MONICAさんが回答したバルセロナの質問

夜のバルセロナ市内で女性2人での移動について

はじめまして

3月にバルセロナへ観光で行くのですが、夜のコンサートチケットをとってしまい、終わったあと夜に女性二人でホテルまで帰る方法について悩んでいます。

実際のところ一体、日本と比べてどのくらい治安に不安があるのでしょうか。
ちょっと自身が怯えすぎなのかどうか・・・

ホテルがカタルーニャ広場沿い(H10 Catalunya Plaza)で、コンサートはカタルーニャ音楽堂です。
1)徒歩10分程の距離らしく、なんとも中途半端な距離できっとタクシーを呼んだら近すぎて嫌がられるか、びっくりされそう
2)コンサート終わりで大勢が同時刻にでるのでタクシーはつかまらないかも
3)もし徒歩だとすると、地図でみると最短距離は小道で夜はきっと寂しいだろうから、少しだけ遠回りの大通りっぽい道なら大丈夫だろうか

などを、心配しています。いまのところは、旅行の初日に危ない目にあったら全てだいなしなので、
リスク回避のためにもやはりタクシーかなぁ・・・と思っていますがそうすると(1)や(2)の心配が・・・

4)このコンサートの日だけでなく、夜レストランやバル巡りからの帰りなどはTaxiのアプリなどで食事の終盤にタクシーを呼んで帰るなどが一般的となるのでしょうか。
5)サグラダファミリアの夜のライトアップも観てみたいのですが、時間的にバスやメトロよりもやはりタクシーが無難でしょうか。すると、現地で帰りのタクシーを呼んで待つ時間が発生するけどその間は・・など不安がつきません。

アドバイスいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Ri20240315さん 初めまして、ご質問ありがとうございます。 3月にバルセロナへいらっしゃるとのこと、カタルーニャ広場沿いのホテルでしたらカタルーニャ音楽堂からすぐ徒歩で戻れる...

Ri20240315さん

初めまして、ご質問ありがとうございます。

3月にバルセロナへいらっしゃるとのこと、カタルーニャ広場沿いのホテルでしたらカタルーニャ音楽堂からすぐ徒歩で戻れるはずです。
タクシーを拾うのはLaietana通りからになるかと思いますが、夕食の時間帯に重なることと、多くの人がタクシーを拾うためになかなか捕まらないと思います。
また、距離が非常に短いことからドライバーによっては拒否されてしまうかもしれません。
乗れたとしても大廻りされてしまう可能性もあります。

夜のバルセロナの中心地区は多くの人が出あるきます。
カタルーニャ音楽堂の夜のコンサートは人気があるので人手が多く、貴重品にさえ気を付けていれば大丈夫です。
バルセロナで危険なのは夜よりは早朝です(早朝のほうが人が少なく、朝帰りの酔っ払いなどが多いです)。
コンサート帰りに徒歩で近くのホテルに戻る分には全くと言っていいほど危険はないはずです。

>1)徒歩10分程の距離らしく、なんとも中途半端な距離できっとタクシーを呼んだら近すぎて嫌>がられるか、びっくりされそう
タクシードライバーの国籍にも寄りますが、露骨に嫌な態度を示される可能性が高いと思います(非スペイン人の移民のドライバーなどはかなり露骨に態度に示しますので、、、)

>2)コンサート終わりで大勢が同時刻にでるのでタクシーはつかまらないかも
はい、そう思います。しかもタクシーを拾える通りが工事で車線が減らされて渋滞しやすく、タクシーを捕まえにくい状況だと思います。

>3)もし徒歩だとすると、地図でみると最短距離は小道で夜はきっと寂しいだろうから、少しだ>け遠回りの大通りっぽい道なら大丈夫だろうか
確かに小さい道ですが、夜でも人通りがあり危険ではありません。

>4)このコンサートの日だけでなく、夜レストランやバル巡りからの帰りなどはTaxiのアプリ
>などで食事の終盤にタクシーを呼んで帰るなどが一般的となるのでしょうか。
ホテルの立地が非常に良いので徒歩で帰れるケースが多いと思います。
スリにさえ気を付ければメトロと徒歩で大丈夫かと、、、
もちろん疲れていたり、ホテルから距離が少しある場合にはタクシー利用をお勧めします。
中級以上のレストランならタクシーを呼んでくれることが多いです。
また、昼食・夕食時間帯はタクシーが少しつかまりにくいですが、通常は簡単に通りで流しのタクシーが拾えます。

