MISSION.Hさんが回答したハノイの質問

バイクでベトナム縦断に関するご相談

バイクでベトナム縦断(ハノイ→ホーチミン、もしくはホーチミン→ハノイ)することを計画しておりまして、諸々リサーチしておりますが、下記についてご協力いただける方いらっしゃいますか。

①免許の関係で50cc以下の小型バイクしか乗れませんが、レンタルできるところのご紹介、もしくは購入(売却)をご協力いただける方いらっしゃいますか?

②実際バイクでベトナム縦断したことがあり、オンラインでアドバイスをいただける方いらっしゃいますか?

③同行は不要だと考えておりますが、滞在期間中(2週間ほどを想定しております)に何か相談事項が発生した時にご連絡させていただける方いらっしゃいますか?

全てではなく、いずれか一つのみでもご協力いただける方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです!
何卒よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

こんばんは。 私も普段、ハノイで生活し、50cc以下バイクを乗っています。下記回答致します。 ①免許の関係で50cc以下の小型バイクしか乗れませんが、レンタルできるところのご紹介、も...

こんばんは。

私も普段、ハノイで生活し、50cc以下バイクを乗っています。下記回答致します。

①免許の関係で50cc以下の小型バイクしか乗れませんが、レンタルできるところのご紹介、もしくは購入(売却)をご協力いただける方いらっしゃいますか?
▶ご協力可能です。

②実際バイクでベトナム縦断したことがあり、オンラインでアドバイスをいただける方いらっしゃいますか?
▶ハノイからホーチミンまではありませんが、ハノイからハイフォン、ハノイからゲアン、ハノイからバクニン、ハノイからニンビン、それぞれ2人乗りバイクで往復はあります。

③同行は不要だと考えておりますが、滞在期間中(2週間ほどを想定しております)に何か相談事項が発生した時にご連絡させていただける方いらっしゃいますか?
▶はい。大丈夫です。

①と②の依頼料の計算はなんとなく出せそうですが、③の依頼料の出し方が少し難しく感じます。もし、それぞれのMPさんのご予算イメージ等ありました、ご返信とともにお知らせください。

ご返信お待ちしております。よろしくお願い致します。

MPさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます!
諸々確認しておりますので、
必要となったら改めてご相談させてください!
よろしくお願いいたします!

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの追記

はい!よろしくお願い致します!

すべて読む

ベトナム旅行で必要なことを教えてください。

子供(大学生)が今年7月に初めての海外旅行で、ベトナム(ハノイ周辺)へ3泊の旅行に行く予定です。
同行者は、大学に来ているベトナム人留学生(女性)と、日本人学生2名(男女各1名)です。
留学生は自宅に滞在しますが、日中は全員一緒に行動します。

以下の点について不安や疑問があります。

宿泊について:
 安価な宿を検討しており、ドミトリータイプになる可能性があります。
 英語もあまり得意ではないので、個室タイプの方がいいでしょうか。

海外旅行保険について:
 クレジットカード付帯の保険で十分でしょうか?

予防接種の必要性:
 ベトナム渡航前に受けるべき予防接種はありますか?

事前準備・注意点について:
 初めての海外旅行(ベトナム)なので、持ち物や注意すべきことなど、何でも良いのでアドバイスをいただきたいです。

ネットでも情報収集していますが、意見が分かれていて迷っています。どうかご教示ください。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

最近ロコに登録した者したため、質問の回答が現在6月19日となってしまいました。 7月にお子様が旅行に行かれるとのことで、まだ回答時間があれば参考になると嬉しいと思い、回答致します。 宿泊...

最近ロコに登録した者したため、質問の回答が現在6月19日となってしまいました。
7月にお子様が旅行に行かれるとのことで、まだ回答時間があれば参考になると嬉しいと思い、回答致します。

宿泊について:
大学生の旅なので、個室タイプでなくても良い経験になるかとは思います。
ただ、私なら個室タイプを選択します。理由は、
・個室タイプでもそこまで高くはないため
・ものを盗まれるリスクは下がるため、
・私自身がキレイ好きなため
です。個人的意見もありますが、個室が良いかと思います。

海外旅行保険について:
こちらは、クレジットカード付帯の保険で十分だと思います。私は初めてベトナムに来たときから保険なしで来ていますが、全くなにも問題ありません。

予防接種の必要性:
特に必要ありません。ただ、蚊が多い季節なので虫除けスプレーは持っていくと良いかと思います。私にはベトナム現地人の友達が、彼・彼女らもデング熱感染に気をつけてはいます。そのため、予防接種までは必要ありませんが、蚊よけの虫除けスプレーはあって良いでしょう。

