三枝子さんが回答したニューヨークの質問

NY、NJのトイレ事情

NY、NJに滞在予定なのですが、
元々 持病があり 急な腹痛でトイレを探すことがしばしばあります。
いくら調べても、日本ほど トイレが無いとの情報ばかりで不安を感じております。
大きな駅はトイレがあるとのことですが、それ以外だと 全く無いのでしょうか? 例えば自由には使えないけれど、駅員さんに言うと貸してくれるよ等、どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
街中やスーパー等、言えば貸してくれるのか(貸してもらった時はチップ等必要?)、どういったところは貸してくれやすい等、情報頂けると 少しでも不安解消されるので、どうぞよろしくお願いします。
(NYはマンハッタン近辺、NJは、マンハッタンの対岸あたりの地域)

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

uniikuraさん トイレ探しは切実な問題ですよね。 1. スターバックスを探されれば良いと思います。 確かな事は記憶が薄いのですが4-5年前にホームレスがスターバックスを訴えてお客...

uniikuraさん

トイレ探しは切実な問題ですよね。
1.
スターバックスを探されれば良いと思います。 確かな事は記憶が薄いのですが4-5年前にホームレスがスターバックスを訴えてお客でなくてもトイレを使用させなければいけないという判決が出て誰でも使用できるようになりました。
2.
42丁目ライオンがいる一番大きなミッドタウンの図書館のトイレ
3.
49丁目ロカフェラー センター地下の綺麗なトイレ
4.
57丁目トランプタワーの1階にあるトイレ(以前は簡単に入ってすぐ使用できましたが今は存じません)
5.
各ホテルのトイレ
ホテルによっては宿泊客以外は使用できないところもあります。
6.
42丁目ポートオーソリティのトイレ
7.
トレーダージョーズのトイレ
8.
ホールフーズのトイレ

いずれも日本のような ウォシュレットのトイレはございません。(笑)
チップも必要ないです。

NJは住んでいないのでミツワマーケットPLACEのトイレぐらいしか存じません。

以上 お役に立てれば幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、uniikuraさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的に教えて頂きありがとうございます。地図でチェックします!
スタバ、そんなことがあったんですね。基本は何か購入するつもりではありますが何杯もコーヒー飲めないので・・。
トイレさえ入れれば、ウォシュレットは無くても問題ないです!
NJは、ミツワにはトイレあるんですね。
あとは、スーパーや川沿いの公園などにトイレがあると安心だなと思いまして。

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの追記

1.
私の住んでる所のスーパーのトイレは自由に使えますが最悪の環境です。2、3回 緊急の為使用したことがあります。
2.
ハイラインには近くに高級なショッピングモールがありトイレも、もちろんあったと思いますが記憶が曖昧です。

すべて読む

NYの食生活と美意識・健康意識に関する質問

はじめまして。
日本で、美容健康系食事サービスを検討しているものです。
ニューヨーク在住の方々に、現地での食生活と、食事と美意識・健康意識の関連をお聞きしたいです。

計8問の質問となります。ぜひご協力お願いいたします!

□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。

2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。

3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。

4.NYでの食生活で困っていること。

□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。

2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)

3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。

4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。

以上となります。

サービス化を検討する、決定するとなった場合、質問に回答いただいた方に
zoomなどのオンラインシステムを通してヒアリングをお願いすることがございます。

ご協力、お願いいたします!!

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

普段の食生活について 1. 8:2 2. ほぼ日本食ですが 時々スパゲティか パスタを作ります。 3. 家で簡単に作れないお寿司か美味しいラーメンを食べます。 4. お豆腐がとても好きで...

普段の食生活について
1. 8:2
2. ほぼ日本食ですが 時々スパゲティか パスタを作ります。
3. 家で簡単に作れないお寿司か美味しいラーメンを食べます。
4. お豆腐がとても好きで近くのスーパーで最近は手に入りますが値段が高いのでわざわざ日本食料店に行かなきゃいけないのが困ります。

健康意識.美ゆ意識について
1. とても高いと思います。
2. 時間があればよく歩きます。
時々Yogaもします。
3. お米は必ず玄米を食べてます。
必ず毎日サラダを食べます。
4. 以前はワインをよく飲んでましたが
最近はほとんど飲まなくなりました。

すべて読む

州内移動の国内線に関して

州内移動の国内線ですが、コロナの検査や証明書など必要なのでしょうか?
NYからボストンに移動予定ですが、デルタかジェットブルーなどおすすめはどちらでしょうか?

