
中国一の、木香茨(もっこうばら)
AIshiteruさん
私は、薔薇(特にもっこうばら)に興味があり、世界のもっこうばらを訪ねています。淮北市顕通寺に、中国一のもっこうばら(蔓薔薇の一種)があると聞きました。
実際にあるとすれば、この薔薇を見に行きたいのですが、ガイドしてくれる方は無いでしょうか。そもそも、本当に顕通寺に中国一のもっこうばらがあるのでしょうか?
そうした情報が無い場合、中国一の、もっこうばらがある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
2018年4月17日 23時39分
Match020460さんの回答

初めまして、珠海に住む松本です。
お問い合わせの木香茨または、木香薔薇、木香玫瑰で検索しましたが、出て来ませんでした。
顕通寺というのは、安徽省淮北市顕通寺の事だと思うのですが、バラで有名か調べましたが、そうではないようです。
中国でバラの栽培が有名なのは、山東省平陽県玫瑰鎮です。
玫瑰(バラの意味)之郷と呼ばれています。
2019年5月11日 1時3分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

中国一の、木香茨(もっこうばら)
AIshiteruさんのQ&A