ウズベキスタンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウズベキスタンの手仕事や伝統文化に関して
4月28日〜5月3日ごろにウズベキスタンを旅する予定です。
世界各地の暮らしや手仕事を記録するプロジェクトを進めています。
観光地よりも、その土地で営まれる日常や、手のぬくもりあるものづくりに惹かれています。
訪れるのは、タシケント、フェルガナ、サマルカンド、ブハラあたり。
現地の伝統文化や手仕事に興味があり、昔ながらの工房や市場、
地元の職人さんの営みを写真や映像で残したいと思っています。
伝統工芸の村や個人工房、ローカルな場所など、
おすすめがあればぜひ教えてください!
2025年4月18日 19時3分
ミカコさんの回答
はじめまして。
ウズベキスタンの西側のヒヴァがあるホラズム州やカラカルパクスタン自治区で日本語ガイドをしています。
伝統工芸の村や個人工房など手仕事を記録するプロジェクトということですが、ウズベキスタンには今でもハンドメイドで作られているものがたくさんあります。
フェルガナ地方ですと、マルギランのアトラス(布)の織物やリシタンの陶芸。
サマルカンドの地方では、コニギルメロスの紙すき工房。
ブハラでは、彫金などの職人さんの工房やスザニ(刺繍)などいろいろあります。
ヒヴァの方までいらっしゃると木彫り彫刻やらくだの毛で編まれた靴下などの手仕事をみることもできます。
ぜひ、ウズベキスタンの手仕事を記録として残していただきたいですね。
素晴らしい充実した旅になりますように。
2025年4月19日 0時52分