あーちゃんさんが回答したバルセロナの質問

サグラダファミリアのチケットについて

10月にサグラダファミリアに行く予定で、公式サイトを確認したところ、2ヶ月前から購入可能となっているのを見ましたが、現在は9月末までしか購入できないようになっています。
スペイン在住の方がアクセスしても、10月末まではまだ購入できない状態でしょうか?

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

10月末の分は、まだこちらでもオープンしていないです。多分8月の終わりぐらいにオープンすると思います!

10月末の分は、まだこちらでもオープンしていないです。多分8月の終わりぐらいにオープンすると思います!

unaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご返信ありがとうございました!
スペインでも同じ状態だと確認できて助かりました。
また改めてチェックしてみます^^

すべて読む

フィゲラス列車予約と観光時間について

9月中旬、バルセロナ滞在中にダリ美術館に行きたいです。
早割はないようですが列車予約はもうしたほうが良いのか、そんなに混まないなら一週間前ぐらいで構わないのか迷ってます
またダリ美術館、食事以外にお勧めの見所あれば知りたいです。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

9月中旬にバルセロナからフィゲラスのダリ美術館(Teatre-Museu Dalí)への日帰り旅行を計画中とのこと、以下にまとめてアドバイスさせていただきます。 ⸻ 🚄【列車予約について】 ...

9月中旬にバルセロナからフィゲラスのダリ美術館(Teatre-Museu Dalí)への日帰り旅行を計画中とのこと、以下にまとめてアドバイスさせていただきます。

🚄【列車予約について】

● RENFE(スペイン国鉄)のフィゲラス行き(Figueres):
• 利用路線はRenfe MD(中距離)またはRodalies(通勤)ですが、時間短縮と快適さを重視するなら高速列車(AVE/AVANT)でFigueres-Vilafant駅が断然おすすめです。
• 所要時間:約55〜65分(バルセロナ・サンツ駅発)
• 美術館まではFigueres-Vilafant駅からタクシーで約10分、またはローカルバス

✅予約のタイミング:
• 9月中旬はバルセロナ観光の後半の繁忙期(夏休み明け+欧州からの観光客増)のため、人気時間帯(午前〜昼前)は埋まりやすい傾向があります。
• 1週間前でも取れる可能性は高いですが、安心したいなら2週間前には予約を推奨します。

👉 公式サイト(RENFE)またはアプリ「Trainline」から予約できます。

🖼【ダリ美術館観光のポイント】
• 世界に類を見ない「ダリ本人プロデュースの美術館」。建物自体が一つのアート。
• 展示はシュルレアリスムと幻想の極致。部屋ごとの演出や裏テーマも深いです。

✅見逃せない見どころ:
1. メイ・ウェストの部屋
┗ ソファや家具で女優メイ・ウェストの顔が再現されるトロンプルイユ(だまし絵)の名作。
2. ダリの墓
┗ 美術館内の床下に遺体が埋葬されています(さりげなく通り過ぎてしまう人多し)。
3. タワー部「宝石展示館(Jewels)」
┗ ダリがデザインしたジュエリーコレクション。生物モチーフや奇抜な宝飾アートが楽しめます(別チケット不要)。
4. 鏡の部屋や逆さまの部屋
┗ 宇宙、時間、夢といったテーマに迫る空間演出あり。スマホでの撮影も面白いです。

🍽【周辺のおすすめランチスポット】
• Restaurant Bocam
 ┗ ダリ美術館から徒歩5分。地元食材を活かしたカタルーニャ創作料理、内装もオシャレ。
• El Motel(少し贅沢)
 ┗ フィゲラスで最も評価の高いレストランのひとつ。要予約

⛪【食事以外のおすすめ見どころ(フィゲラス市内)】
1. ダリ・ジョイアス(Dalí-Joyas)
• 宝石館。必見です。
2. カスティーリョ・デ・サン・フェルナンド(Castell de Sant Ferran)
• ヨーロッパ最大級の城塞。徒歩15〜20分。ダリとは無関係ですが、眺め・歴史的価値あり。
3. フィゲラス旧市街の散策
• ダリが通ったカフェや学校などが残る素朴な町。観光客が少ない通りに味があります。

⏱【タイムスケジュールの目安】
• 8:00 or 9:00:バルセロナ発(AVE/AVANT)
• 10:00〜13:00:ダリ美術館見学(じっくり見るなら2時間半ほど)
• 13:30:ランチ
• 15:00〜16:00:周辺散策(旧市街・要塞など)
• 17:00頃:フィゲラス発
• 18:30頃:バルセロナ帰着

ご希望があれば、列車や美術館のチケット予約リンクや、ガイドもできます。

お気軽にお知らせください!

