ミカコさんが回答したヒヴァの質問

ウズベキスタンの雑貨製造委託について

こんにちは。
ポーチやバッグなどの製造を委託できる工場、会社を探しております。
ウズベキスタンで製造を行い、日本へ輸入することを検討しており、
現地の工場や企業を繋いでいただける方がおられましたら、ぜひ詳しくご相談をさせていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

はじめまして。 工場や会社も探してみればわかるかもしれませんが、現在のところは繋げるか不明です。

はじめまして。
工場や会社も探してみればわかるかもしれませんが、現在のところは繋げるか不明です。

すべて読む

空港での格安SIMを探しています

ウズベキスタンの皆様
お忙しい中、教えていただけると嬉しいのですが、空港で手に入るSimカードはありますでしょうか。
子供が高校の旅行で行くことになりましたが、今住んでる国のローミングが
高いため、格安で二週間ほど使えるものをさがしております。
よろしければご指南ください。宜しくお願い致します。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

Chloe様 ウズベキスタンに入国の際は、タシケントの空港をご利用でしょうか? タシケントの空港ですと、simカードを購入することができます。 価格はさまざまですが、一番安いものだと日...

Chloe様

ウズベキスタンに入国の際は、タシケントの空港をご利用でしょうか?
タシケントの空港ですと、simカードを購入することができます。
価格はさまざまですが、一番安いものだと日本円で1,000円くらいになると思います。

Chloeさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます。
格安のesimおすすめがあれば教えていただけませんか。
よろしくおねがいいたします。

すべて読む

プランについてアドバイスをお願いします。

9月末から機中泊もいれて12日間行きます。まずはウズベキスタン往復のエアチケを取った、プランを作っていましたが、最近、テルメズの存在を知りました。
仏教遺跡が好きなので、とても行きたいのですが、シャルク号、アフショラフ号はすでに予約をしており、これからキャンセルしても、両号の予約は取れないと思います。
1日目・サマルカンド駅19:21着・サマルカンド泊
2日目・サマルカンド観光・サマルカンド駅23:54発の寝台車
3日目・テルメズ駅09:22着・テルメズ観光・テルメズ駅17:43発の寝台車
4日目・サマルカンド駅04:20着・サマルカンド06:07発アフラショブ号・タシケント駅08:29

スケジュールとしてかなり無理があるでしょうか?

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

うさぎ様 仏教遺跡がお好きでしたら、テルメズにはぜひ行っていただきたいですね。 私は2012年くらいにテルメズの方へ行ったことがありますが、当時はタシケントから飛行機でテルメズへ行きまし...

うさぎ様

仏教遺跡がお好きでしたら、テルメズにはぜひ行っていただきたいですね。
私は2012年くらいにテルメズの方へ行ったことがありますが、当時はタシケントから飛行機でテルメズへ行きました。
ご記載のスケジュールでも体調を崩さなければ行けないことはないですが、サマルカンドの観光地が点在しているため、かなり効率よく周らないと1日では厳しいかもしれませんね。

うさぎさん

★★★★★
この回答のお礼

ミカコさま
お礼が遅くなり申し訳ございません。
サマルカンドから寝台車往復でテルメズに行くことにしました。
出会いとかあって楽しいかなと思い、行きは2等車にしましたが、帰りは 1等車の個室を借り切ったので、少しは身体が楽かなと思います。

すべて読む

タシケントの荷物預かり、お土産屋さん

皆さま、こんにちは♪
1・日本への帰国日(タシケント22:30発)、地方よりお昼前にタシケント着。コインロッカー以外のどこかで荷物を預かってもらってから買い物をしたいのですが、タシケント空港に荷物預かり場所はありますか?
2・タシケントで購入したいものは、香辛料、ナッツ類、ドライフルーツ、荷物に余裕があれば食器です。
お土産を買うのにおすすめのバザール、スーパーを教えてくださいm(_ _)m
3・荷物が増えた場合、安いスーツケースを購入予定です。20〜35Lのスーツケースのだいたいのお値段を知りたいです。
よろしくお願いします。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

うさぎ様 こんにちは! 2009年~2011年までタシケントに在住していましたが、現在はヒヴァがある地方に在住のため、タシケントに在住の方まで正確な情報ではないかもしれませんが参考程度で...

