ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援

返信率

ブリスベン海外生活応援さんが回答したブリスベンの質問

ゴールドコースト カジノ

ゴールドコーストorブリスベンに行った際にカジノに行きたいなと考えているのですが、おすすめの場所はありますか?

カジノは初めてでどんな感じなのかな程度に行きたいなと考えております。

宜しくお願い致します。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

全く参考にならないでしょうがお伝えします😆 ブリスベンのカジノしか行ったことない(GCは行ったことない)ですが、カジノは特にかけなくても十分にカジノの雰囲気で楽しめると思います。 日...

全く参考にならないでしょうがお伝えします😆

ブリスベンのカジノしか行ったことない(GCは行ったことない)ですが、カジノは特にかけなくても十分にカジノの雰囲気で楽しめると思います。

日本にカジノってないですよね、ラスベガスのラフなカジノってよりも(ラスベガスはゲームセンターみたい)映画の世界にいるような感じです。

ビーサンとかでは入れないはずなので、ある程度ちゃんとした格好でパスポート持って楽しんでください!!

ロンドン在住のロコ、にーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなのですね!
凄く楽しみです!
ありがとうございます!

すべて読む

自動車部品を探しています

トヨタ-ランドクルーザープラドの修理パーツを探しています。
2004年式5VZというエンジンの電装品です。
ご相談にのって頂ける方がいましたら、お力添えくださいませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

初めまして。 VIP AUTOMOTIVEというディーラーに日本人スタッフがいらっしゃり、トヨタ輸入車専門に営業されてます。

初めまして。

VIP AUTOMOTIVEというディーラーに日本人スタッフがいらっしゃり、トヨタ輸入車専門に営業されてます。

noiseさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
個別にご相談させてください。
どうぞ宜しくお願いします。

すべて読む

雨季のブリスベン観光

2023.12月あたりにブリスベン観光を考えております。(家族4人、4歳、0歳児含む)
初めてのオーストラリア、子連れ海外旅行なのですが、そもそもこの時期のブリスベンは雨もしくは台風のリスクが高いのでしょうか?
また1月あたりからに日程を変更するとホテルがさらに10000円ほど安くなり、1月でもいいのでは・・とも思いご相談させて頂きました。

現地の方の感覚で、やはり雨季は避けた方がいいのでしょうか?また12月と1月でも天候が大きく違うのでしょうか?

天候なので絶対はない!のは承知済みでご相談させて頂きました。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

初めまして☺️ 11月から4月までいつでもストームきます😅 特に12月から3月がひどいです。 ということでいつでも大丈夫と思います☺️基本1日ざっとふっとまた晴れが続きます。 楽...

初めまして☺️

11月から4月までいつでもストームきます😅
特に12月から3月がひどいです。

ということでいつでも大丈夫と思います☺️基本1日ざっとふっとまた晴れが続きます。
楽しんでください。

ayamama2023さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!
また何かありましたら、ご連絡させて頂きたいです。

すべて読む

Noosa / Brisbane 比較 シェアハウス、仕事探しについて

こんにちは。オーストラリアのワーキングホリデーの滞在先に迷っており、ブリスベンまたはヌーサを比較検討しています。

日本在住の留学エージェントの方より、ヌーサではホスピタリティ関係の仕事が見つかりやすいとのお話を受け、自分で調べていますが、ネット情報だけでは心配なのでご相談させてください。

ブリスベン、またはヌーサに住まれている方に、仕事の見つけやすさ、シェアハウスの空き状況的に、オーストラリアに初め、行く場合にどちらの語学学校がおすすめか教えて頂きたいです。

Queensland州ではセカンドビザのファームが見つけやすいと聞いて、ファームまたはホスピタリティーの仕事でセカンドビザを狙うことも視野に入れて、土地選びをしたいです。

アドバイスよろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

こんばんは。 ブリスベンとヌーサは、大都会と田舎町、くらい全然違いますね。 仕事が見つけやすい、ということは今は本当にないと思います。 理由は、コロナ中申請すればいくらでもビザ延長がで...

