Mayo_Milanoさんが回答したミラノの質問
ホテルについて(再)
何度も質問失礼いたします。
ミラノで宿泊するなら、どこが良いでしょうか。
東部か中央駅周辺を考えていましたが、ロコの皆さんのお話を聞いて、西部の方が治安が良いと聞き、変更しようかと迷っています。
また西部の方が観光などもしやすいですし、遅めの時間でもご飯やお酒を楽しめると思います。少し懸念点なのが、空港から到着するのが深夜なので、車をチャーターするかタクシーで行くかしなければならなくなるということです。
何度もすみませんが、よろしくお願いいたします。
深夜のマルペンサ空港からミラノ市内へのアクセスについて
シャトルバスが中央駅まで出ているようですが、日本人女性ひとりで乗車するのは危険ですか?
また、宿泊所が中央駅からタクシーを使わなくてはならない場合、夜中に中央駅をうろつき、タクシーに乗るのは危険ですか?またもしよろしければ、安全なタクシー会社など教えてください。Mayo_Milanoさんの回答
plk_jsmさんたびたびこんにちは! シャトルバスに乗ること事体はそれほど危険はないですが、問題は降りた後です。 >夜中に中央駅をうろつき、タクシーに乗るのは危険ですか? こ...plk_jsmさんたびたびこんにちは!
シャトルバスに乗ること事体はそれほど危険はないですが、問題は降りた後です。
>夜中に中央駅をうろつき、タクシーに乗るのは危険ですか?
これが危険だと思います。私の友人が同じ質問をしてきたら、絶対にやめた方がいいと言います。中央駅周辺ではたびたび事件がありますし、実際私の知人男性も怖い車の中に連れ込まれたことがあります。(事なきを得て戻ってきましたが)
中央駅周辺は、昼間でもアフリカ系のお兄さんたちがうろうろしていて、何やかやと近寄ってくる雰囲気です。
ただ、タクシー乗り場は駅を正面にみて右側にありますが、うろうろせずに誰が近づいて来ようと無視して、その場所に降車後迷わず直行するのであれば、大丈夫かもしれません。危ないのはうろうろしてスキを見せてしまうことです。マルペンサからのバスの降車場は駅を正面に見て左側なので少し距離があります。サイトなどをよく調べて事前にイメトレすることをお勧めします。
タクシー乗り場で並んでいる車は、登録されてきちんと仕事をしている運転手さんたちなので基本的には安全です。駅や空港を出たところで声をかけてくるような車は、フリーなので気を付けてください。
ミラノ市内の大手タクシーは、
02-8585/ 02-4040 /02-6969
で呼べるラジオタクシーです。車の脇に大きく番号が書いてあるのでわかりやすいです。駅などのタクシー乗り場で待っているのもこれらの車が多いです。
それから話はやや変わりますが、マルペンサ空港から中央駅にバスで行くことはもう決まっているのですか?
マルペンサ空港からは、Malpensa Expressという電車も出ていて、これだと中央駅行きとMilano Cadorna駅行きがあります。ミラノカドルナ駅はガイドブックにはミラノ北駅などと出ていることもあります。
中央駅に比べるとカドルナ駅の方が治安がいいので、もしもこれからホテルを予約するのであればこちらもお勧めです。最後の晩餐のサンタマリアグラッツェ教会はすぐですし、Duomoへの便もとてもいいです。
また、中央駅とカドルナ駅は、地下鉄M2というラインで直結しています。ついつい長くなってしまいました。
楽しいミラノ滞在になりますように!
PORTA ROMANAの治安
PORTA ROMANAは、治安はどうですか?またレストランなどは夜まで空いているのでしょうか。
Giardino delle CultureやParco Vittorio Formentanoがある地域です。Mayo_Milanoさんの回答
plk_jsmさんこんにちは。 Porta Romana エリアは、地下鉄M3ラインの駅があり、歴史的遺物のローマ門もありで、駅の周辺は人通り交通量とも多くとても栄えています。 また...plk_jsmさんこんにちは。
Porta Romana エリアは、地下鉄M3ラインの駅があり、歴史的遺物のローマ門もありで、駅の周辺は人通り交通量とも多くとても栄えています。
また、そのエリアはおいしいレストランも目白押しで、夜11時過ぐらいまではやっていると思います。ディナーの場合、多くのミラノのレストランは早くて19時、通常は19時半からのオープンですが、最近はイートイン的な気軽なところも増えていて、そういう店は1日中オープンしていることも多いです。
ご質問にある公園があるのは、Porta Romanaエリアよりやや北側でしょうか。
Corso Ventidue Marzoという大きな通りに近く、ここはいろいろなお店が並んでいて、賑やかでウインドウショッピングをするのは楽しい通りです。観光というよりも素顔のミラノ的な通りです。治安は、昼間の明るい時間帯ならそれほど心配しなくても大丈夫かと思います。もちろん、昼間でもスリなどは活動中なので、身の回りのものの細心の管理は必要です。私も繁華街で信号待ちをしている時に、うしろからバッグのファスナーを開けられたこともありますので、昼間でも油断は禁物です。
早朝や夜暗くなってからは、裏道、路地、人通りの少ない細い道を通るのはお勧めしません。男性複数でも狙われることがあるくらいですから、どうしても路地を通らないとホテルに帰れないなどの時は、ドアツードアでタクシーに乗るなどされた方がいいと思います。
それからこれはざっくりとしたことですが、Duomoをミラノの街の中心とすると、東側よりも西側の方が治安がいいと言えます。高級住宅街は西側に散在し、平均的な家賃は西側の方が高い傾向があるので住民層にもやや違いがあります。一応情報として頭の片隅に置いておかれると良いかと思います。
楽しい旅になりますように!