うさぎ様

こんにちは!
2009年~2011年までタシケントに在住していましたが、現在はヒヴァがある地方に在住のため、タシケントに在住の方まで正確な情報ではないかもしれませんが参考程度で回答させていただきますね。
1. 私が知っている限りでは、タシケントの空港に荷物預かり所はありません。
2. おすすめのバザールはやはりチョルスーバザールですね。広いのでどこに何があるかを見つけるのは大変かもしれませんが、香辛料、ナッツ類、ドライフルーツはたくさんいろいろな種類が売っています。
バザールで交渉するのは、苦手という方はKorzinkaというスーパーが小分けになった香辛料やナッツ類、ドライフルーツが売っているので購入しやすいです。
3. スーツケースの値段もピンキリですが、20~35Lの大きさのもので大体300,000~500,000スム(3,500~6,000円)くらいだと思います。

楽しく充実した旅になると良いですね!

うさぎさん

★★★★★
この回答のお礼

ミカコ様
ありがとうございます。
タシケント空港の荷物預かりを検索しましたが、やはりないんですね・・・。
バザールは行く予定ですが、お土産は個包装になっている方がいいかなと思うので、Korzinkaに行ってみます。

すべて読む

ザミン山 オスマンソイ村

20年前にウルルン滞在記というテレビ番組で、日本の芸能人がザミン村オフマンソイ村の民家にホームステイをしていました。雄大な山に汗血馬が走る映像に見いられ、一度,訪れたいと思っていました。
この秋,カザフスタン旅行を考えており、ネットで調べますが、タシュケントから車で4時間くらいのところにあるとの情報しかありませんでした。
現地の宿泊施設をご存知の方がおりましたら、情報をお願いいたします。往復は車のチャーターを考えております。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

はじめまして。 世界ウルルン滞在記、私も大好きな番組でした! なんと、ウズベキスタンも出ていたんですね~知りませんでした。 ご質問内容を見て調べてみましたが、Jizzax(ジザフ州)にある...

はじめまして。
世界ウルルン滞在記、私も大好きな番組でした!
なんと、ウズベキスタンも出ていたんですね~知りませんでした。
ご質問内容を見て調べてみましたが、Jizzax(ジザフ州)にあるタジキスタンのと国境沿いにあるZaamin National Parkの方だと思います。
サマルカンドで旅行会社をしている日本人の友人がいますので、そちらで聞いてみると何か情報が得られるかもしれません。
https://srptravel.com/

うさぎさん

★★★★★
この回答のお礼

ミカコさん
さっそくのお返事,ありがとうございます。
お友達の会社,旅サラダをコーディネートしめいるんですね❗️
問い合わせてみます❣️
ありがとうございました❣️
これから、また質問などを載せると思いまふので、よろしくお願いいたします。

すべて読む

プランについてアドバイスください

秋に初・ウズベキスタン旅行の計画中です。
6泊8日、タシケント・サマルカンド・ブハラの3都市と考えています。
タシケント→サマルカンド→ブハラと段々遠くへ向かっていくか、
逆に遠いところからタシケントへ戻ってくるか、それぞれの都市での宿泊数など迷っています。
1日目夜着、7日目22:00頃発ですが
日程的にもどのように廻るのがおすすめでしょうか。
①タシケント泊
②ブハラへ移動、ブハラ泊
③ブハラ泊
④サマルカンドへ移動、サマルカンド泊
⑤サマルカンド泊
⑥タシケントへ移動、タシケント泊
⑦夜帰国
もしくは、
①②タシケント泊
③④ブハラ泊
⑤⑥サマルカンド泊
⑦帰国
サマルカンドからまっすぐ帰国へ向かえればいいのですが
電車も朝と夜しかないようですし、1泊ごとにホテルを移動するのも大変だし、と考えると
なかなかまとまりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

petit-yuki様 はじめまして。 秋にウズベキスタンへのご旅行を計画中なんですね。 9~10月はベストシーズンになるため、お早目に計画されることをおすすめします。 さて、6泊8...

petit-yuki様

はじめまして。
秋にウズベキスタンへのご旅行を計画中なんですね。
9~10月はベストシーズンになるため、お早目に計画されることをおすすめします。
さて、6泊8日で3都市周遊をお考えということですが・・・
どちらのプランでもお好きな方をという感じです。
私はヒヴァ「イチャン・カラ」でガイドをしていますが、多くの日本人の観光客の方々がpetit-yukiさんが現在検討中のスケジュールで来られています。
どちらが周遊しやすいというのも特にないと思います。
あとは、飛行機や電車のチケットが取れるかどうかにかかっていると思います。
お会いできないのは残念ですが、楽しい充実したご旅行になることを願っています。