その他:
紙幣は、高額紙幣(500,000VNDや200,000VND)はなるべく減らし、小額紙幣(10,000VND、20,000VND、50,000VND、100,000VND、またはそれより小さい紙幣)を多く持って使用してください。路上やベトナム現地人エリアでお金を使用するとき、言葉がわからないと高額紙幣を出した時に「受け取られない・お釣りをごまかされる」はよくあります。そのため、高額紙幣は値札のあるお店(ちゃんとしたスーパーでウィンマートやフジマート、ちゃんとしたレストラン)で使ってお札を崩すようにしてください。

できるだけ費用を抑える場合、空港でSIMカードや両替はせず、都心部のホアンキエム区の両替所を利用してください。空港は両替手数料が大きいので、日本の空港では両替不要です。せめてベトナム現地の空港で両替するか、できれば市内の両替所で両替がベストです。

日本のクレジットカードは使用できないところも多いです。そのため、旅行であれば現金を優先して使うことになります。念の為、お伝えしておきます。

最後に、
ハノイは治安が良いです。公安(警察)が取り締まっているエリアが多いので、犯罪が少ないです。私も一度も犯罪に巻き込まれたことがありません。また、ベトナム人女性の子もいると書かれていましたが、それであればまったく大丈夫かと思います。強いて言えば、お釣りのごまかしや意味不明な言い分をつけてきて「お金を少し払ってよ」みたいな場面はあるかもしれません。がそれくらいなもので、後は問題ないと思います。

ご不安が多いかもしれませんが、ハノイであればご心配は不要です。お子様も楽しみかと思いますので、笑顔で見送ってあげてくださいね!

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

場所のご説明までとても詳しくありがとうございます。とても参考になり、そのまま子供に伝えさせていただきます。
予防接種については、A型肝炎と破傷風だけ済ませました。
クレジットカードが使えないとこも多いんですね。現金を持たせるは心配かなと思っていましたが現金必要ですね。
お恥ずかしながら、心配しすぎも・・・と思いながら、本人より調べてしまいます(笑)
あとは、行ってこ~い!なんとかなるわと送り出します。
ありがとうございました。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの追記

こちらはハノイにいる者ですので、また何かあればご質問してください。
お子様が万が一旅行中何かあれば、現地から対応もしますので、ご遠慮なく。
良い旅になることを祈ってます!

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

もう解決されてるかもしれませんが、たまたま見つけたので回答します。 ①口座開設時に銀行への同行と通訳 ⇒大丈夫です。 ②給与が振り込まれたら、それを自由に銀行から出すことはできるの...

もう解決されてるかもしれませんが、たまたま見つけたので回答します。

①口座開設時に銀行への同行と通訳
⇒大丈夫です。

②給与が振り込まれたら、それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
⇒できます。ただし、口座への入金は面倒な場合があります。そのため、多く引き出しすぎないようにしてください。

③貯金分を日本への一時帰国の度に少しずつ持ち帰ることは可能ですか?
⇒できます。ただし、空港で無差別な検査に引っかかると厄介なので、少額ずつにしてください。

※開設する銀行が大事です。私は自分の経験もあると考え、当初は10種類の銀行に行きました。理由は、「口座開設・スマホアプリ・キャッシュカード」の3つを持ちたかったからです。外国人の場合、これら3つ揃う銀行は限られています。そのため、開設する前に必ず、「自分が欲しいものは何か」をあらかじめ整理しておいてください。

・口座開設:給与を受け取るため。
・スマホアプリ:支払いがかなり楽なので絶対あるほうがいい。
・キャッシュカード:デビットカードです。お金の引き出しが容易になります。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

Agodaで大丈夫です。私もベトナムに初めて来たときはAgodaを使っていました。 予約キャンセルもなければ、変な追加請求もありません。 *ただし、いわゆるちゃんとしたホテルを選らんで下...

Agodaで大丈夫です。私もベトナムに初めて来たときはAgodaを使っていました。
予約キャンセルもなければ、変な追加請求もありません。

*ただし、いわゆるちゃんとしたホテルを選らんで下さい。民泊みたいなところや、雑魚寝のようなところ、シェアハウスのようなところは詐欺まがいな宿泊施設も存在します。
見分け方は、Agodaで見つけたホテルをGoogleMAPで検索し直し、口コミを確認してください。高評価の場合は、会社が管理しているちゃんとしたホテルの可能性が高くなります。

もしそれでも心配であれば、私もサポート可能ですので、その際は直接ご相談ください。
(ただしハノイになります。)

すべて読む

11月、1泊2日でサパ観光について

はじめまして。
今年の11月にハノイに行く予定です。

ハノイ発、1泊でサパを観光したいのですが、ガイド等をお願いすることはできますでしょうか。景色だけでなく少数民族の方の暮らしを拝見したいと思っています。
ありきたりなツアーというよりは、よりローカルな部分を見たいと思っています。
もしサパ以外でお勧めの場所があるようでしたら、そちらでも構いません。

日程は今のところ柔軟に調整可能ですので、ぜひご提案いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

ますさん、こんにちは。 募集内容を確認しました。 ガイドは大丈夫です。ただ、せっかくの旅なので、いくつか質問をさせていただきたいです。 ①募集内容から、「サパが良い。でも優先はロー...