セリエAのサッカー観戦について
18時8半にミラノ空港に到着した場合、20時開始のサッカーを観戦するには可能でしょうか。
Mayo_Milanoさんの回答
rosegetさんこんにちは。 初めまして! ご存知かと思いますが、ミラノにアクセスするための空港は2か所あります。 市内東のやや郊外にあるミラノ・リナーテ空港と、市の北西約50kmに...rosegetさんこんにちは。
初めまして!ご存知かと思いますが、ミラノにアクセスするための空港は2か所あります。
市内東のやや郊外にあるミラノ・リナーテ空港と、市の北西約50kmに位置するミラノ・マルペンサ空港です。マルペンサの方が国際線としての規模は大きく、海外からの便はこちらに着くことが多いです。
ただ、経由地によってもいろいろで、アリタリア航空の日本からの直行便はマルペンサに到着しますが、ローマを経由してくるとリナーテに到着することもあるので一概には言えません。まずはどちらの空港に到着されますか?それと、EU圏内からのフライトかEU圏外からのフライトか、また手荷物を預けるか、機内持ち込みだけかによっても手続きの時間は変わってきます。
日本からの旅行者の方で一番多いケースで考えてみます。
マルペンサ空港に日本から到着、スーツケースを預けている場合。
EU入国のための手続きと、ターンテーブル前で預入荷物を待つ時間を考えると、飛行機の到着時間から搭乗出口を出るまでに最低でも30分は見た方が無難と思います。
マルペンサ空港は広いので、タクシー乗り場までスーツケースを押して歩いて10分。
ですので、超うまくいって19:10にマルペンサ空港を出発です。マルペンサ空港からサンシーロまでタクシーを飛ばして約40分。(ちなみにリナーテは距離は近いですが市内を横断する形になるので、ラッシュ時間ということを考慮するとやはり40分程度はかかると思います)
というわけで、計算上はぎりぎりで20時に滑り込めることになります。
が、しかし・・・
ここはイタリア、日本のようになにもかもがスムーズには進みません。
飛行機の遅延、入国審査の人がだらだら仕事をしていて進まない、スーツケースが出てこない、タクシー乗り場がわかりにくい、タクシーの運転手からあれこれ声をかけられて迷う、などを想定しておいた方がよいので、よほど慣れている方でないとこのタイムスケジュールはキツイかもです。
(ラッシュ時の渋滞については、マルペンサからミラノ市内方向はこの時間大丈夫かと思います)一方で、サンシーロでのサッカーの試合観戦は、試合そのものはもちろんなんですが、試合前のスタジアム周辺の雰囲気がとても楽しいです。応援するチームのユニフォームを着たファンが盛り上がってわいわいやっています。パニーノや軽食の大きな屋台が並び、夕食替わりに食べるそれらがまたおいしいのです。サッカーグッズを売っている屋台で、ひいきチームのメガフォンを買ったりするのもワクワクします。
試合が始まる前にスタジアムに入ると、それぞれのチームの応援団が大音量で応援合戦をしています。それが地の底から響き渡るような声で、最初にそれを聞いた時はさすがにお腹から声を出してオペラを歌う国の人々だと感心してしまいました。日本人はいくら大声を張り上げてもああいう響き渡るような声は出せません。
などなど、余計なおしゃべりをしてしまいました。
というわけで、もしも事情が許すのであれば余裕をもってスタジアムに行くことを強くお勧めします。
どうしてもということであれば、試合に間に合わないことも覚悟で。
ここまで書いて、スーツケースを持って狭い観客席に入ることは不可能だと気づきました。
日本のように便利なコインロッカーはないですし、サンシーロのスタジアムに荷物の預かり所があるとは思えません。あのカオスの中ですからあったとしても紛失必至です。やはりホテルに立ち寄って置いてからがよいと思います。ホテルの場所がサンシーロのそばだといいのですが。長々と書いてしまいましたが、まとめます。
①できれば、試合開始の1時間前には到着して雰囲気を楽しむことをおすすめします
②スーツケースを持って観戦することはほぼ不可能なので対処を考えた方がよろしいです。最後になりますが、
入場する時にパスポートの提示を要求されます。
我が息子はそれを忘れて、懇願しても入れてもらえなかったという苦い経験がありますのでどうぞご注意くださいね。それでは楽しいご旅行になりますように!
