saosayaさん

ニューヨーク 1月の寒波について

  • 観光

saosayaさん

1月16日からニューヨークに行く予定です

ニューズで聞きましたが、
大統領選挙の前哨戦のようなイベントも
寒波のために中止になっているみたいですね。

そこでお聞きしたいのですが
今回の寒波で、注意すべき事項

なんでも結構ですので、現地の状況を教えていただけませんでしょうか。

札幌で購入した 靴に、あとから装着するスパイクみたいなものは
持っていこうと思いました。

マンハッタンでの観光、特に夕焼けや夜景の風景を写真に撮ろうと思っていました。

よろしくお願いいたします。

2024年1月15日 7時48分

マツコさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、マツコさん

毎朝毎晩天気予報(Accuweather ABC7 など)をチェックすることをお勧めします。
何分以内に雨が降り始める、といった情報も受け取れます。
歩道は基本塩が撒かれていますので(歩行者が転倒した場合訴訟になるので)スパイクまでは必要ないとは思いますが、スノーシューズ・スノーブーツは履いている人は多いので、あると安心かと思います。日陰の交差点などは午前中凍結していることも多いですし、塩が撒かれてないこともあります。それにとけると道路が水浸しになってることも多いからです。スニーカーでは水が入って足が冷たくなり寒さがさらにキツくなります。寒い時はスキーウエア(セーターやジャケットです)で歩いている人も多いです。防寒に優れ、着膨れしないからでしょう。足元まであるダウンを着ている人もよく見かけます。ビル風の吹き荒ぶNYでは、コートは長ければ長いほど暖かいですから、せめて腰が隠れる長さがあったほうが寒くないと思います。耳まで隠れる帽子は必須です。セーター1枚分暖かいです。女性はストールを頭からかぶっている人も見かけられます。建物の中は常夏のように暖かくしているところもあるので、脱ぎ着して温度調節できるようにしておいた方が良いと思います。雪や路面凍結などで交通機関が止まることもよくあるので、寒い中ウロウロしなくて済むように、食事する場所やお買い物の場所を厳選したり計画を立てることをお勧めします。
寒い時は特にホームレスが公共の建物内に入ってくることも多いので、身の回りに気をつけてください。変な人を見かけたら、距離を置く、見つめない、目を合わせない、変じゃない人達の方に身を寄せるなどしてなるべく目立たないようにすることをお勧めします。

2024年1月15日 10時10分

この回答への評価

saosayaさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます

ユニクロで必要なもの買ってきました。

ありがとうございました

2024年1月16日 4時48分

追記

ニューヨーク在住のロコ、マツコさん

寒くてもたくさん観光客の方々がいろいろな国から来ているようです。防寒して楽しんでください。

2024年1月16日 5時53分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

saosayaさん

ニューヨーク 1月の寒波について

saosayaさんのQ&A

すべての回答をみる