
香港でのチップについて
mickeyさん
今週末から家族で香港旅行に行きます。ガイドブック等を知らてみたら、欧米ほどチップは必要ないような書き方をしていたのですが、ホテルのベルボーイやベッドメイク等にチップはどのくらいが適切なのでしょうか。また、レストランではサービス料が請求書に含まれている場合があるということですが、ない場合はチップが必要なのでしょうか。まったくチップに関してわからないのでよろしくお願いします。
2018年1月22日 6時34分
コスモさんの回答

日本と同じで全く必要ないですよ。ちゃんとしたレストランなどはサービスチャージが10%ついていますから心配ないです。
また、とってもいいサービスや現金で払ってお釣りが面倒などの際に少量の小銭を置いていくことはあります。
ご参考まで
2018年1月22日 11時29分
この回答への評価

★★★★
早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。
2018年1月22日 11時47分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

香港でのチップについて
mickeyさんのQ&A