naotakeさん

MetroCard購入について

  • 地下鉄
  • メトロカード

naotakeさん

こんにちは。
今回は地下鉄駅でMetroCardの購入について教えてください。
ニューヨークには合計7泊します。ただ連続7泊ではないのでMetroCardはRegularを購入します。
調べたところマンハッタンの一部の駅では言語選択で日本語でも購入が出来る、とわかりました。
観光初日に利用する地下鉄駅はTimes Sq-42Stです。
この駅の発券機で言語選択に日本語があるものが設置されているかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
また言語選択に日本語がある発券機は複数台設置されているのでしょうか?
※日本語選択ができる発券機が無い場合や、有る場合でも並んで購入するので発券機を選べない場合は、出発前に購入手順をメモに控えて持参し購入します。

よろしくお願いします。

2016年2月29日 13時58分

ニューヨーカーさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

naotakeさん

Times SQには日本語選択がたしかありました。
あまりここで課金をしないので最近はわかりませんが。
ただ、初期画面の次に言語選択があるので、並んでいるとそれを確認できないと思いますが、見えたら黒地に白文字で様々な言語の中に日本語とあります。
日本語がなくても買い方は検索すると
丁寧に書いてるサイトがたくさんヒットしますのでそれで大丈夫でしょう。

後ろに並ばれると緊張感がありますが、逆に教えてくれたりします。
言葉の問題ではなく、旅先で、知らない券売機を使うのが大変なだけで、
私も、日本人の方が困っていたり、日本人でなくてもわからなそうな方には声をかけてお手伝いしたりします。

2016年2月29日 14時39分

この回答への評価

naotakeさん
★★★★★

ニューヨーカーさん

回答ありがとうございます。
そうなんです!
パリやバルセロナでも地下鉄の切符を購入する時、人が並びだすと必要もなく焦ってしまい。実際にはスムーズに購入できたんですが緊張しました。
自分用意したをメモを持っておけば安心です。

2016年2月29日 15時51分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

naotakeさん

MetroCard購入について

naotakeさんのQ&A

すべての回答をみる