すべて読む

スペインの「オカルト・占い・不思議・」などに詳しい方

8月の最終週に、スペインに旅行に行きます。

旅の中で普通の観光地以外にも、「オカルト・占い・不思議」スポットにも興味があるので、
もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡お待ちしています^ ^

旅行先は、マドリードやバルセロナ辺りを予定しています。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

バルセロナ周辺には、観光地とは一味違った「オカルト・占い・不思議系」のスポットもいくつかあります。以下に代表的な場所や体験をご紹介します! ⸻ 🔮 バルセロナの「オカルト・不思議」スポット・...

バルセロナ周辺には、観光地とは一味違った「オカルト・占い・不思議系」のスポットもいくつかあります。以下に代表的な場所や体験をご紹介します!

🔮 バルセロナの「オカルト・不思議」スポット・体験

1. ゴシック地区の魔術ショップ&占い館
• エリア:ゴシック地区(Carrer de la Palla、Carrer dels Botersなど)
• 内容:タロット、占星術、水晶、魔術書などを扱う専門店が多数。中には店内で簡単なリーディングをしてくれるところも。
• おすすめ店:
• Libreria Esotérica Karma:古代宗教・オカルト系書籍多数。

2. モンセラット修道院の“黒いマリア像”と霊的エネルギー
• エリア:バルセロナから電車で約1時間
• 内容:黒いマリア像は「奇跡を起こす」と信じられていて、巡礼者が後を絶ちません。山全体がスピリチュアル・パワースポットとも言われています。
• 豆知識:ケルト信仰と結びつける説や、「地球のチャクラ」だと主張する人もいます。

3. 魔女伝承の残る「Torre Salvana」(廃墟)
• エリア:Colònia Güell近郊(サンタ・コロマ・デ・サルバニャ)
• 内容:中世の要塞跡。地元では「バルセロナ近郊で最も幽霊が出る」と噂されており、夜間には地元の若者が肝試しに訪れるとか。
• アクセス:車またはバス+徒歩。昼間でも雰囲気あり。

4. Mercat de Sant Josep(ボケリア市場)裏の魔女伝説
• エリア:ランブラス通り沿い
• 内容:かつて市場裏に「魔女の住処」があったという都市伝説があります。付近の裏道は夜になると独特の雰囲気を放ちます。
• 雰囲気重視なら、ナイトウォーキングツアーに参加するのもおすすめ。

5. 「魔法の泉」ライトショー(Font Màgica de Montjuïc)
• エリア:モンジュイックの丘ふもと
• 内容:ライト&音楽ショーが幻想的。スピリチュアル的な意味は薄いですが、不思議な美しさを体感できます。
• 開催情報:週末の夜のみ(夏季は日増しに回数あり)

✨ 体験アクティビティ(ご希望があれば手配サポートも可能)
• タロット占い体験(スペイン語/英語):現地の老舗店で15〜30分の本格占い。
• オカルト系ガイドツアー:ゴシック地区の都市伝説、処刑場跡などを巡るナイトツアー。

もしご希望があれば、どのスポットが一番ご興味に合いそうかを教えていただければ、さらに詳細をご案内したり、体験の予約代行などもできます。お気軽にどうぞ!

すべて読む

Vuelingの運行について

9月後半にバルセロナに旅行に行きます。後半グラナダに2泊した後、昼頃の便でバルセロナに戻り、翌日朝にバルセロナから東京に戻ります。

Vuelingはあまり評判が良くないようですが(LCCだから仕方ないかもですが)、一番困るのはその日にバルセロナに戻れない事態が発生すること。

便のキャンセル、ダブルブッキングのリスクはどんなイメージでしょうか?
日本に帰国前日の移動はリスク高いでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

私は個人的によく使いますが(月一回程度)、今までキャンセルなったことは一回だけあります。でもリスクは0ではないので、あまりおすすめしないです。

私は個人的によく使いますが(月一回程度)、今までキャンセルなったことは一回だけあります。でもリスクは0ではないので、あまりおすすめしないです。

すべて読む

モンセラットへの訪問

直近、バルセロナへ観光に行きます。日帰りで、モンセラット修道院を訪問したいのですが、公式サイトで訪問予定日のチケットが完売していました。現地でも購入可能でしょうか。ツアーで行ったほうが確実ですしょうか?

