シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

夏休み中のニューヨーク旅行

  • ニューヨーク
  • 観光
  • 現地事情
  • 避けた方がいい場所
  • オススメスポット
  • 子連れ旅行

SeattleLifeさん

白人の夫、小学生と中学生の息子の4人でニューヨークに旅行に行こうと思っています。
ニューヨークのローカル誌ウェブ版などを見ていたら、日本人の男の子が殴られたり、地下鉄が危険度増していると言った記事を見かけたのですが、子供2人を連れて地下鉄に乗ったりするのは避けた方が良いのでしょうか?
地下鉄に乗らない場合、移動手段は何が良いのでしょうか?バス?
滞在期間は1週間ほどですが、定番の観光地、美術館などを巡って、1日はDC観光に出かけようと思っています。
気をつけた方がいい場所、時間等を教えていただけたら助かります。

2022年5月29日 6時3分

NY_tsuuyakuさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、NY_tsuuyakuさん

アメリカ生活は慣れていらっしゃるかな、と思いますので、その前提で書きますね。

地下鉄は、コロナが始まった頃からアジアンヘイトが増幅し、私たち地元民もいつ、どこで、何が起こってるかわからない事が多く、これまでより怖いと思う様になりました。(きっとアジアンヘイトだけではないですね)

特に狙われている様であるのが、友達と話すのに集中していたり、眠りこけていたり、また不審な人に余計に注目したりその人の事を分かりやすく話したり指差したり、などは避けるべきだと思います。

また、地下鉄の一番端、最後尾などは避けて下さい。ホームレスの人達が好むのは端の車両で、大体はあちらも邪魔されたくないはずです。

あまりに人が居なさすぎる車両も少し不安です。
お子様連れですと、人が多過ぎるのも快適ではないでしょうし、時間帯は朝通勤ラッシュが終わった10am〜夜遅くならない時間だとまだ安心だと思います。
私も子供たちが習い事などで地下鉄を利用するので、ぼーっとしない、どんな人が近くにいるか周りをとにかく気にかける様注意しています。

場所はマンハッタン内ですと、ミッドタウンなど観光地はそこまで神経質になる必要は無いと思います。
ダウンタウン、ハーレムも安全になりつつありますが、ハーレム以北やチャイナタウンの入り組んだ場所は、用事がない限りふらりと行くことはしません。
夜暗くなってからのセントラルパークもお気をつけ下さい。
観光地にとどめていれば問題ないかなと思います。

観光地内であれば、地下鉄でなくニューヨークならではのイエローキャブやグリーンキャブ、Uber(アプリお持ちでしたら)でも良いと思います。
ただ渋滞だけはすごいので、4pm-7pmのピーク時(特に金曜日は全く動かず地獄です)は避けて下さい。
歩いた方が速かったりします。

他州に行くのは緊張し過ぎる事もなく楽しいですよね。
どうか良い旅を!

2022年5月29日 7時24分

この回答への評価

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん
★★★★★

返信ありがとうございます。
アメリカ生活はある程度長いのですが、はじめての東海岸に緊張してます😅
NYに行くからには地下鉄も乗ってみたいですが、やはり子連れということと、アジアンヘイトが気になっていたので現地の方の声を聞けて、緊張はするものの、気をつけて地下鉄経験するのは悪くないなと思いました。
シアトルでもバスに乗る時は1番後ろは避けるとかあるので、同じような感じで対応すれば大丈夫なのかなというイメージはできてきました。せっかくのニューヨークなので、思い切り楽しみたいと思います!旅行といえばUberに頼りがちなので、渋滞で乗る意味がないようだったら困ったなぁって思っていたので、ピーク時を避ければUberでも大丈夫そうで、安心しました。有益な情報をたくさん教えていただきありがとうございます!

2022年5月29日 8時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

夏休み中のニューヨーク旅行

SeattleLifeさんのQ&A

すべての回答をみる