ダービー在住のロコ、Toffeeさん

Toffee

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

Toffeeさんが回答したダービーの質問

イギリスのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

ダービー在住のロコ、Toffeeさん

Toffeeさんの回答

こんにちは。 フリマでは、 Gumtree.comが人気のようです。FBも類似のサービスがあります。 Amazon.co.ukやeBay.co.ukも人気で、最近はもうちょっとセレクト系の...

こんにちは。
フリマでは、
Gumtree.comが人気のようです。FBも類似のサービスがあります。
Amazon.co.ukやeBay.co.ukも人気で、最近はもうちょっとセレクト系のwayfair.co.ukも人気のようです。

ご参考になりますでしょうか。

パリ在住のロコ、織恵さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、イギリスの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ダービー在住のロコ、Toffeeさん

Toffeeさんの回答

1. 英国ではサッカーが圧倒的に人気スポーツであると言えると思います。ご存知プリミアリーグだけでなく、下位ランキングのクラブが競い合うチャンピオンシップリーグ、第一、第二リーグまであります。日本...

1. 英国ではサッカーが圧倒的に人気スポーツであると言えると思います。ご存知プリミアリーグだけでなく、下位ランキングのクラブが競い合うチャンピオンシップリーグ、第一、第二リーグまであります。日本で巨人ファンと阪神ファンがいがみ合うように、ライバルチームのファンたちは毎日前日の結果を熱心に分析し、お互いに嫌味を言い合っています。お酒が入るとよく喧嘩に発展するので、イギリスの「フーリガン」は有名です。
2. 日本人選手はプレミアリーグでは吉田麻也、岡崎慎司が活躍しています。
3. 日本の前評判はよくわかりませんが、最近ずいぶん強くなってきているダークホースという感じではないかと主人が言っていました。
4. 現地ならではのw杯情報ですか?うーん。人権、ダイバーシティにうるさい英国では、人権問題に「柔軟な」解釈をするロシアに批判的です。2013年にホモセクシャル推進防止法が通ったロシアでLBGTの選手に嫌がらせがないか心配する向きがあるようで、以前英国でプレイしていたロシア人選手が「安全で快適な」訪問を約束するというコメントを出したようです。

あまりサッカーに詳しくないのですがちょっとでも参考になりますように。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ワールドカップは国同士の戦いなので、そいういう意識の問題も色々とあるのですね。参考になります。

すべて読む

イギリス内の移動の手段・ルートについて

初めまして、ドイツ在住のmiと申します。
4月初めにイギリスの北を中心に旅行をする予定です。旅の目的はフットパスを使ったハイキング、ジェーンオースティンの映画化されたプライドと偏見のロケ地巡りです。
計画しているのはまずマンチェスター空港からHathersageへ移動し、その後Bakewellへ、そしてStamfordへ移動、ロンドンからユーロスターでドイツへ戻る感じです。
そこで質問なのですが、BakewellからStamfordへの移動手段はやはりバス・電車を乗り継いで行くしかないのでしょうか。直通はないにしても、結構乗り継いで行く方法しか見つけられなかったのですが・・
一人旅で8年以上運転経験がないため車での移動は考えておりません。
ホテルは押さえたのですが、変更は聞きますのでルートを変えた方が移動しやすければそれに応じて変更したいと思っています。
アドバイス等、どなたか助けていただけないでしょうか?

ダービー在住のロコ、Toffeeさん

Toffeeさんの回答

Mi さん、こんにちは。 英国文学名所を巡る旅、いいですね!そういうの大好きです。 ただし、イギリスは公共の交通機関が発達していないので、かなり面倒な移動になりそうです。 電車を3...

Mi さん、こんにちは。
英国文学名所を巡る旅、いいですね!そういうの大好きです。

ただし、イギリスは公共の交通機関が発達していないので、かなり面倒な移動になりそうです。

電車を3番乗り継いで三時間以上かかるようです。ちなみに頻度は一時間に一本。車だと一時間ちょいで行けそうです。ショーファーをかりていったほうがいいかもですね。ホテルまでの回送を含めて一時間20ポンドもあれば借りられると思います。着いてからBAKEWELLの観光案内所などで手配してもらえると思います。

簡単ではないかもですが、きっと充実した旅になりますよ。英国中部はChatsworth, Haworth, Blenheim Paleceなど見所満載です。

ハイデルベルク在住のロコ、miさん

★★★★★
この回答のお礼

Toffeeさん、この度は迅速かつご親切な回答をありがとうございます!
マイナーながらも実は典型的な旅ですが、そう言っていただけるととてもうれしいです^^

ショーファーという物、初めて知りました。タクシーだとイギリスの物価からして結構な額となりそうですが、1時間で20ポンドは破格ですね!
交通が不便なところは可能な限りフットパスでも頑張れるかなと考えていますが、(例えばBakewellからMatlockまで等)、移動時間が短縮されて料金的に悪くなければ大いに利用する価値がありますよね。電車の料金は早期割引はなさそうなので、現地で聞いてみてどうするか決めようと思います。
英語も最低レベルで不安な部分もありますが、フットパス経験者として病みつきになりましたので今から旅行が楽しみで仕方ありません♪

ダービー在住のロコ、Toffeeさん

Toffeeさんの追記

喜んでいただけて何よりです。

ショーファーについて補足です。一時間いくら、という宣伝の場合、ベース基地からの往復の時間も徴収されます。例えば、ダービーからベークウェルまで30分、ベークウェルからスタンフォードまで一時間、スタンフォードからダービーまで1時間20分かかるとすると、約三時間分徴収されます。

30分ぐらいで往復できるなら流しや地元のタクシーでまかなえるかもですが、一時間以上だとやはりショーファーがあった方がいいと思います。

例えばベークウェルを拠点にするなら、googleてchauffeur company In Bakewell などと検索して見てはいかがでしょうか。

フットパス私もだいすきです。観光案内所でいろんな地図が手に入りますので、ぜひいろいろぼうけんされてくださいね

すべて読む