ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirot

返信率

MrPoirotさんが回答したロンドンの質問

イギリスへの旅行・渡航について

お世話になります。
ドイツ在住です。2021年12月末、ドイツからイギリス→ノルウェー→アイスランド→ヘルシンキードイツの順に行きます。
イギリスには1泊2日の予定です。
とても短い時間ですが、ロンドン市内をまわり楽しみたいと思います。

自分でもロンドンへの渡航について調べているのですが、渡航するための手続き・隔離・準備・書類の提出等についてご存じの方がいらっしゃいましたら少しでも教えていただけるとありがたいです。

旅行者は
私、(男44歳)ワクチン接種(ジョンソンエンドジョンソン1回・ファイザー2回接種 合計3回接種)
妻 (女41歳)ワクチン接種(上記同様)
娘 (女 9歳)ワクチン未接種(学校での定期検査陰性証明有)

各国のサイトを翻訳ソフトを使っても、なかなか理解できず、途方にくれています。
状況はすぐに変化していくのは承知しています。今現在の状況でわかる範囲でかまいません。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

Spankyさん 在ベルギー歴12年でロンドンに移動して10年目です。まず、お知らせしておきたいのは、UKでは25日と26日は全く不便な日で、移動手段もありませんし、大概の店も閉まります(...

Spankyさん

在ベルギー歴12年でロンドンに移動して10年目です。まず、お知らせしておきたいのは、UKでは25日と26日は全く不便な日で、移動手段もありませんし、大概の店も閉まります(従業員が出勤できませんから)。

それを踏まえて、UK出入国ですが、10月の後半にオランダから来た娘が何も言っていませんでしたから普通にできたようです。ただ、マスク着用義務以外、入店制限のような事態もないですが、異種株の拡散次第で全く流動的です。今、唯一頼りになるのは以下のサイトです。

https://www.gov.uk/coronavirus

すべて読む

ロンドンの旅行時期に関しまして

はじめまして!
現在一年間、フランスに滞在中の者です。
一年間しかいないのならそのうちにヨーロッパを旅行したいなと思っており、今年の年末から年明けにかけて、またはクリスマス時期に
ロンドンに一人で旅行へ行きたいなと考えておりました。
おすすめの時期や、ここの時期はやめておいた方が良いなどアドバイスはございますでしょうか?

また、今年も年越しの花火は中止と伺いましたが
年越しを一人でロンドンで少しでも楽しめますでしょうか…?
参考までに現地の方にお伺いできればと思っております。
ちなみに、ワクチンは日本で2回接種済み、QRコードも所持しております。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

Sudさん ベルギーに10年以上住んだ後、ロンドン居住も10年になりました。さて、クリスマス時期のロンドンですが、トラベラーには最悪です。クリスマスイブは盛大ですが、25日、26日は交通を...

Sudさん

ベルギーに10年以上住んだ後、ロンドン居住も10年になりました。さて、クリスマス時期のロンドンですが、トラベラーには最悪です。クリスマスイブは盛大ですが、25日、26日は交通を含めてシャットダウンします。ほとんど動きが取れません。営業するのは、トルコ系スーパーとレストラン、一部のアジア系レストラン(パリと比べて高くて美味しくないですが)くらいです。

大晦日は盛り上がりますが、何か非イギリス人が多くて、らしくないまま、あっけなく新年、New Year's Dayからもはや何でもありません。クリスマスらしいのはヨーロッパ側の方がいいと思います。

ロンドンではワクチン接種済かどうかは今のところ影響ありません。

すべて読む

イギリスの現在の状況についての質問

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

ne1366さん 普段から留学してくる日本の女の子たちのケアをやっている関係上、渡航関係も情報をみています。入国は居場所さえはっきりしていれば、問題ないはずです。今週から予定されていたLo...

ne1366さん

普段から留学してくる日本の女の子たちのケアをやっている関係上、渡航関係も情報をみています。入国は居場所さえはっきりしていれば、問題ないはずです。今週から予定されていたLock downの解除が1ヶ月延びました。街ではかなりマスクなしですが、店内とか交通機関内はマスク着用です。現時点では美術館等は入場予約制です。Lock downの解除があればかなり自由になると思います。
9月からだと、秋の準備どころか冬の準備がいると思います。今年はダメでしたが、天気がいいのは4月から7月なかば、8月は天気が不安定で、日射しが弱まって、曇りの日が多くなってきます。たまに日射しがいい日なら10月くらいでも日光浴をやっています。
ついでに言っておくと、イギリスのクリスマスは最悪で、イブが盛り上がりますが、25日26日は街中シャットダウン、交通機関もです。ヨーロッパの他の国はそうでもないのですが。