>5)サグラダファミリアの夜のライトアップも観てみたいのですが、時間的にバスやメトロより>もやはりタクシーが無難でしょうか。すると、現地で帰りのタクシーを呼んで待つ時間が発生す>るけどその間は・・など不安がつきません。

サグラダファミリアの周辺の通りに2か所タクシー乗り場がありますので、そこからすぐタクシーに乗車できます。
カタルーニャ広場へはメトロだと乗り換えが必要になるかと思いますが、夜のメトロ移動も危険ではありません。

以上、ご参考までに、、、
楽しいご旅行になりますように!

MONICA

Ri20240315さん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に詳しいご回答をありがとうございます !
ログインできなかったため御礼が遅れましてすみません。
大変参考になります。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価いただき有難うございます!
楽しいご旅行になりますように。
MONICA

すべて読む

マラガから、タンジールへのフェリー乗り場まで

初めましてよろしくお願いいたします。
ふたつ質問させてください。
①マラガから車で、ミハス、カサレス、ロンダ、ネルハ、フリヒリアナ、カピレイラ、パンパネイラと、そして、英領のジブラルタルを訪問したあと、
タンジールへ行くためのフェリーに乗るまでの行程の
車の手配とガイドをお願いすることは可能でしょうか?
また、朝出発してこの行程を全部こなした場合、タンジールには、明るいうちに着きますか?
(ジブラルタル海峡の景色を堪能したいので)
②タンジールの港からホテルまでの車を手配していただくことは可能でしょうか。

それぞれが可能か、また、料金は、どのくらいかかるか、教えてください。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

はなたろうjさま はじめまして、バルセロナ在住ロコです。 アンダルシア地方からモロッコへの移動の為お手伝いが難しいですが、良いロコさんが見つかりますように。 素晴らしいご旅行になりますよう...

はなたろうjさま
はじめまして、バルセロナ在住ロコです。
アンダルシア地方からモロッコへの移動の為お手伝いが難しいですが、良いロコさんが見つかりますように。
素晴らしいご旅行になりますよう願っています。
MONICA

はなたろうjさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

バル巡りについて教えて下さい

11月15日にバルセロナに観光に訪れます。
いくつか質問があるのですが、よければ教えてください。
①夫と新婚旅行で行くのですが、日本人2人でバル巡りは可能でしょうか?
②バル巡りをするには、どの通りに行けばいいのでしょうか?調べた限りでは、バルがあちこちに点在しているようですが、バル巡りをするにはバルが軒並みならんでいる通りに行けたらなと思います。
お忙しいところ恐縮ですが教えてください。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Erika-Satoru様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 ①もちろん日本人2人でスペイン語や英語が話せなかったとしてもバル巡りはできます! バルセロナは各国からの観光客...

Erika-Satoru様

初めまして、ご質問ありがとうございます。
①もちろん日本人2人でスペイン語や英語が話せなかったとしてもバル巡りはできます!

バルセロナは各国からの観光客が多いので違和感なくなじんで楽しめるはずです。
②有名なのはボルン地区(サンタマリアデルマル教会付近)とバルセロネータです。
特にボルン地区は行きやすいと思います。
ボルン大通りの周辺や、モンカーダ通り、アルヘンテリア通り周辺等に色々お店があります。
結構混みますので行列になるかもしれませんが、、、
あと、ランブラ・デ・カタルーニャ通にもバルは多くあり、治安はこのエリアのほうが若干良いと思います。

ご参考までに、、、
MONICA

エリカさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
スペインへ行くことなど、滅多にないのでとても楽しみにしております。また色々と調べてみます。ありがとうございました!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます。
バルは予約ができないところが多いのですが、少し時間をずらしていくと人気のお店もスムーズに入れます。
どうぞスペイン料理を満喫してくださいね。
MONICA

すべて読む

11月2日から観光で参ります

こんにちは。

11/2-11/9の予定で、バルセロナに参ります。

人々の日常生活に少しだけでも浸りたいのでガルシア地域(Fontana駅から北東3ブロック)のエアビーを確保し、サグラダファミリアとモンテセラ以外は予約を入れず、ゆっくりぶらっと歩こうかなと思っております。

アドバイスいただきたいのですが、

1) ぶらっとするのに現金は常にいくら携帯しておけばよろしいでしょうか? 殆どVISAで通用すると思いますが、カフェやデザート、場合によっては現金のみのタパスとかあると思いますので、皆さんはどれくらい現金をお持ちかなと。

2) 水はそのままでは飲めませんよね?

