます。
両替は最低限にとどめておいた方が良いです(空港の両替はレートが悪いです)、ホテル近辺(ターミナル21内)に両替所はたくさんあり、レートは間違いなく良いです。

ここ最近のバンコクは特に治安が悪いという情報はありません。
ただスリ、ひったくり等は常にありますので、バックは後ろ掛けにするとかは止めた方が良いと思います。

お役に立ったかわかりませんが、楽しい旅になるといいですね。

ノリ 拝

ヨッチンさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

タイへの電化製品持ち込みについて

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

ariellllさん はじめまして、ノリと言います。 ノートパソコンは預け入れにできないので、手荷物で持ち込んだ方が良いです。 新品はないとの事ですので、個人使用分として関税はかからな...

ariellllさん
はじめまして、ノリと言います。

ノートパソコンは預け入れにできないので、手荷物で持ち込んだ方が良いです。
新品はないとの事ですので、個人使用分として関税はかからないと思います。
拝読した感じでは、すべて変圧器がついてると思いますので日本から持ち込んでも
問題ないかと。

楽しい移住となることを祈念しております。

ノリ 拝

ariellllさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!

すべて読む

バンコクスクンビット地区で接待に使えるお店

こんにちは、バンコクの飲食店に関する質問です。バンコク市内で個室がある接待に使えるような高級店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
価格は1人3,000バーツから5000バーツで和食、タイ料理、中華料理以外のところを希望します。

よろしくお願いいたします。

尚、顧客は日本から休暇で来る日本人で宿泊するのはマンダリンオリエンタルです。2年前から4度同じホテルで周辺のホテルのディナーなどはいろいろ行きましたから今回はスクンビット周辺がいいかなと思っています。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

とっぽさん はじめまして。 スクンビットエリアで和食、タイ、中華以外でとの事ですね。 それですと、イタリアン、スペイン、インド等になるかと思います。 イタリアンですと、BaccoやO...

とっぽさん
はじめまして。

スクンビットエリアで和食、タイ、中華以外でとの事ですね。
それですと、イタリアン、スペイン、インド等になるかと思います。
イタリアンですと、BaccoやOpera等はいかがですか?
スペインですとARROZ。
インド料理ですとヒマリチャチャ等になります。
いずれも予算内に収まるかと思います。

ノリ 拝

BITECMANさん

★★★★★
この回答のお礼

なかなかいいお店ですね。調べてみます。

すべて読む

夜のバンコクの歩き方について

来週にバンコクに行きます!!
ソイカウボーイやナナなどのgogobarは分かるのですが、年配者を連れて行くのでカラオケ(持ち帰り可)やマッサージパーラーを教えてください。金魚鉢の大きな店が希望です。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

Katatsumiri7さん はじめまして、ノリといいます。 持ちかえり可のカラオケでも、年配者がいらっしゃるならタニヤよりスクンビットのほうが 落ち着いた感じでよいと思います。 タニヤ...

Katatsumiri7さん
はじめまして、ノリといいます。
持ちかえり可のカラオケでも、年配者がいらっしゃるならタニヤよりスクンビットのほうが
落ち着いた感じでよいと思います。
タニヤだと飲み放題の時間制(1時間600Bとかですが、安物ウイスキーや焼酎です)
スクンビットはボトルをいれて全体でいくら(その代わりウイスキーはジョニ黒やシーバス)
どちらも連れ出し代やその後はどっちもどっちの相場です。
マッサージパーラーで金魚鉢が大きいところでエリアで行くと
◆ラチャダーエリア  ポセイドン、ユートピア、エマニュエル、ハイクラス等
           高額で美人・かわいい系で値段が張ると アクア、ロード等
◆ペッブリーエリア  タワラディ、ラベル、ナンシー
このあたりが大きい箱だと思います。

もしよろしければアテンドできますので、ご用命いただければ幸甚です。

太田 拝

カイさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。

すべて読む

空港内での忘れものについて

4日午前1時半すぎタイプワナムーン空港のイミグレーションの場所でiPhoneと充電していたバッテリーとともに忘れてしまいました。飛行機に乗り、iPhoneがないことに気づき、CAさんに日本に帰国してからここに電話してと言われかけましたが、対応が???こんな場合どうしたら良いのかわからず、こちらでお聞きしてみました。
空港で紛失すればみつからないことのほうが当たり前なんでしょうか?せっかくのタイでの旅行の写真が無くて悲しいです?現地ロコの方アドバイスお願いします。

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

なおさん 初めまして、ノリです。 携帯を忘れてしまったとの事、非常に残念ですね・・・ iphoneはタイでも人気が高く、置き忘れたりすると一瞬でなくなります。 iphoneを探すで追...

なおさん

初めまして、ノリです。
携帯を忘れてしまったとの事、非常に残念ですね・・・
iphoneはタイでも人気が高く、置き忘れたりすると一瞬でなくなります。
iphoneを探すで追跡しても、すぐ電源を切られMBK辺りで売却されてしまいます。
ただ最近は売却にも身分証明書(ID)の提示が必要のため、盗難・紛失届を現地警察で
出していれば何とかなったかもしれませんが・・・

さらに、携帯電話は国際郵便やクーリエでも配送することができません。
もし見つかった場合はご自身で取りに来なければならないと思います。

もし何かお手伝いすることがあればご依頼ください。

宜しくお願い致します。
ノリ

バンコク在住のロコ、なおさん

★★★★★
この回答のお礼

いま、一人のロコの方とお話しを進めております。ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

すべて読む