すべて読む

ビザの種類について調べています

現在パフォーミングアートとフィルミングに関する勉強している娘が、近い将来UKでミュージカルの勉強やそれにかかわる仕事をしながら生活してみたいと考えています。その際に必要なビザの種類について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。勉強するなら学生ビザ、仕事をするならワークビザやワーキングホリデービザと言う感じなのでしょうが、本人はビザのことを気にせず長期間の腰を据えてじっくり道を究めたいと考えているようです。

娘がそういうことを言い出すずっと以前に、人伝いに「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」があるという話を聞いたことを思い出しました。その時は自分には無関係の話だったので、なんとなく記憶に残っているだけでうる覚えなのですが、実際そのようなビザがあるのでしょうか?もしあるとしても、そのビザの正式な名称が分からず、ネット検索してもなかなかそういった情報に辿りつけません。

私の周りにいるUK出身者の知り合いに訊いても、やはり自分たちには必要のないものだからか、首をかしげるばかりで誰も詳しく知りません。そのビザがどういった種類のもので、どういった申請条件があるのかについても分かる方がいらっしゃったら、簡単で結構ですので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

プケコさん 一番正確なのは、http://www.gov.uk/visas-immigrationですが、在日イギリス領事館のWebにもビザの案内があるようです。一般的には、イギリスの入国...

プケコさん

一番正確なのは、http://www.gov.uk/visas-immigrationですが、在日イギリス領事館のWebにもビザの案内があるようです。一般的には、イギリスの入国管理は厳格です。配偶者ビザというのはありますが、肉親でも簡単にビザは取得できません。「人伝いに」とお書きの部分は、全くナンセンスで、かつてのイギリス植民地の国でのことかなんかでしょう。なお、UK出身者というのは、国籍とかVisaのことを扱うには不正確すぎます。
あまり難しい用語を使わずに状況を説明しますと、学校でも仕事関係(例えば駐在)でもVisaには有効期間があります。従って、日本人が「ビザのことを気にせず長期間」というのは、実体面であり得ません。学生ビザでは、原則働けません。学校も、かつてのように語学学校の看板を隠れ蓑のように使うというのも現在では困難で、入学資格がきちんとした学校しかVisa取得できなくなっています。
イギリスで働くには有効なVisaがまず必要なので、無職の状態では観光ビザですから、収入を得られません。手続きが簡単なWorking Holidaysは期間が短く、生活経験をしてみるという目的にはいいですが、長期的展望は難しく、その間にビザ取得をして貰える働き口を探すことになります。よくあるのは、日系のレストランで働くということのようです。
ビザ以外に、生活コストも気にかけておいて下さい。ロンドンの住宅コストはとんでもなく、仮にルームシェアをするとしても、ウェイトレスの収入では、回らないと思います。ビザのことは気にしなくてよくても、低収入の労働者などは、ハウスシェアで契約して、その倍とか3倍とかの人数で済んでいるようです。
以上、ネガティブなように見えますが、単なる手続の問題ではありませんので、もう少し知識の整理からお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

★★★★
この回答のお礼

わざわざ情報を下さってありがとうございます。他にもたくさんのロコの方々からこんなに早く、ご回答やアドバイスを頂けるとは思っていなかったので、大変ありがたいです。

おかげさまで、他の方からご回答で、UK Ancestry Visaと呼ばれるビザがあると無事わかりました。私が耳にしたのはこのビザのことだと思います。娘はこのビザ取得の条件を満たしているようですのでApplyできそうですが、「仕事が見つかるまでの間、問題なく自活していけるだけのお金を用意できること」という部分は自分で頑張ってもらうしかなさそうです。コロナの状況もまだ先が見えませんし、まずはこちらでの学校生活も終わらなければいけないので、まだ少し先の話になると思いますが、自分でやってみたいと思っているなら何とでもやるのではないかと思います。

質問を投稿する際、プライバシーに関する注意書きがあったため、詳しくは述べませんでしたが、私も娘も日本在住者ではありません。私自身も海外生活は長く、ビザの意味や煩わしさなど、その辺り関してはよく承知しております。ですので、娘が海外で夢を追いかけるのであれば、少しでもその煩わしさを回避し、本当にやりたいことに集中できる環境が得られたらベストだという親心から今回質問させていただいた次第です。ちなみに娘は英語が母国語ですので、語学学校には行く必要はありませんし、日系レストランで働くことは選ばないと思います。(日本のことは大好きですが!)ですが、Mr. Poirotさんのアドバイスは大変よく理解できます!こちら(ニュージーランド)も住宅事情は大変です。ましてやUKポンドですので、とりあえず渡航資金はしっかり貯めてもらわなければ…と言う感じです。

