Mel Bourneさんが回答したメルボルンの質問

カモノハシが見られる動物園について

こんにちは。
日本に住む20代女のサワと言います。

3月中旬にメルボルンへ一人旅行をするのですが、カモノハシを見たいと思っています。
アクセス的に行きやすい①メルボルン動物園か、アクセスが悪いけれどカモノハシが触れる(かもしれない)②ヒールズビルサンクチュアリに行くか迷っています。

この旅行に目的としてカモノハシが見たい!という事が大きいので、ヒールズビルへ行ってみたいのですが、この動物園の情報が少なく困っています。

皆さまに教えて頂きたいことは、
①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
②カモノハシに触れる体験ができるのか
③体験ができる場合の料金や予約方法など
④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料

この4点です。

長々と質問をしてしまいましたが、楽しい旅行の為、ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、Mel Bourneさん

Mel Bourneさんの回答

さわさん、 やっぱり、カモノハシを含むオーストラリアの動物なら、ヒールスヴィルでしょうね。大変オススメです!ただカモノハシを触ることは出来ないと思います。基本的に知らない人に触られると大変な...

さわさん、
やっぱり、カモノハシを含むオーストラリアの動物なら、ヒールスヴィルでしょうね。大変オススメです!ただカモノハシを触ることは出来ないと思います。基本的に知らない人に触られると大変なストレスになるでしょうから。つい触れたくなるのはわかりますが。
Zoo Victoriaのウエブサイトにヒールスヴィルについての情報満載です。
やっぱり車でしょうね。
週末だったら連れてってあげますよ、僕の分の入場料を払ってくれるなら。

sawa116さん

★★★★★
この回答のお礼

Mel Bourneさん
回答ありがとうございます!
やはり良い所なんですね。調べれば調べるほど、行ってみたくなりました。
金曜日の朝には帰国なので、今回はガイドをお願いするのは難しいです。
ありがたいご提案をありがとうございました!

メルボルン在住のロコ、Mel Bourneさん

Mel Bourneさんの追記

おはようー
どういたしまして。
電車とか無いし、街からだと一山超えていく感じになるので車になると思います。レンタカーとグーグルマップのナビで自分で行くことも考えてみては?こちらは日本と同じように運転していれば全く問題無しです。
片道90分はかかるでしょうからお金に余裕が無い場合はタクシーは論外です。
広くてみることが多いので、動物好きでしたら丸一日あてがうことをお勧めします。因みに僕はウオンバットの昼寝や鳥達によるエンターテイメントショーが好きです。

すべて読む

メルボルンでの留学生活のアドバイスお願いします。

明日からメルボルンでのワーホリが決定しています。
家探しや学校探し、銀行口座の開設について相談したいです。
自分でできる所までは自分で調べますが、やはり現地にいらっしゃる方のアドバイスなどあった方がより自分に合った環境で過ごせるのではないかと思い質問しました。
現地で直接相談を受けてくださる方よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Mel Bourneさん

Mel Bourneさんの回答

お役に立てるかどうかわかりませんが、お気軽に尋ねて下さい。

お役に立てるかどうかわかりませんが、お気軽に尋ねて下さい。

すべて読む

メルボルンの移民やethnic monorityno

メルボルンはもともと多民族都市でしょうが、それでも特にethnic minorityの集積している近郊の街を教えて欲しいなあと思っています。Lygon Street、Victoria Pde、Springvale、Footsclayなどは行きましたが、まだまだいろいろあると思いますので。

メルボルン在住のロコ、Mel Bourneさん

Mel Bourneさんの回答

こんばんは。いやぁー、やっぱりDandenongでしょう。Dandenong Rangeとは別なので注意。ここはまだオーストラリアですか?って感じのsuburbです。

こんばんは。いやぁー、やっぱりDandenongでしょう。Dandenong Rangeとは別なので注意。ここはまだオーストラリアですか?って感じのsuburbです。

T Tさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。次回の来豪時には、Dandenongの街に行ってみようと思います。

すべて読む