菅原美佳子

petit-yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

ミカコさま
はじめまして。早々にご回答ありがとうございます。
ツアーを見ると4都市周遊が多く、色々行きたい気持ちと中途半端になって消化不良になりそうな気持ちと…。。
同じような日程で行く日本人観光客が多いとのことで、安心しました。
9月予定なので、チケットが取れることを祈ります!
ヒヴァでガイドをされているんですね。
ヒヴァまで行きたいのですが、6泊だと厳しいかなぁ…と今回は残念ながら諦めることにしました。
行く機会があったらぜひガイドお願いしたいと思います。

すべて読む

スザニ刺繍のファブリックの買付代行していただける方を探しております

スザニ刺繍のファブリックに興味があり、現地のマーケットで買付を代行していただける方を探しております。
もしご対応可能な方がいらっしゃいましたら個別にご相談をさせてください。

「要件」
1、概要
現地のマーケットよりスザニ刺繍のファブリックを買付代行+日本への輸送

2、買付代行いただきたいスザニ刺繍ファブリック
・大き目(ソファーカバーとして使えるサイズ)のファブリックで刺繍のデザインが美しくなるべく品質が高いも 

・その他、ソファーカバー以外のサイズでも気に入ったものがあれば合わせて買付をお願いしたいと考えております。
※品質が高いものを扱う現地のお店を知っている方ですとありがたいです。

3、料金(要相談)
別途ご相談させてください。

4、時期
(極端に遅くなければ)特段こだわりありません。

ご回答・コメントをお待ちしております。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

はじめまして。こんにちは! ウズベキスタンのヒヴァで日本語ガイドをしています。 スザニ刺繍のファブリックの買い付け代行をお探しとのことですが、ヒヴァのものでしたらお承りすることができます。 ...

はじめまして。こんにちは!
ウズベキスタンのヒヴァで日本語ガイドをしています。
スザニ刺繍のファブリックの買い付け代行をお探しとのことですが、ヒヴァのものでしたらお承りすることができます。
ヒヴァ「イチャン・カラ」ではユネスコの支援により、蚕からシルク糸を作り、天然素材で染め、その糸を使用して、クッションカバーやスザニ、カーペットを制作している工房があります。
スザニは、ウズベキスタン全土で見られるザクロやとうがらしの模様のものから、ヒヴァ「イチャン・カラ」内の歴史的建造物のタイル装飾や扉などに使用されている模様をモチーフにしたここの工房だけにしかないデザインのものも制作されています。
すべて手作業で行っているため、値段は少々高めですが、品質は確かです。
海外にも輸送しております。
観光に来られた日本人の方々を始め、欧米の方々にも人気です。
ご興味がありましたら、ご連絡いただけましたら幸いです。

すべて読む

wedding shootについて

6月、新婚旅行でウズベキスタンに行こうと考えています。(新婚さんらしからぬ年齢ですが)記念にウズベキスタンの民族衣装で写真撮影をスタジオでなく歴史的建造物などの前でやりたいのです。ネットでも英語で探してみたのですがヒットしなくて・・・。

衣装レンタル、ヘア&メイクアップ
フォトグラファー
写真はデータで。

英語対応出来るところはご存知でしょうか。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

はじめまして。こんにちは! ウズベキスタンの歴史的建造物前で民族衣装で写真撮影、素敵ですね! 私はヒヴァでガイドをしていますが、外国人の方が撮影しているのはあまり見かけたことがありませんが、...

はじめまして。こんにちは!
ウズベキスタンの歴史的建造物前で民族衣装で写真撮影、素敵ですね!
私はヒヴァでガイドをしていますが、外国人の方が撮影しているのはあまり見かけたことがありませんが、現地の方が撮影しているのはよく見かけます。
ヒヴァで英語対応している場所はないかもしれませんが、もしヒヴァでということであれば衣装レンタル・ヘア&メイクアップ・フォトフラファーなどへの問い合わせをし、料金などを伺うことはできます。
英語対応がない場合は、日程が合えば通訳として同行させていただくことも可能です。

他の都市はわかりませんが、タシケントやサマルカンドでは英語で対応している場所もあるかもしれません。

すべて読む

旅のルートについてアドバイスお願いします(ウズベキスタン)

日本の東京から4月、5月、6月と約2〜3ヶ月かけて中央アジア5カ国を周遊したいと思っています。
お勧めのルートがありましたら、ぜひ教えてください。
※私はアラ還、女、さほど体力もないので無理なく、ゆっくりのんびり旅希望
※トルクメニスタン(地獄の門)は現地ツアーが高いようなので考え中
よろしくお願いします。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

y_u_k_aさん 中央アジア5カ国周遊の旅をご計画中なんですね。 各国々を隅々まで周遊したいか少しずつでも良いのかによっても異なりますが、私がわかる範囲でアドバイスをさせていただきます...