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

今は国際線でもコロナの予防接種や陰性証明書は必要ないと思います。 飛行機Delta Airの方が良いと思いますよ。 jetblue は American Air が委託してると思いますので。

今は国際線でもコロナの予防接種や陰性証明書は必要ないと思います。
飛行機Delta Airの方が良いと思いますよ。 jetblue は American Air が委託してると思いますので。

Toyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

夫婦で訪れるニューヨークの案内をお願いできませんか

9月の前半から中盤にかけて夫婦でニューヨークを訪れます。私は2度目、妻は初めてです。
オペラ、バレエのシーズンからはずれているので、ひと晩はミュージカルを観るとして、あとは夜をどう過ごそうかと考えているところです。
なにか魅力的な提案をお願いできませんか。ユニークな体験ができるとうれしいです。音楽のジャンルに特にこだわりはありません。前回訪れた際はオペラやNYフィルのコンサートのほかに、アポロシアター、ブルーノート、ブルックリンのロックライブなどに行きました。
ホテルの場所はロウアー・マンハッタンです。だいたいの金額とかもわかると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

こんにちは。falanさん。 もし金曜日でしたら7時から9時半までミートパッキングエリアにあるホイットニーミュージアムに行かれたらどうでしょう。 この時間でしたら自分の支払いたいだけの料金で入...

こんにちは。falanさん。 もし金曜日でしたら7時から9時半までミートパッキングエリアにあるホイットニーミュージアムに行かれたらどうでしょう。 この時間でしたら自分の支払いたいだけの料金で入館できます。 ホッパーとかのアメリカの画家の作品等が見られますよ。 もし日にちと時間が合えば私で良かったらご案内いたします。

falanさん

★★★★★
この回答のお礼

三枝子さん、ご回答ありがとうございます。
ホイットニーミュージアムはハイラインの終点にある美術館ですね。前回は次の予定があったので、面白い建物だなと思ったものの中には入りませんでした。
金曜日ですね。妻と相談してみます。
ご案内のご相談をさせていただくさいはよろしくお願いいたします。

すべて読む

食事に同行してくださる方を探してます

10月初旬にニューヨークに滞在をします。お時間の都合がつく方で、1日か2日間ランチかディナーを一緒にしてくださる方を探してます。食事代を支払いますが、アテンド代などビジネスとしての支払いはいたしません。当方は30年ほど前にニューヨークに住んでいたことがあり、その後も引き続き年に2回〜3回仕事で行く生活です。今回も仕事ですが、プライベートでは予定がないために、初めてのことですがこの場を利用してみようと思いました。

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

Yoko san Watashi dekimasuyo. When?

Yoko san

Watashi dekimasuyo.
When?

yokoさん

★★★★★
この回答のお礼

Mieさん、I already asked to other person this time. Thank you!

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの追記

Yoko-san

Okay, next time please.

Thank you,

すべて読む

帰りのバス時刻について

JFK空港とグランドセントラル駅をエクスプレスバスで往復したいと思っています。帰りが12時発のANAですが、間に合わせるには何時の駅発のバスにのるといいでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

ryuko112-san 8ji or 8ji han goro de yoito omoimasu.

ryuko112-san

8ji or 8ji han goro de yoito omoimasu.

すべて読む

スノーブーツは必要でしょうか?

3月22日からニューヨークへ娘(小学生)を連れて観光にまいります。今、パッキング真っ最中なのですが、NYの大雪が心配で、スノーブーツを持っていくかどうか迷っています。こちらから見る天気予報ではそれなりに気温があがりそうなのですが、歩道に雪は残りそうですか?

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さんの回答

にしむらさんへ まだ雪は少し道の端っこに山になっていますがほとんどの道はもう大丈夫ですよ。 ブーツ必要ないですよ。 Have a nice trip!

にしむらさんへ

まだ雪は少し道の端っこに山になっていますがほとんどの道はもう大丈夫ですよ。
ブーツ必要ないですよ。

Have a nice trip!

すべて読む