重ね重ね、ありがとうございました。

すべて読む

イギリスのコロナウィルスの影響

はじめまして。
12日に日本を発ち、現在ブリュッセルに滞在中です。
ベルギーでは本日から全学校、レストラン、美術館がクローズです。
17日からミラノへ滞在する予定でしたが、渡航禁止になりましたのでイギリスに行き予定です。
日々状況が変化いたしますが、イギリスでのコロナウィルスの影響はいかがでしょうか。
実際に生活されている方々にお話をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

msms031122さん 旅行中とのこと、ちょっと煩わしいですね。ロンドンでは、買い込みや外出を控える傾向は出ていますが、一般生活には大きな影響は出ていません。Chinatownは、イメー...

msms031122さん

旅行中とのこと、ちょっと煩わしいですね。ロンドンでは、買い込みや外出を控える傾向は出ていますが、一般生活には大きな影響は出ていません。Chinatownは、イメージのせいもあって人出は激減だとか。事態は流動的ですが、政府メッセージが出ています。

https://www.gov.uk/government/speeches/pm-statement-on-coronavirus-12-march-2020

すべて読む

大英博物館と宿泊ホテルについて

こんにちは。コロナウィルスの件が落ち着いてから、ロンドンに初めて旅行します。
◇目的は大英博物館とお土産兼ねたショッピング
◇シニア世代の夫婦
◇日程:月曜日15時頃着~金曜日19時頃の便で帰国
◇ホテル:博物館徒歩圏内
◆質問
①火曜日~木曜日の3日間、終日みれば博物館全部回れそうでしょうか?
②ガイドの方をお願いした方が宜しいでしょうか?
③ホテルは、ヒルトンオーナーなので、ダブルツリー バイ ヒルトン ロンドン ウエスト エンドでしたらポイントで宿泊できますが、古さを感じます。
他に博物館徒歩圏内で、朝食が美味しいお勧めのホテルはございませんか?
以上、沢山で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。  

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

くにくにさん British Museumは、特別展以外無料ですので、疲れたら外へ出ればいいと思います。中にも、座れる場所や食事ができる場所がありますが、気分転換と休憩のコーヒー程度と思え...

くにくにさん

British Museumは、特別展以外無料ですので、疲れたら外へ出ればいいと思います。中にも、座れる場所や食事ができる場所がありますが、気分転換と休憩のコーヒー程度と思えばいいと思います。

3日間で全部回るというのはちょっと無謀に思えます。ターゲットとかテーマを絞って、端折るところは端折ってという見方をしても、もっとかかりますし、足を棒にして見て回るというのも哀れな気がしますが。入場すれば、地図を入手して、自分のテーマに合わせて回るということで、ガイドを必要とすることはないと思います。

せっかくロンドンらしい(但し観光客には閉口しますが)ロケーションですので、ローマ時代の遺跡があるLondon Wallを見る時間を作ることをお勧めします。実は、Cityというのは、本来このLondon Wall(Tower of London〜Moorgate〜Babican〜Aldwych)の内側のことなんです。

Double Treeには泊まったことがありませんので何とも言えません。ただ、仕事でさんざんヨーロッパのホテルを利用した経験から、朝食は同じメニューですので連泊で飽きてしまうと思います。ビュッフェ形式でも、選択肢が増えるとはいうものの、味に変化はありません。

くにくにさん

★★★★★
この回答のお礼

MrPoirot様
お礼が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
やはり、3日間では足りませんね。
また、ローマ時代の遺跡があるLondon Wall!知りませんでした。
素敵な提案ありがとうございます。
後程、MrPoirot様のページにもお邪魔させて頂きます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

先程の補足で「ハロッズ」ブランドの洋服の購入について

今日は。質問は20文字までと書いてあったので、先ほどそっけない大変不躾な質問を送ってしまい誠に申し訳ございません。
改めて質問させてください。
ハロッズのお洋服が大好きでずっと愛用しておりましたが、日本を撤退されたため、ロンドンまで買いに行こうと思っております。
●質問:ハロッズのデパートに行けば、ハロッズのブランドの洋服の購入はできますか?
●ちなみに、宿泊は大英美術館徒歩圏内の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

fairy-0514さん Harrodsは、店内構造が複雑で、迷子になるので(行きたいところへ行くのが難しい)、地図(入口に置かれています)か、携帯用のHarrods Appの入手をお勧め...