y_u_k_aさん

中央アジア5カ国周遊の旅をご計画中なんですね。
各国々を隅々まで周遊したいか少しずつでも良いのかによっても異なりますが、私がわかる範囲でアドバイスをさせていただきます。
(ちなみに私はカザフスタンのアルマトイとキルギスタン周遊、ウズベキスタン周遊をしたことがあります。)

まず、東京から中央アジアに入るためには以下のルートがあります。
・東京からウズベキスタンへの直行便もしくは韓国の仁川などの経由便でウズベキスタンの首都タシケントに入る
・アシアナ航空で韓国の仁川経由でカザフスタンのアルマトイに入る

カザフスタンから陸路でキルギスタンに入り、キルギスタンを周遊して首都ビシュケクからウズベキスタンの首都タシケントに航空便で移動、ウズベキスタンのサマルカンドから陸路でタジキスタンのドゥシャンベに日帰りで行くことも可能です。
(キルギスタンの東側の町カラコルは登山家にも人気がある山があり、景色がとても綺麗です。登山が苦手な方はジープで山を登ってくれます。タジキスタンに行った方のお話では、首都以外は物価が高く、山間部の道は結構危険だということです。)
ウズベキスタンのサマルカンドからブハラ、ヒヴァを観光し、トルクメニスタンもご希望の場合はヒヴァからトルクメニスタンとの国境沿いへ移動し、陸路でトルクメニスタンで入国することができます。
トルクメニスタンのビザは、旅行会社を通しても2ヶ月くらいはかかるようです。

私が在住している村はウズベキスタンとトルクメニスタンとの国境沿いに位置していますが、この村の国境は現在閉鎖されており、隣の村の国境が開いています。
ヒヴァやカラカルパクスタン方面へいらっしゃる際は、ぜひご連絡いただけると嬉しいです。
素敵な旅になるといいですね。

y_u_k_aさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
まずキルギスに入りカザフスタン→ウズベキスタンと周ろうかと思っています。
最後がウズベキスタンなので、多分5月中旬から6月頃になる予定です。
ミカコさんのお宅に民泊もあるのですね。
ある程度、ウズベキスタンに入る日が決まらないと申し込みはできませんが
めちゃくちゃ興味ありです。
一人なので割高になるのかな?
できれば1泊ではなく最低2泊できたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの追記

キルギスタン→カザフスタン→ウズベキスタンでも良いと思います。
私達の民泊は4月中旬からオープンする予定です。
6月はチッラ(猛暑)といわれる時期なので、結構暑くなってくる時期になります。
私達の民泊は1人でも割高にはならず、同じです。
ウズベキスタンへの予定が少しずつ決まりましたら、ご連絡いただけますと嬉しいです。
パン作りや料理体験などオプションでいろいろな体験コースをご用意しています。
ご連絡お待ちしています。

すべて読む

年末年始のウズベキスタン旅行について

こちらを参考にさせていただいております。
https://locotabi.jp/uzbekistan/q/32035
年末年始のウズベキスタン旅行を検討しており、以下ご教授いただけますと幸いです。
訪問地は、タシュケント、ヒヴァ、ブハラ、サマルカンドを予定しています。(詳細旅程は最下段をご覧ください)

1. 年末年始は全体的に閑散としており、閉店している店も多く、観光には不向きなシーズンでしょうか?
2. 年末年始は、閉まっているレストランは多いと思いますが、スーパー、雑貨店、コンビニのような食品を買える店舗は空いていますでしょうか?空いているようでしたら、そちらで食品を手配しても良いと考えています。
3. ヒヴァからブハラへの列車は年末年始も運行していますでしょうか?
4. 年末年始のシーズンに、 ヒヴァからブハラへ鉄道以外の陸路の選択肢はありますでしょうか?バス、乗合タクシーなど。ウルゲンチ発ブハラ着でも構いません。
5. 鉄道について、こちらのウズベキスタン鉄道公式チケットサイトを参考にしています。(https://eticket.railway.uz/en/home?f=undefined&t=undefined&date=)
こちら45日以内のチケットがオンライン予約できると理解していますが、満席で選べないものが多くあります。
ウズベキスタンの鉄道はほぼ満席で、予約を取るのが非常に難しい、と考えて良いでしょうか?そうでしたら、飛行機での移動をメインに考えようと思います。
6. 最終日は、夜発便でタシュケント発予定です。一般的には、当日にサマルカンド発、タシュケント着の移動を予定しても大丈夫でしょうか?電車、バスの大幅な遅れはありませんでしょうか?