- ★★★★★この回答のお礼
大変ありがとうございました。
ミラノ 12/25 12/26の食事について
12/24-1/1間に初めてミラノへ観光で行きます。
翌日12/25-12/26の間、ミラノのレストランはほぼ休業と聞きました。
この間に、
・営業しているレストラン情報
・オススメの過ごし方(食事込み)
・食材調達の仕方(ホテルの部屋で食べるための)
など、ぜひ教えてください。ホテルは中央駅近くです。よろしくお願いします。
Mayo_Milanoさんの回答
こんにちは!初めまして。 クリスマスから年末にかけてミラノをご旅行なのですね。 おっしゃるようにほとんどのレストランは12月25・26はお休みですが、中には営業しているところもあります。...こんにちは!初めまして。
クリスマスから年末にかけてミラノをご旅行なのですね。おっしゃるようにほとんどのレストランは12月25・26はお休みですが、中には営業しているところもあります。私自身その時期にレストランに実際に行ったことがないので経験談ではないですが、
Ristoranti aperti a Natale a Milano と検索すると幾つか出てきます。アイデアとしては、その時期に街中に出ているクリスマスマーケットを利用するのも楽しいですよ。軽食とは言え、おいしいもの満載なのでおなかは満足できるはずです。
街の中心ドウモ広場のマーケットは一番有名です。楽しくて毎年通ってます!・Piazza duomo
12/9 - 1/6 am9:00 - pm21:30 (2018-2019のスケジュール)ポルタヴェネチアという地下鉄赤ラインの駅のそばのモンタネッリ公園でも大規模なマーケットが開催されます。
こちらは大きな公園内で遊園地なども出るアミューズメント性の高いクリスマス市です。・Giardini pubblici Indro Montanelli
12/2- 1/7 am10:00 - pm21:00( 2018-2019のスケジュール)25日・26日は多少の時間変更の可能性もありですが、完全クローズではないと思います。
それから、日本にも出店しているEatalyは、グルメさんには楽しい店です。朝8:30から夜中の0:00までやっているので(日曜日も!)寒い時の避難場所にもおすすめです。おみやげを探したり、食事ももちろんOKです。
昨年は25・26日はお休みでしたが、お時間があれば一度行ってみてはいかがでしょうか。寒い季節のご旅行ですが、クリスマスの雰囲気を楽しむのには最高の時期です。
楽しい旅になりますように!- ★★★★★この回答のお礼
たくさんの素敵な情報ありがとうございます!
8泊するので、毎日街に繰り出して遊んでこようと思います!!
早速参考にさせていただきますね!!!
Mayo_Milanoさんの回答
plk_jsmさんこんにちは。
旅の計画を念入りにたてられているのですね。女性お一人での旅ということなので、大切なことだと思います。
マルペンサからタクシーも視野に入れていらっしゃるとのこと。ミラノ市内まで1万円からそれ以上かかってしまうので、できれば公共移動が利用できる時間に到着できるといいですね。
宿泊場所は次の予定を鑑みて、ミラノの次に電車で他の都市に移動するのであれば、中央駅近くが便利ですし、飛行機での移動であるなら空港への移動が便利な場所、中央駅かカドルナ駅周辺かと思います。
中央駅周辺は旅行客が多いのでホテルも飲食店も多いです。女性お一人ということであれば多少高くても大通りに面したホテルをお勧めします。
駅からすぐの、スターホテルアンダーソン、ホテルミケランジェロなどおすすめです。この界隈は視界が開けていて人通りも多くてわりと安心です。タクシーに乗るということであれば、以前日本からグループ旅行で来ていた友人がイビスミラノチェントロに宿泊していましたが、比較的安くて安心できるホテルだと思います。
カドルナ駅周辺ですと、大型ホテルというよりは滞在型のアパートやプチホテルのようなところが多いです。ミラノに数日以上滞在されるのであればプチホテルやアパートメントは安いし味があってお勧めですが、もしも2.3泊であれば、中央駅近くの大型ホテルの方がいいかもしれないですね。
それから、前回の回答で、マルペンサ空港からのバスの終点は、中央駅に向かって左側、一方タクシー乗り場は駅に向かって右側とお伝えしましたが、一つ付け加えさせていただきます。
メインのタクシー乗り場は確かに右側ですが、調べてみると左側にもタクシー乗り場はありました。ですので、バスを降りた後、まっすぐに進めば迷わずにすぐにタクシー乗り場に行けそうです。
よいご旅行になりますように!