3) オートミルク、水、卵、野菜等の食材を買える食材屋さんはどこの界隈にもあるものなのでしょうか?

4) レストラン、カフェの口コミサイトは北米ではYelpなのですが、バルセロナではGoogleなのでしょうか?

5) この時期の服装は、日中はTシャツ、夜は薄手の長袖で足りますかね?

沢山の質問ですいません。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

hachi4me様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 Fontana駅周辺は観光での滞在には最高だと思います。 非常に人気があり物件が高騰しているエリアでふらっと入りたくなるバ...

hachi4me様

初めまして、ご質問ありがとうございます。
Fontana駅周辺は観光での滞在には最高だと思います。
非常に人気があり物件が高騰しているエリアでふらっと入りたくなるバルやお店が沢山あります。
建物は歴史のあるものが多く、エレベーターが無いことが多いのでいわゆる独身貴族層にも人気があります。
夜開くバルや飲み屋さんも多いので夜間もにぎわっています。
あと本格的なアラブ料理店が集まっているエリアでもあります。

以下、回答です:
1) ぶらっとするのに現金は常にいくら携帯しておけばよろしいでしょうか? 殆どVISAで通用すると思いますが、カフェやデザート、場合によっては現金のみのタパスとかあると思いますので、皆さんはどれくらい現金をお持ちかなと。

回答:AmexやJCBはほぼ使えませんが、VISAやMASTER CARDなら水1本でも使えるので
現金はほぼ必要ないかと思いますが、念のために1日15ユーロくらい準備していると安心です。
(クレジットカードでATMから引き出すのが一番レートが良いですが)

2) 水はそのままでは飲めませんよね?
回答:海が近く超硬水ですので水はかなり不味いです。
スーパーマーケットなどで安く購入されるのをお勧めします。

3) オートミルク、水、卵、野菜等の食材を買える食材屋さんはどこの界隈にもあるものなのでしょうか?
回答:はい、グラシア地区だとお洒落なイタリア系の食材店も多いです。
またアラブ人経営のミニスーパーが頻繁にあり日曜日も開いています。
スペインの通常のスーパーも小規模ですがいたるところにあります。
Fontanaの近くには市場もありますのでもしお時間あれば寄ってみると質の高い生鮮食料品が買えます。

市場情報:https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%88%E5%B8%82%E5%A0%B4/@41.3998401,2.1510035,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x12a4a29815a0441d:0xecca0501b5e59171!8m2!3d41.3998361!4d2.1535784!16s%2Fg%2F12214m5_c?hl=ja&entry=ttu

4) レストラン、カフェの口コミサイトは北米ではYelpなのですが、バルセロナではGoogleなのでしょうか?

回答:GoogleはTrip Advisorよりも信用できると思います。Yelpはそれほどスペインではメジャーではないと思います(GoogleのレビューとTripAdvisorを見比べる人が多いです)。

5) この時期の服装は、日中はTシャツ、夜は薄手の長袖で足りますかね?
回答:急激に天気が変わり、今朝夕はかなり寒いです!防寒着は必須ですが、日中はまた日差しがまぶしくて暑いという、、、ちょっと極端なお天気です。
薄着と厚着、どちらの準備も必要です。

グラシア地区はとても素敵なエリアなので是非満喫してください!

MONICA

バンクーバー在住のロコ、hachi4meさん

★★★★★
この回答のお礼

Monicaさん、
フォンタナ周辺は良さそうなんですね。はい、泊まるエアビーも3階の階段のみです。イタリヤ系、アラブ系のお店も多いとなると、多分私がバンクーバーで住んでる界隈と似てるかもです(安心)。
市場のリンクもありがとうございます。必ず行ってみます。
嫁さんと2人でグラシア地区でのんびりしますよ。
詳しく教えてくれてありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!
バンクーバーにお住まいなのですね。
いつかカナダに行ってみたいです。