fairy-0514さん

Harrodsは、店内構造が複雑で、迷子になるので(行きたいところへ行くのが難しい)、地図(入口に置かれています)か、携帯用のHarrods Appの入手をお勧めします。

すべて読む

ロンドン日本人留学生の住まい探し

ロンドン留学中の娘が9月から友人と一緒に住む2人用のフラットを探しています。本人たちがメールで問い合わせをしていますが、5月くらいにならないとでてこないといわれるようです。そこまで待って大丈夫なのかということと、学生2人でも貸してもらえるのかということを心配しています。英国人の保証人が必要になりますか?
教えていただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

aoisoraさん ロンドンの不動産屋は料金の割にサービスが悪いので要注意です。また、大家(イギリスでは何とLandlordと言います)も千差万別です。確かに今から9月のこととなると、ちょ...

aoisoraさん

ロンドンの不動産屋は料金の割にサービスが悪いので要注意です。また、大家(イギリスでは何とLandlordと言います)も千差万別です。確かに今から9月のこととなると、ちょっと早い気がしますが、8月に空くということは通常6か月前の通知により解約されますので、いいサイトを見つけておくべきです。OpenRentというのが不動産屋を介さないのでリーズナブルでおすすめです。https://www.openrent.co.uk/properties-to-rent/london

学生二人ということですが、イギリスで18歳なら成人ですが、18歳未満だと厄介です。二人の名義で契約する必要があるのに、本人の名義が使えませんから。また、収入が期待できませんから、長めの前払いとかデポジットとかを求められる可能性があります。保証人は、求められてもイギリス人である必要はありません。

もう一つ、住む場所の選択には注意が必要です。日本人の多いところは治安のいい高級住宅地で(家賃は会社持ち)、いわゆる中央部は高いだけです。北の方が比較的安く、治安もWestendとかEastendより優れています。住む街が、どんな人が住んでいるか前もって見分ける必要があります。

因みに、この9年間で引越し歴が5回、不動産屋の合格は日系のみ、大家は外れが2回、現在はOpenRent経由で、大家も個人できちんとしています。

aoisoraさん

★★★★★
この回答のお礼

MrPoirotさん、丁寧な回答とてもうれしいです。
娘も現地サイトを探し、いろいろ問い合わせをしている最中です。
教えていただいたOpenRentも参考にさせていただきます。助かります。

2人とも18才以上になりますので、その点だけは安心しています。
学校がロンドン中心部にあるため、近い場所を中心に探しています。
できれば30分くらいの徒歩圏内がよいようです。

今住んでいるところは、学生専用で来年の予約がすでにはじまり、埋まりつつ
あるため、少し心配して焦っているようですが、フラットだったらまだ早いと
いくつか問い合わせた先から返事がきたそうです。
みなさんのお話をきいて、じっくり探しても大丈夫かなと思っています。
娘とも相談して慎重に進めたいと思います。
回答、ありがとうございました。

すべて読む

最近のコロナウイルスについての情報

世界がコロナウイルスについてパニック状態になっていますが、ロンドンは今現在どうでしょうか。
特に今の所変わりはないですか?
アジア人、日本人に対しては特に心配ないでしょうか。
2月20日ごろに質問されている方がいて、読ませていただいてはいるのですが
そこから一週間経ち状況が変わったなどあれば教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

riemochiさん 日本大使館情報では、ジブラルタル(因みにイギリス領です)で複数の日本人がゲート通過を断られたという例があるそうですが、ジブラルタル当局は過去14日以内にいわゆる危険国...

riemochiさん

日本大使館情報では、ジブラルタル(因みにイギリス領です)で複数の日本人がゲート通過を断られたという例があるそうですが、ジブラルタル当局は過去14日以内にいわゆる危険国へ渡航した場合の申告義務が課しているとのことです。これは3月11日までとのことですが、今回は北イタリアがややこしいですね。
身近なところでは、Chinatownへ行く人が減っているらしく、潰れる店も出るだろうとのこと。家内の孫の通う学校では、いわゆる危険国に渡航した人と接触したら申告することになっているそうです。街そのものは、大して変化がないようですが、中国人の旅行者はあまり見かけません。

すべて読む