ますさん、こんにちは。
募集内容を確認しました。

ガイドは大丈夫です。ただ、せっかくの旅なので、いくつか質問をさせていただきたいです。

①募集内容から、「サパが良い。でも優先はローカルな暮らしを見たい。」と読み取りましたが、あっていますか。
②旅はお一人ですか。何人で来られますか。

11月ということで、まだ少しお時間がありますので、ご希望を詳しく知れたら幸いです。
よろしくお願い致します。

すべて読む

ハロン湾ツアーの送迎に関して

ハロン湾の半日ツアーを検討しています。

帰国日に参加希望なのですが、帰りの送迎サービスはほとんどが市街地やホテルまででした。
少なくても空港には午後9時〜9時半着であれば安心できます。
空港方面へ直接向かう送迎サービスのツアーも見かけましたが、イオンショッピングセンターで降車、その後個人でタクシー移動というものでした。

安全にイオンモールからタクシーに乗ることはできそうですか?(女性・夜.一人旅)

市街地に一旦戻り、空港へ向かう方が良さそうですか?

宜しくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

こんにちは。 イオンモールとありますが、それは「ロンビエンのイオンモール」ですか? もしそうであれば、すぐにタクシーは捕まります。 方法①客引きタクシーを利用する イオンモールの店側...

こんにちは。
イオンモールとありますが、それは「ロンビエンのイオンモール」ですか?
もしそうであれば、すぐにタクシーは捕まります。

方法①客引きタクシーを利用する
イオンモールの店側のメイン入口は大きく2つあります。
2つの内、バイク駐車が多い方のメイン入口付近に言って下さい。
そのあたりにタクシーの運転手が客引きしています。
そこで「ノイバイ空港まで」と言って、価格交渉すれば問題ありません。

方法②アプリを利用する
GrabまたはXanh SMというアプリはお持ちですか?
簡単なのでもしなければ入れて下さい。
出発地を「ロンビエンのイオンモール」降車地を「ノイバイ空港国際側」で設定します。
それですぐに迎えに来てくれます。
アプリの場合、タクシーは先程言った2つのメイン入口の内、もう片方の車の駐車場が多い側のメインゲートに来ることが多いです。

今アプリで調べたところ、価格は約300,000VND〜400,000VNDで行ってくれます。
①の方が楽ですが、最初300,000VNDで行ってくれますか?と交渉に入り、最終的には350,000VNDくらいで落ち着かせるくらいが良いと思います。
ベトナム語が難しければ、Google翻訳とスマホの電卓を使って下さい。

最後に、Grabや客引きタクシーのおっちゃんたちは、ノイバイ空港に入るのに税がかかるという意味不明なことを言ってくる人がいます。そのため、「本当にトータル●●VNDだね?」と何度も確認しておいて下さい。

イオンモールから空港はすぐに行けますので、安心してください。
素敵なハロン湾旅行になることを祈っています。

すべて読む

ヒマワリやホウセンカの苗が売られているお店を知りませんか。

事情があって、ヒマワリやホウセンカの苗(まだ花や蕾が付く前の状態)を探しています。
日本だとホームセンターや苗屋さんですぐ手に入るのですが、ここハノイでは難しそうです。どなたか販売しているお店をご存じないでしょうか。

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの回答

日本人の方であれば、ドイカン通りにある花屋さんに行くのが良いです。あの通りにはベトナム人経営の花屋さんをよく見かけます。ベトナム語が難しい場合、事前にChat GPTで「ひまわりの苗を手に入れら...

日本人の方であれば、ドイカン通りにある花屋さんに行くのが良いです。あの通りにはベトナム人経営の花屋さんをよく見かけます。ベトナム語が難しい場合、事前にChat GPTで「ひまわりの苗を手に入れられますか?」と文章を作成し、相手に見せてください。(Bạn có thể tìm mua cây giống hoa hướng dương không?)

ベトナム人のお店は店頭になくても臨機応変に対応してくれるのがほとんどです。値段は交渉になります。行く前にお店にZaloがあれば、Zaloでその内容の質問を送って下さい。相手は外国人だとわかれば、会話したくないと判断され返事をしてこないこともありますが、そんな時は「メッセージ送ったよ、見てくれた?」お店に直行してください。必ず苗は見つかりますよ。

chamkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
週末に行ってみます!

ハノイ在住のロコ、MISSION.Hさん

MISSION.Hさんの追記

頑張ってくださいね!また何かあればお知らせください。素敵な苗が見つかること、祈っています。

すべて読む