グラシア地区は1800年代ごろまで村だった地区で
今も古き良き姿が残っていますが同時にすごくお洒落な地区でもあります。
優雅なボヘミアンが多い感じですね。
バンクーバーに似ている点も色々見つかるかもしれませんね。

ちなみにHotel Casa Fusterのロビーカフェはコーヒー5€程で午後6時頃からゆったりとピアノの生演奏を聴けるのでおすすめです。

ではどうぞ奥様とのんびり散策を楽しまれてください。
MONICA

すべて読む

アクセサリーの発送代行の依頼(商品はこちらで購入先に支払いできます。)

はじめまして、MIOOMIです。
現地のオンラインサイトで購入した商品の受け取り・検品(写真撮影含む)・日本への発送をしていただける方を探しております。

[転送・配送代行サービス]
■内容(商品名・数など)
https://thecorner.com/ww-en/steel-chain-bracelet-sm6uy0049sv0235_951-p

■納期
受け取り後1~3日以内に発送していただければ助かります。

送料などの費用も別途お支払いします。
ちなみにブレスレットなのですが、日本への送料はおおよそいくらくらいになるかご存知でしょうか?
(郵便局から発送を希望しております)
お引き受けいただける場合、発送代行手数料もご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

MIOOMI様 初めまして、お問い合わせありがとうございます。 現在予定が詰まっており商品代行を承ることができず応募出来ませんが どなたかよいロコさんが見つかりますように。 MO...

MIOOMI様

初めまして、お問い合わせありがとうございます。
現在予定が詰まっており商品代行を承ることができず応募出来ませんが
どなたかよいロコさんが見つかりますように。

MONICA

MIOOMIさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!

すべて読む

11/7,8,9 開催 Smart City Expo 一般参加通訳と、バルセロナのスマートシティ事情視察コーディネート

2023 11/ 7,8,9 で開催される Smart City Expo への一般参加と、バルセロナ市のスマートシティ事情視察で 11/6 - 9 の間、バルセロナに滞在します。
以下、不確定面もあるのですが、ご対応いただける方を探しています。
神戸から5名でバルセロナへ入ります。

◾️ Expo 会場内での通訳
恐縮なところ、日程が定まっていないのですが、7か8となります(バルセロナ市政府、地元行政との交流行事があり、それ次第)

◾️ バルセロナ市のスマートシティに関し、スーパーブロック以外の施策に関し視察コーディネートと当日のご案内、通訳

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

soji様 はじめまして、お問い合わせありがとうございます。 スーパーブロック関連通訳は経験があるので是非応募したかったのですが、7と8が埋まってしまいました。 該当期間に私も会場におりま...

soji様
はじめまして、お問い合わせありがとうございます。
スーパーブロック関連通訳は経験があるので是非応募したかったのですが、7と8が埋まってしまいました。
該当期間に私も会場におりますのですれ違うかもしれませんね。
良い方が見つかり有意義なバルセロナ滞在になりますように。
MONICA

sojiさん

★★★★
この回答のお礼

MONICAさん、ご回答ありがとうございます。
私の登録のメールアドレスが前のものだったようで、返信に手間取ってしまいました。

会場ですれ違ったら嬉しいですね。
ご回答ありがとうございました!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価とメッセージありがとうございます。
どうぞsoji様にとって実り多い滞在になりますように。

すべて読む

1月1日の観光スポットについて

こんにちは
バルセロナ観光についての質問です。
1月1日はいろいろとしまっている所があるようですが、
①1月1日 AM モンセラート観光 ツアーでなく個人で行きたい
     PM グエル公園     は時間的に可能だと思いますか。

② 1月1日のモンセラートに行って 黒いマリアは見学できるのでしょうか?
  予約とかいるのでしょうか?

お分かりになれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

roseget様 初めまして!お問い合わせありがとうございます。 1月1日ですが、前日お祭り騒ぎをして遅くまで寝ている人が多く、 朝早い時間に外を歩くのはあまりお勧めできません。 (...

roseget様
初めまして!お問い合わせありがとうございます。

1月1日ですが、前日お祭り騒ぎをして遅くまで寝ている人が多く、
朝早い時間に外を歩くのはあまりお勧めできません。
(人通りが少なく暗いので少しエリアによっては危ないことがあります)
1日のモンセラート観光はお勧めです!
黒いマリア見学は予約制で、旅行者は8€程の見学料がかかるようになりました。
モンセラートの公式HPに情報があります。
https://tickets.montserratvisita.com/en/

良いご旅行になりますように!

