ネコさんが回答したシンセン(深圳)の質問

深圳ジュエリー会社への訪問

6月上旬に深圳市罗湖区のジュエリー会社への訪問をしたいと思っています。
良さそうであれば何点か購入もしたいです。

自身のジュエリー購入もしたいのですが、今後インスタなどでジュエリー販売をしたいと考えており
その仕入れ先として現物をみにいくというのが今回の目的。

なお、私はOEMなど現物を扱うビジネスも、海外への買い付けも初めてで、中国語も話せずという状況です.....
(先方とはchatGPTで翻訳しながらWeChatで会話)

ビジネスというよりほぼ買い物みたいな訪問になりそうではありますが
通訳として同行をお願いしたいと思っています。

時間は2時間なのか5時間なのか、、予測できない状況ですが余った時間があれば一緒にお食事なんかもさせていただけると嬉しいです。 一緒に楽しく過ごせる方だと嬉しく思います。
どれくらいの予算だとよいのか含め、ご連絡いただけましたらメッセージにて詳細相談させてください。

シンセン(深圳)在住のロコ、ネコさん

ネコさんの回答

同行希望します。罗湖で仕事(商社)してます、深セン生活11年です。時間は比較的自由に調整できますので香港空港または深セン空港へのお迎えから対応可能できると思います。ジュエリーに興味がありますので...

同行希望します。罗湖で仕事(商社)してます、深セン生活11年です。時間は比較的自由に調整できますので香港空港または深セン空港へのお迎えから対応可能できると思います。ジュエリーに興味がありますので色々教えていただければお礼は要りません。当方おっさんですので心配であれば知り合いの中国人女性(日本語可)も同行します。海外長いので最近の日本の事教えてもらえれば嬉しいです、ご検討お願いします

すべて読む

アリババの用語について

アリババの1688で代行で購入を考えています。
そこでアリババで出てくる中国語の用語を教えて頂きたいのですが。

1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

沢山ご質問して申し訳ないですが、どなたかご教示頂ければ助かります!
宜しくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、ネコさん

ネコさんの回答

1.リピート率。同じお客が再度その店で買う率 2.成約額4000元。成交はディール(成約)の意味 3. 批发は、数量が多いまとめ発注や業者相手の注文。  代发は、注文した店以外から発送され...

1.リピート率。同じお客が再度その店で買う率
2.成約額4000元。成交はディール(成約)の意味
3. 批发は、数量が多いまとめ発注や業者相手の注文。
 代发は、注文した店以外から発送されること
4. 支持贴牌(是)はOEMでもオッケーのこと、
  否支持贴牌はOEMは不可、オリジナルのみ
5,6の質問は専門的なので良く判りません

前後の文脈が良く判らないですが(アリババ使ったことありません)、
こんな感じの意味です

ごまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ネコ様、お忙しい中お返事ありがとうございます。「否」が付くと日本語としても分かりやすいですね。勉強になります。またの機会がございましたらご教示下さいませ。ありがとうございました。

すべて読む