こんばんは。

ブリスベンとヌーサは、大都会と田舎町、くらい全然違いますね。
仕事が見つけやすい、ということは今は本当にないと思います。
理由は、コロナ中申請すればいくらでもビザ延長ができたため、現在オーストラリアには通常の3ー4倍の日本人がいると考えていいくらい人で溢れています。

そのため、住む家も探しにくい、仕事も見つかりにくい、
セカンド希望の人もかなりの量で、セカンドの88日を満たすまでに
ものすごい時間がかかってしまうのが現状です。

ヌーサになると、こうしたWHが少ない分もしかしたら求人のスポットがあるのかもしれませんが、
英語はできますか?
英語ができない人がブリスベンで働く場合は、日本語もできるから、という理由で雇ってもらることもありますが、ヌーサの田舎町で、英語ができなくて、仕事先があるのだろうか?というのが疑問です。

日本に住んでいる留学エージェントの方は現地のことがそこまでわかって居ないと思います。正直こちらでのWH生活かなり根性入れて頑張らないと難しいと思います。

私こちらで個人的にエージェントやっていますが(ブリスベン海外生活応援エージェント)先日はYoutubeでオーストラリア楽して生活できるみたいなのをみて来た27歳の立派な男性が、
こんなに生活が厳しいとは思っていなかったと、WHなのに5泊で日本に帰って行った人がいました。

私は海外生活全面で応援していますが、甘くないことを十分わかってから計画を立ててからきてください。

頑張ってください!

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き、ありがとうございました😀
日本人、増えているんですね!

オーストラリアの留学エージェントに相談して、まずはシドニーからワーホリ始めることにしました。

しっかり渡航準備進めます。ありがとうございます!

すべて読む

ワーキングホリデー 地域選びについて

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
初めてのワーキングホリデーで、ネットで調べてはおりますが、現地の方の信頼できる情報が得られたら大変ありがたいと思い、相談させて頂きます。

12月前後を目安に、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、観光・就労を希望しています。ファームまたはホスピタリティで働き、セカンドビザの取得も検討しています。留学エージェントが多く、どの都市に行くべきか迷っております。
アメリカ等に留学経験があり、英会話はビジネスでなければ コミュニケーションには困らないレベルです。
<滞在目的:各都市に滞在し、気に入ったエリアがあれば永住権も視野に入れ学校進学も検討 & 観光>

○質問

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

以上、長文で失礼いたしました。
お忙しい所、お手数ですがアドバイス頂けますと大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

ご連絡ありがとうございます。 ①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか? ...

ご連絡ありがとうございます。

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

治安がいいなと感じるのはブリスベンです。
もちろんブリスベンでもいろんな事件がありますが、
近辺のケアンズ、ゴールドコーストよりは遥かに安全だと感じる事が多いです。

現在オーストラリアでは、WHや学生で溢れかえっています。
英語が話せる話せない関係なく仕事を見つけるのは根気が必要です。

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

アジア人差別よりも何よりも人が溢れているので、ファームでもホスピタリティでも人が溢れかえっていて、セカンドのための仕事を(無償でも)見つけるのは大変です。これもまた根気が要ります。

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

事実です。
特にステイ先を見つけにくいのが、仕事をしていない、学生でもない、男性です。基本シェアハウスオーナーはFulltime StudentもしくはFulltime Workerを希望しています。女性限定のシェアハウスが結構多く、来たばかりの男性が一番ハードルが高いです。

滞在を安く済ませることよりも、滞在できるところが見つかることを第一に探したほうが無難です。

ちなみに日本からのアプライで、シェアハウスのオーナーが部屋を押さえてくれるためには、まだインスペクションもしていないシェアハウスに一旦レントを振り込む必要がある場合がほとんどです。
その場合詐欺なども考えられるので、エージェントなどを通してホームステイから始めるが一番安全だと思います。

よく、到着してから数日バッパーで過ごしてシェアハウス見つける!という人が多いですが、タイミングが合わなければシェアハウスを見つけるのって至難の業です。

とういうことで、オーストラリアWHライフ厳しいです。
ネットでいい情報しか出ていないため、
それに惑わされてかなりの人数が入ってきては挫折して帰国しています。

そのことを頭に置いて、オーストラリアライフの計画をたててください!応援しています!

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ミカンさん、ご親切に沢山アドバイス頂き、ありがとうございます!
留学エージェントの方にもブリスベンをおすすめされていた所です。

そうですね、まずはお金よりもエージェントを通してきちんと滞在先を確保することを優先させようと思います。

ありがとうございます、しっかりリサーチします!!

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの追記

あ、私エージェントもやっています😊
ブリスベン海外生活応援エージェントとしていろんなこと載せてるのでお時間ある時に是非見てください😊

すべて読む

学校費用について、安く抑えられる地域

子供3名(4、2、1)がおり、家族移住を目指しております。
学生ビザから始めて就労ビザを得て、永住権を取れるまでの間、安く抑えられる地域を模索しています。

オーストラリアに移住するのは2026年ごろを目標にしていますので、子供たちの年齢は(8,6,5)の予定です。
学生ビザでの専攻はITの予定です。英語は、学校に通わなくても大丈夫のレベルです。

色々と教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

初めまして😀 そうですね、こちらに駐在で来ていたファミリーから聞いた話、 QLDは永住権保持者じゃなくても小学校は永住権、国籍持っている人と同じように無料で行けるとのことでした。 ...

