あららさん

アムステルダムの土、日の観光について

あららさん

秋頃に、美術館4ヶ所(マウリッツハイス、クレラー・ミュラー、国立、ゴッホ)、ザーンせ・スカンスの風車に行きたいと考えています。
土、日の有名美術館は混み合う傾向でしょうか?
また、土、日は電車、トラム、バスは平日より間引き運転でしょうか?
街中のお店、レストランはお休みが多いですか?
土、日観光のアドバイスをよろしくお願いします。

2025年2月15日 22時14分

Masayo さんの回答

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

1)土日は平日に比べて混雑します。
特にオランダ以外の国の祝日が重なると場所によってはとても混み合います(Zaanse Schansも)
オランダに来られる週末がドイツ、イタリア、スペインの木、金、月に何かのお休みと被ると結構、混みます。

2)ゴッホは秋でもチケットは事前(2週間以上前)に予約される事をお勧めします。売り切れます

3)ご存知かもですがクレラーミュラーにあるゴッホの絵画「夜のカフェテリア」は8月末?9月初め?ごろから1年近く日本に行きます(神戸、福島、東京)

4)オランダの鉄道NSは土日やオランダの学校の休暇期間に集中工事をします。
そのために間引き運転やバス代行になる事もあります

5)オランダの都市部は土日、お店もレストランも大体開いています。
個人経営の小さなお店は日曜日お休みのところもあります

2025年2月15日 22時46分

この回答への評価

あららさん
★★★★

Masayoさん、ご回答をありがとうございます。
クレラー・ミュラー美術館のこと全く把握していませんでした。
とても助かりました。
ありがとうございました。

2025年2月16日 11時58分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

あららさん

アムステルダムの土、日の観光について

あららさんのQ&A

すべての回答をみる