具体的な旅程は以下を予定しています。
1日目:日本からタシュケントへ移動、タシュケント泊
2日目:朝のフライトで、ウルゲンチへ移動、そのままヒヴァへ。ヒヴァ観光
3日目:可能であれば、陸路でヒヴァからブハラへ移動。難しいようであれば、飛行機でタシュケントへ戻り、電車(夜行便)でブハラへ移動。
4日目:ブハラ観光。
5日目:サマルカンド移動
6日目:サマルカンド観光
7日目:予備日
8日目:タシュケントへ移動
9日目:夜便で帰国 (仁川経由)

ヒヴァ在住のロコ、ミカコさん

ミカコさんの回答

はじめまして。こんにちは! 年末年始にウズベキスタン旅行を予定していらっしゃるんですね。 私は現在ヒヴァ近郊に在住しているため、ウルゲンチーヒヴァーブハラの事については詳しい情報提供ができま...

はじめまして。こんにちは!
年末年始にウズベキスタン旅行を予定していらっしゃるんですね。
私は現在ヒヴァ近郊に在住しているため、ウルゲンチーヒヴァーブハラの事については詳しい情報提供ができます。

1. 年末年始は全体的に閑散としており、閉店している店も多く、観光には不向きなシーズンでしょうか?
→年末年始というか、12月頃から寒くなってくるため、3月上旬頃までは観光地はどこも閑散としてしまいます。
ヒヴァ「イチャン・カラ」内は特に出店の数が少なくなり、ハイシーズンの時期の1/3程度しかやっていません。
レストランやカフェもハイシーズンの時期はメニューに書かれているものがほぼ100%提供されていますが、オフシーズンの時期は提供されていないメニューも多くなります。

2. 年末年始は、閉まっているレストランは多いと思いますが、スーパー、雑貨店、コンビニのような食品を買える店舗は空いていますでしょうか?空いているようでしたら、そちらで食品を手配しても良いと考えています。
→スーパー、雑貨店は営業していますが、年末年始は営業時間が短い店舗が多いと思います。
ちなみに、ウズベキスタンにコンビニはありません。

3. ヒヴァからブハラへの列車は年末年始も運行していますでしょうか?
→年末年始も運行しています。

4. 年末年始のシーズンに、 ヒヴァからブハラへ鉄道以外の陸路の選択肢はありますでしょうか?バス、乗合タクシーなど。ウルゲンチ発ブハラ着でも構いません。
→ブハラへの乗り合いバスや乗り合いタクシーは、ウルゲンチ発になります。
年末年始もやっていますが、乗り合いの場合は人が満員にならないと出発しないため、人の出入りにかなり左右されると思います。
待っている間もかなり寒いですし、ブハラやヒヴァの方は雪があまり降りませんが、アイスバーンになる恐れもあるため、冬の長距離の車移動はあまりおすすめできません。

5. 鉄道について、こちらのウズベキスタン鉄道公式チケットサイトを参考にしています。(https://eticket.railway.uz/en/home?f=undefined&t=undefined&date=)
こちら45日以内のチケットがオンライン予約できると理解していますが、満席で選べないものが多くあります。
ウズベキスタンの鉄道はほぼ満席で、予約を取るのが非常に難しい、と考えて良いでしょうか?そうでしたら、飛行機での移動をメインに考えようと思います。
→そうですね。最近は、観光客が増加しているため、鉄道は早めに購入しないとほぼ満席です。
飛行機での移動も早めにチケットを予約しないと完売の状態です。

6. 最終日は、夜発便でタシュケント発予定です。一般的には、当日にサマルカンド発、タシュケント着の移動を予定しても大丈夫でしょうか?電車、バスの大幅な遅れはありませんでしょうか?
→近年では、大幅な遅れはあまりみられていないですね。遅れても1時間程度でしょう。

ヒヴァーブハラ間の移動は、電車が満席の状態が多いため、車を利用している方も多いです。
乗り合いタクシーは低価格ですが、ウズベキスタンの人は運転が荒く、車もさまざまですので、おすすめできません。
観光客専門でドライバーを担当している人は、比較的安全運転で車種も安全です。
ヒヴァーブハラ間で英語を話せる親切なドライバーをご紹介することもできます。
良い旅になると良いですね。
また、何かありましたら、お気軽にご相談ください。

syp201812さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む