ブリスベン海外生活応援
最終ログイン・1ヶ月以上前
オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。
友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)
Sukinはどこにでも売っていますよ☺️
特に安いのはChemist Wearhouseで
半額セールされていることがよくあります。
(私は半額セールの時に買い貯めしています)
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ブリスベン海外生活応援さんの回答
2023年現在
ワーホリさんたちには非常に厳しい状況、というのが現状です。
こちらのママさん友達とも話題にあがっているんですが、
日本で「オーストラリア出稼ぎ」というニュースや動画が出回っていますが(私も観たことあります)、
仕事がタイミングよくいいところで見つかった人はラッキーですが、
それはほんの一握りと思います。
日本での経歴がとても役に立つ職種もありますし、
経歴があっても英語がダメなら取ってくれない職種もあります。
あと、コロナ明けで山ほどの若者がオーストラリアに入ってきているので、住むところを探すのも一苦労。
ブリスベンでさえ、
シティ中心部から公共交通機関使って30分以内のオウンルームの場合、
週$250は見ておいた方がいいと思います。