aka_itnさん

NYの食生活と美意識・健康意識に関する質問

  • 質問
  • 質問回答
  • NY質問
  • 美容
  • 健康
  • 食生活
  • ニューヨーク
  • アンケート
  • 食事

aka_itnさん

はじめまして。
日本で、美容健康系食事サービスを検討しているものです。
ニューヨーク在住の方々に、現地での食生活と、食事と美意識・健康意識の関連をお聞きしたいです。

計8問の質問となります。ぜひご協力お願いいたします!

□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。

2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。

3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。

4.NYでの食生活で困っていること。

□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。

2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)

3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。

4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。

以上となります。

サービス化を検討する、決定するとなった場合、質問に回答いただいた方に
zoomなどのオンラインシステムを通してヒアリングをお願いすることがございます。

ご協力、お願いいたします!!

2022年10月12日 11時14分

NY_tsuuyakuさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、NY_tsuuyakuさん

こんにちは、興味深いテーマですので微力ながらご協力させて頂きますね。

1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。

コロナになってから最近はほとんど自炊ですが、記念日などのみ外食します。
その場合家庭で作らないものを食べる事が多いです。家族が多いので、ファミレスの様なチェーン店によく行きます。
フードデリバリーは安いチャイニーズが多いです。

2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。

ほとんど日本食、または日本ぽい味付けかな、と思います。

3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。

日本食は高額であるのに質が悪い(日本食店なのに日本人経営でない、シェフが日本人でなくレベルが低いなどの理由)ので行くことは稀ですが、焼肉店やラーメン屋に行くことはあります。
それ以外はパスタや良くあるアメリカン系。

4.NYでの食生活で困っていること。

日本食料品がやはり日本に比べ高いこと。最近では小麦粉なども高いので、蕎麦やうどん一つ買うにしても高額で困ります。またお米がカリフォルニア米で、大粒でパサパサです。慣れましたが、日本のお米は本当に美味しいと思います。

□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。

美意識が高い方はいらっしゃると思います。日本人がどうなのか、は分かりません。

2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)

ヨガやジムでのトレーニングをしています。

3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。

なるべく自炊して自分が摂取している栄養素を理解しています。
日本食は豆製品が多く、健康食と言われています。

4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。

取り入れられてないこと、というのはよく分かりませんが、日本は米国に比べ化学調味料がものすごく含有されているのに驚きます。(例えば食パン一つについても)そういう意味ではアメリカで手に入るものの方が安心して口にできる気がします。

以上、参考になれば嬉しいです。

2022年10月12日 11時53分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

aka_itnさん

NYの食生活と美意識・健康意識に関する質問

aka_itnさんのQ&A

すべての回答をみる