ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmun

返信率

Makmunさんが回答したジャカルタの質問

衣類製品の代理購入について

衣類についてです。

インドネシアにてスーツの代理購入を依頼したいと思い質問しました。

スーツですが、既製品のとオーダーメイドそれぞれ平均だとどのぐらいの値段でしょうか?
また、中国と比べて品質と価格はどうでしょうか。

品質より価格重視です。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

もし価格重視であればインドネシアは難しいと思います。むしろタイのチャトチャとかの方が良いのではないでしょうか?

もし価格重視であればインドネシアは難しいと思います。むしろタイのチャトチャとかの方が良いのではないでしょうか?

すべて読む

ジャカルタのビジネス街、レンタルオフィスに関するWeb記事原稿の作成依頼(2回目)

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

以前、同様の相談を立ち上げさせて頂きましたが、
先方の事情により、納品いただけなくなったため、再度ご相談させて頂きます。

なお、この相談は、ジャカルタのロコへ相談させて頂いておりますので、
大勢の方が御覧頂いていますので、依頼しない場合は、
ご回答にご返信できない可能性もありますので、ご承知のほど、お願い致します。

ジャカルタのレンタルオフィス事情についてWeb記事原稿を書いてくれる方を探しております。
※詳細はメールにてお伝えします

内容:
日本語での記事です。
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

報酬は3000円を予定しております。
現地の土地勘などがあればある程度書ける内容かと思います。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

当方、オフィスビル事情について精通しているとは言いがたいため、恐縮ですが辞退させていただきます。

当方、オフィスビル事情について精通しているとは言いがたいため、恐縮ですが辞退させていただきます。

すべて読む

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

Yutakaさん  こんにちは、ポイントカードはたくさんありますが、正直言って日本のポイントカードの ように統合されたポイントカードは少なく、各店独立したポイントカードで自分もポイント ...

Yutakaさん

 こんにちは、ポイントカードはたくさんありますが、正直言って日本のポイントカードの
ように統合されたポイントカードは少なく、各店独立したポイントカードで自分もポイント
カードだけで数十枚を持ち歩いており、非常に不便してます。
 Tポイントカードのような統合カードは、あったとしても未だ一般的にはなってないと思
ってください。ただ、インドネシアはネットやニュースというよりも口コミや有名人のSN
Sを経由して爆発的に広がる傾向があるので、今はまだでも、広がり始めると異常に早いと
思った方がよいです。

1.いいえ
2.上述の通り多数、例えばロッテカードなど

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になります。

すべて読む

ジャカルタにコワーキング・スペースはありますか?

ジャカルタ市内で1日利用ができるコワーキング・スペースはありますか。

デスクが利用でき、インターネット接続が安定しているところであればよいのですが。
また、あるならどういった人が利用しているか教えていただけるとありがたいです。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

Saigonさん、自分は利用したことないですがレンタルオフィスはいくつかあるようです。 インターネット接続が安定している、通常は安定していますが、先進国のようなレベル を求めるのは難しいと思...

Saigonさん、自分は利用したことないですがレンタルオフィスはいくつかあるようです。
インターネット接続が安定している、通常は安定していますが、先進国のようなレベル
を求めるのは難しいと思います。

ホテルに滞在されるのであれば、ムリアホテルが良いのではないかと思います。
安倍首相も泊まられたホテルでジャカルタで一番高速なインターネット回線と言われて
います(本当か嘘か知りませんが、部屋のインターネットは確かに高速です)
1日であれば、ムリアホテルのビジネスセンターという手もあるかと思います。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
安倍首相も泊まったというムリアホテル、けっこう宿泊費がかかりそうですね。。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの追記

 ご予算などもいただけると、もう少し選択肢を検討できますが、安定したインターネットということと宿泊+ワーキングスペースというトータルで考えたら、検討の余地あるかなと
思い記載しました。
 もっとリーズナブルにということであれば、別な提案も考えてみます。

すべて読む

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

 こんにちは、ジャカルタは東京ほどではございませんがアセアンの首都の中では最も広い街ですので、一概に中心地というのも中々難しいです。  次に徒歩というのも、かなり難しいと考えます。 ...

 こんにちは、ジャカルタは東京ほどではございませんがアセアンの首都の中では最も広い街ですので、一概に中心地というのも中々難しいです。

 次に徒歩というのも、かなり難しいと考えます。

 ビジネス目的でなければ、日本人街があるブロックMが良いのではないかと思います。あまり高級ホテルは無いですが、日本食屋やカラオケ店などが立ち並び、徒歩も可能です。

 一方で、観光ということですがジャカルタに観光目的で来られる方はほとんどいらっしゃいません。ビジネスのついでに飲食やカラオケ他を楽しむというのは可能と思いますが、観光だけを目的
だと持て余すと思います。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ジャカルタはかなり広い街なんですね。
今回ビジネスついでに、空いた時間で歩いて散策や買い物、食事などをしようと思っていました。

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの追記

 徒歩だとちょっと難しいですねぇ、まずジャカルタの街は、買い物や食事をする場所が点々とあって、どこかに固まっていないですので。
 また、慣れた方以外は治安(重犯罪は他国に比べれば低いかも知れませんが軽犯罪は結構
多いので)の面からも徒歩というのは、あまりお勧めできないかと。。。また歩道とかもあ
まり整備されていないので、歩きにくいというのもあります

すべて読む

商談の通訳をしてくださる方を募集してます。

こんにちは。

6月2日(木)の9時から17時で商談の通訳をしてくださる方を探しております。
場所はジャカルタ近郊。移動にかかる交通費はお支払させていただきます。
内容は、食品メーカーのビジネス商談のアテンドです。
専門的な知識は必要ありません。
インドネシア語、英語、日本語で基本的な会話ができれば大丈夫です。

お給料については、要相談で決定させて頂きます。
日程に都合のつく方は、一度ご連絡もらえたらと思います。

ご連絡、おまちしてます:)

ジャカルタ在住のロコ、Makmunさん

Makmunさんの回答

通訳はインドネシア人で日本語ができる方ですか? それとも日本人が必要なのでしょうか?

通訳はインドネシア人で日本語ができる方ですか?
それとも日本人が必要なのでしょうか?

すべて読む