初めまして😀

そうですね、こちらに駐在で来ていたファミリーから聞いた話、
QLDは永住権保持者じゃなくても小学校は永住権、国籍持っている人と同じように無料で行けるとのことでした。

確かに息子たちが通う小学校には駐在さんがかなりいます。

安く住む地域というのは、家賃がでしょうか?

それなら郊外に行けば行くほど安いと思います。
その分ちょっとラフな人も多いです。

土地がいい街にある学校、人々の質の良さ、
郊外や治安が悪い地域にある学校、人々の質の悪さ、
土地に準じていると思います。

また、QLDでも小学校によっては永住権以外の人を受け入れていない学校もあると聞いているので、それぞれの学校に問い合わせる必要があると思います😀

すべて読む

インターネット購入代行と日本への配送依頼

自身で購入しようとしましたが、国外発送をしていなく、国選択が一択で自身で購入できないので、ネットショッピングの代行と日本への発送をお願いしたいです。
メーカーでは既に廃盤商品となっておりますが、在庫有りとなっておりますので、在庫確認していただき購入可能であれば依頼したいと思っております。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

ご連絡ありがとうございます😊 購入代行行ったことないんですが、まず商品があるかどうかを確認してみますね。 どちらの商品でしょうか? 商品名と写真を送っていただけたら確認してお返事させて...

ご連絡ありがとうございます😊
購入代行行ったことないんですが、まず商品があるかどうかを確認してみますね。

どちらの商品でしょうか?
商品名と写真を送っていただけたら確認してお返事させていただきます☺️

ミカン

ジャカルタ在住のロコ、こーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 相談の方でご連絡したいと思います。

すべて読む

サーフィン合宿またはサーフィンホームステイ

中学生の男子なんですがサーフィンのスキルアップの為オーストラリアで練習したいのですが合宿またはサーフィンができる環境にてホームステイ等受け入れている方がおられましたら一度お話聞かせていただきたいです。

よろしくお願いします

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

ゴールドコーストでしたら、世界最長のビチの街なので、至る所でサーフィンをしている人を見かけます(以前は私はボディボードをやっていました) 中学生の場合、未成年なので、受け入れるホストファミリーが...

ゴールドコーストでしたら、世界最長のビチの街なので、至る所でサーフィンをしている人を見かけます(以前は私はボディボードをやっていました) 中学生の場合、未成年なので、受け入れるホストファミリーが、成人ホームステイ受け入れよりも大変ですが、ホストファミリーを探すのは難しくないと思います。

ただサーフィンボードを持って移動する、となるとビーチから徒歩圏内のお家を探すのが一番だと思います。
コロナ前は日本人経営のサーフィン教室(ゴールドコーストで留学カウンセラーをやっていた時の提携のお店)がありましたが、今もやっているかどうか不明です。

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

2023年現在 ワーホリさんたちには非常に厳しい状況、というのが現状です。 こちらのママさん友達とも話題にあがっているんですが、 日本で「オーストラリア出稼ぎ」というニュースや動画が出回っ...

2023年現在
ワーホリさんたちには非常に厳しい状況、というのが現状です。
こちらのママさん友達とも話題にあがっているんですが、
日本で「オーストラリア出稼ぎ」というニュースや動画が出回っていますが(私も観たことあります)、
仕事がタイミングよくいいところで見つかった人はラッキーですが、
それはほんの一握りと思います。

日本での経歴がとても役に立つ職種もありますし、
経歴があっても英語がダメなら取ってくれない職種もあります。
あと、コロナ明けで山ほどの若者がオーストラリアに入ってきているので、住むところを探すのも一苦労。

ブリスベンでさえ、
シティ中心部から公共交通機関使って30分以内のオウンルームの場合、
週$250は見ておいた方がいいと思います。

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さんの回答

Sukinはどこにでも売っていますよ☺️ 特に安いのはChemist Wearhouseで 半額セールされていることがよくあります。 (私は半額セールの時に買い貯めしています)

Sukinはどこにでも売っていますよ☺️
特に安いのはChemist Wearhouseで
半額セールされていることがよくあります。
(私は半額セールの時に買い貯めしています)

すべて読む