
モンゴルだるまさんが回答したウランバートルの質問
ウランバートル 自然博物館について
- ★★★★★この回答のお礼
モンゴルだるまさん 展示内容情報ありがとうございます。貴重な情報です。二ヶ所とも訪れるようにします!
ツーリストキャンプ・ツーリストゲルについてご相談
モンゴルだるまさんの回答
うちでよければ、どうぞ。 遊牧体験ができます 乗馬できます 星空満喫できます(月齢にもよります。月の光が強すぎると、星数は減りますが、これは自然の理だから仕方ないです) 手配可能です。 ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。追って個別にご相談させていただきます。
モンゴルだるまさんの追記
お待ちしてまーす。
中古タイヤ販売の市場価格について
モンゴルだるまさんの回答
こんにちは。 ロコさんの中にも中古車パーツなどの輸入販売をしている方もいらっしゃるみたいなので、有効な回答得られているかもしれませんね。 プリウス君はモンゴルでも、車両税が安いエコカーな...- ★★★★★この回答のお礼
具体的な詳しい情報ありがとうございます。大変参考になります。
モンゴルだるまさんのブログは以前より拝見しておりましたので、嬉しく思います。
今回のビジネスは行き当たりばったりで行っているので、現地に着いてからも困難が待ち受けていそうです。その時は相談させてもらうかもしれません。11月8日に出発して12日間モンゴルに滞在予定です。 モンゴルだるまさんの追記
昨日、今日からいきなり本格的に寒くなってきました。
移動が車を使えるのであれば、よいですが、足元、手袋や帽子、マフラーなど末端の防寒、お気を付けくださいませ。現地にいらっしゃって、実際にリサーチなされば、感覚的な情報がかなり仕入れられますね。
今週から、冬タイヤ、急に相場あがってきたみたいです。
こちらでの相場とともに、コンテナ搬送の場合、モンゴルからのコンテナが中国に入ったら、入れ違いで中国内からモンゴルにコンテナが積み込まれる形だそうですから、日本からのコンテナ搬送での、モンゴル税関から出せるまでの日数などの確認も、実際に商売していらっしゃる方々から情報収集されるとよいですよ。モンゴル自体は、空前絶後の不況ですが、車両関係はそれほど悪くないようです。
ハーン銀行さん、TDBリージングなどに日本からの常駐スタッフがいらっしゃいます。
モンゴルの金融事情、為替情報なども仕入れる時間を作ることをおすすめします。モンゴル側のビジネスパートナーさんがいろいろ手配していらっしゃるとは思いますが。
モンゴルのビジネスは行き当たりばったりでも、意外とあたるときは当たります。
すでに日本留学組のビジネスマンや日本からの移住者など、車両関連ビジネスでは、先陣の方が大勢いますから、知り合いを作って、いいネットワークを作れば、タイヤだけでも面白いお商売ができる可能性は大きいです。がんばってください!ブログのご愛顧ありがとうございます。
モンゴルだるま
モンゴルだるまさんの回答
他のロコさんから回答得られているとよいのですが。
現在、恐竜関連の博物館・展示品はウランバートル市内では2か所で見ることができます。
1:旧レーニン博物館 テンギス映画館の北東 恐竜博物館
1階・2階に展示されていて、見学者が少ない時は英語で説明してくれる解説員の方が丁寧に案内してくれます。解説員が同行してくれなくても、一応、モンゴル語と英語の説明が展示品ごとについています。展示されている化石は恐竜の骨格・骨以外に卵、巣、足跡などがあります。
2:フンヌモール1階(普通に駐車場から入ると2階なので、エスカレーターで1階に降りたところに、タルボサウルスとカモノハシリュウ(ハドロサウルス)の全身骨格(レプリカ)が展示されています。有料の資料館もあります。