
マウントシェリダンさんが回答したケアンズの質問
荷物の転送対応できる方コメント下さい
- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
郵便ですら、ヨーロッパから日本よりもずっと高くて驚きました。(ほぼ2倍です😅)本件、解決いたしました。
またの機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします
パース2週間、レンタカーでの旅行
マウントシェリダンさんの回答
初めましてオーストラリア在住27年になります 昔私はばすでオーストラリア半周しました。 車は非常に危ないからあまりお勧めできないです。 オーストラリアは道路が広いですが、 田舎の方に行く...- ★この回答のお礼
ありがとうございます。
クリスマスのケアンズ
マウントシェリダンさんの回答
キュランダはツアーデスクで頼むか、 ショッピングセンターの横でキュランダ行きのチケットが買えます。 そこから電車がでています。 バスで行ける場所は palm cove か、ポートだクラス...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。ポートダグラスのマーケット、楽しみです。
検討しますね。
楽しみになってきました。
ワーキングホリデーについて質問です
マウントシェリダンさんの回答
初めましてワーキングホリデーできた場合 ほとんどの人が初めに学校3ヶ月行き そこから仕事見つける人が多いですが、 英語が流暢に話せれば学校行く必要はなく、 ローカルの場所で働けば安く雇わ...
エアーズロック観光のベストシーズン
マウントシェリダンさんの回答
初めまして、 私も27年前1人で行って登ってきました。 今現在登る事は一切禁止になりましたが、 その当時冬で寒かったですがハエはいてました。 大自然なのでハエはいつでもいると思います。 ...- ★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました
マウントシェリダンさんの追記
もしお時間がありましたら
ケアンズや、メルボルンからgreyhound bus
がでていまして
長距離バスで途中下車しながらのバスが1番楽しくてよいです。
私は一人でバスでオーストラリア半周していました。
バスでエアーズロックは、1番楽しくて豪華な旅になります。
世界各国の人ばかりなので
沢山の出会いがあり楽しみました。
ワーキングホリデー中の通院・薬について
マウントシェリダンさんの回答
初めましてオーストラリア27年在住ですが保険の事よくわからないです。 私が初めてオーストラリアワーキングホリデーできた時日本から保険入ってきました。 その後ビジネスビザて長期滞在の場合になり...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
private medibankというのがあるんですね。
保険は絶対入らなきゃですね。
漢方については薬局も見てみます!
大変参考になりました。
ありがとうございました。
シドニー国際空港からSt. James駅への電車
マウントシェリダンさんの回答
間違いました。 私ケアンズ在住で、 ケアンズもjames st があります。 シドニーはわからないです。 宜しくお願い致します- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
空港からの交通手段を教えてください
マウントシェリダンさんの回答
初めましてケアンズ在住のプライアと申します。 お恥ずかしいのですが、 ケアンズには電車が通っておりません。😂 セントラルからブリスベン行きしかございません。 James stまでタクシー...
オーストラリアで車椅子パーキング駐車について回答を頂いたロコの皆様へ
マウントシェリダンさんの回答
もし何か困った事があればいつでも連絡して下さい。👍👍- ★★★★★この回答のお礼
プライアさん、わざわざオーストラリアまで問い合わせをしていただきありがとうございました。
英文証明書なんてもらえないだろうとおもっていたし、今回のことがなければ役所に問い合わせしようなんておもわなっかったかもしれません。
ある意味きっかけをくれた、回答をくれた全てのロコさんに感謝です。私もとっても大きな収穫となりました。
ありがとうございました。chat3
オーストラリアで車椅子パーキング駐車
マウントシェリダンさんの回答
初めましてケアンズ在住のプライアともうします。 先程国に電話で問い合わせました。 日本で使っている 日本語のサインで大丈夫です。 そして日本でこの車椅子のサインを申請する時の書類も並べて...- ★★★★★この回答のお礼
プライアさん、わざわざ問い合わせをしていただきありがとうございます。
車椅子駐車区画利用者証、表記は漢字ですが車椅子マークはついてます。
それに英語のプレートを自分で付けようかとおもってますが
それで大丈夫なのかわからくて…
州が違いますがメルボルンとパース両方大丈夫でしょうか?実はL.Aに行ったときは申請するのに英文の診断書いるといわれて
許可証持ってなくて違反切符切られそうになって
幸い手続き中に車椅子に乗った私が戻って来たので
なんとか見た目判断のみで取り消してもらいました。
もし、間に合わなかったら高額の罰金でした。たぶん乗るのは普通のセダンですが
車の扉を全開にした状態で車椅子を横に置かないと乗降できないので
車椅子用パーキングでないと利用は厳しいです。日本のは国内利用しか想定していません。
現在問い合わせ中ですが英文証明書は自治体の判断よるそうです。 マウントシェリダンさんの追記
ケアンズで調べましたが、メルボルンや、パースに行くと伝えました。
もし、切符切られた場合
この日本の車椅子のマークと日本語で買いた
証明を置いていましたとチャレンジして戦う事はできるといわれました。
英語で戦うとつかいますが、
言い訳できると言われました。
宜しくお願い致します。
マウントシェリダンさんの回答
初めましてオーストラリア27年在住者になります。
オーストラリアは離れ島なのでどの様に送っても非常にたかいです。
この前チョコ2つで6千円でした。
私バイマの仕事をしていますが、
いつも送料で悩まされています。
今年送料がさらに値段上がりました。
オーストラリアからの仕入れの仕事は難しいです。