MONICA

あいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
マリア像は予約制なんですね
調べてみます

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます。
はい、予約制となっております。
不便ですが、最近観光客が多くそんなシステムになってしまいました💦
事前の準備が必要となっております。
どうぞ良いご旅行になりますように!
MONICA

すべて読む

子連れバルセロナ観光について

夫と3歳の息子と共にバルセロナ観光を検討中です

行きたいところは
・サクラダファミリア(聖堂のみ)
・グエル公園
・カタルーニャ音楽堂
・カテドラル
外観のみは
・カサ・ミラ
・カサ・バトリョ
・サンパウ病院

あとはバルセロネータ周辺を見られたらと思っています。
はじめてなので、調べて行ってみたいところを列挙したのみなので、常識知らずでしたらすみません。

2泊3日ほどの旅行でどこまで見られるかアドバイスいただけたら幸いです。
また子連れ旅行でのアドバイスも頂けたらと思います。

よろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

カオリ様 連投すみません。 繁忙期を抜けてロコタビによるサービスを再開しました。 もしも何かできることがありましたらまたいつでもご連絡ください。 ************* カオリ...

カオリ様
連投すみません。
繁忙期を抜けてロコタビによるサービスを再開しました。
もしも何かできることがありましたらまたいつでもご連絡ください。
*************

カオリ様
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
現在繁忙期につき一時的に新規お承りを停止しておりますが、
良い方が見つかり楽しいご旅行になりますように。

お子さん連れで2泊3日ほどでしたら
ゆっくり回られたとしてもご希望の全てのスポットを見て回れるはずです。
スペインは子連れに優しい国ですし、楽しい滞在になるはずです^^

グエル公園はアクセスが少々悪いので、タクシーをお勧めします。
(市内中心からだと10€ちょっとです)
カテドラルは事前にチケット手配が必要ですが、屋上にものぼれて面白いです。
バルセロネータ地区は裏路地の散策が楽しいので、是非穴場のバルなど試してみてください!

ではよいご旅行になりますように。

MONICA

すべて読む

12/24~12/26にオープンしているレストランやバルは有りますか?

12/24~12/26にバルセロナに滞在する際、クリスマス期間中でもオープンしているレストランやバルを知っていたら、教えて頂けると助かります。
恐らく予約をした方が良いかと思いますが、まずは開いているお店をしぼってから、サイトにて予約を入れたいと思います。ランチとディナーの予約を入れたいと思います。
宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

サユリ様 初めまして、お問い合わせありがとうございます。 市内中心のレストランやバルでしたら開いているところ多いです。 14,25,26日は祝日の上、土・日・月に当たるので、個人で経営して...

サユリ様
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
市内中心のレストランやバルでしたら開いているところ多いです。
14,25,26日は祝日の上、土・日・月に当たるので、個人で経営しているお店や市内中心でないお店は閉まっているところも多いとは思いますが、
パセオデグラシア通り付近のバルは観光客の為に複数開いています。
(特別なコースランチやディナーをご希望の場合はもちろん予約を入れたほうが良いです)

現在一時的にメッセージのやり取りを停止しておりますので個別にアドバイスすることができず申し訳ありません。
沢山の方から有益な情報が得られますように!
MONICA

すべて読む

バルセロナカードについて教えてください。

バルセロナカードを購入すると美術館の入場料も無料になるようですが、
その場合、美術館にはすぐに入場が出来るのでしょうか?
チケット購入の列には並ばなくて良いのだと思っていますが、
入場できるタイミングはどのようになっているのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

HARUtoANN様 初めまして、お問い合わせありがとうございます。 回答遅くなりましたがHPを調べたところ、 「モニュメントの入り口で並ぶ必要はなく、そのまま中に入れるので時間の節約...

HARUtoANN様

初めまして、お問い合わせありがとうございます。
回答遅くなりましたがHPを調べたところ、
「モニュメントの入り口で並ぶ必要はなく、そのまま中に入れるので時間の節約になる。」
とあります。
購入の列に並ぶ必要はないとありますが、モニュメントに寄って事情が違う可能性ありますので、まずは入場の際に係員にカードを提示して確認されることをおすすめいたします。

楽しいご旅行になりますように!
MONICA

すべて読む