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

マウント・モンセラットの修道院チケットが公式サイトで既に完売の場合でも、現地で購入できるかどうか不安ですよね。以下、最新情報に基づいてまとめましたのでご参考になさってください。 ⸻ 🎟 チケ...

マウント・モンセラットの修道院チケットが公式サイトで既に完売の場合でも、現地で購入できるかどうか不安ですよね。以下、最新情報に基づいてまとめましたのでご参考になさってください。

🎟 チケットは現地でも購入可能?
• はい、現地(駅またはモンセラット到着後)でチケット購入は可能です。
特にバシリカ内部(黒いマドンナを含むエリア)への入場券は、現地のチケッティング窓口でも販売されています 。
ただし 人気シーズン(夏など) はすぐに当日分が売り切れる可能性が高いです。

⏱ オンライン予約のメリットとリスク
• オンラインでは最大1ヶ月前から可能で、その後は予約枠が埋まった状態が続くことが多いです 。
• 確実性を重視するならオンライン予約が断然おすすめ。

🚂 ツアーで訪れるのが安心な理由
• オンライン購入チケットは、鉄道+ケーブルカーや登山列車+入場券などをセットにしたパッケージが多数提供されています。

✅ まとめ

方法 利点 注意点
現地/当日券の確実性は低い 人気エリアなので完売リスクあり
オンライン個別チケット/バシリカ入場が確約できる。早めの予約が必須
現地ツアー(交通含む)/移動も入場もスムーズ・安心 若干費用は上がる

🔍 おすすめの対応方針
• できるだけ確実に訪問を希望されるなら、オンラインもしくはツアーの予約を優先がおすすめです。
• 当日訪問できるかを試してみたい場合は、早朝にサンツ駅やモンストロル駅の窓口で切符を購入する方法もありますが、その場合は 入場制限・売り切れリスクに注意してください。

ご希望あれば、最適なオンライン予約リンクや現地ツアーのご案内や私もモンセラットのツアー行っていますので、お気軽にお知らせください。

moonlight777さん

★★★★★
この回答のお礼

あーちゃんさん、
有益な情報を教えてくださり、ありがとうございます。
いろいろと調べてみまして、割高でも、チケットつきの日本語ツアーにしようと思います。というのも、ひとり旅で、英会話もあやしいので、頼れるものには頼っていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

moonlight 777

すべて読む

サンツ駅のスーツケース預けについて

9月にシニア女性1人旅です。
バルセロナ最終日 
サンツ駅16:25発TGVでParisリオン駅に向かいます。
宿泊先のAirbnbは中心部ではないので朝サンツ駅にスーツケースを預けて街歩きしたいのですがローカーと有人預けがあるようなのですがどっちがお勧めですか。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

どちらでも大丈夫だと思います!

どちらでも大丈夫だと思います!

すべて読む

Vueling航空のチェックインについて 教えてください

先日、Vueling航空のウエブサイトからチケットを3枚買いました。3人のうちの一人は、まだ、パスポートがなかったのですが、かえました。この場合は、あとでinformationなどをサイトから記入すればいいのでしょうか?

それと二つ目の質問ですが、online check inが日本人はできないという話しを聞くのですが、できないのでしょうか?もし、できる場合は、何日前から可能なのでしょうか?教えていただけないでしょうか? 初めて今回使いますのでよろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

いつフライトの予定ですか? 日本人でももちろんオンラインチェックインできます。チェックインも1日前からです。

いつフライトの予定ですか?

日本人でももちろんオンラインチェックインできます。チェックインも1日前からです。

cathy_gさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

Barcelona Nord Bus terminal にヴィーガンやオーガニックのカフェありますか?

検索したのですが見当たらないのでヘルシー系のカフェやお店があったら教えて下さい。

バス停に近いホテルはいくつかありますか?

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

Cervecería Catalana(Eixample) • ベジタリアン対応度:★★★★ • スペインらしさ:★★★★★ • 超人気店でいつも行列だけど、タパスの種類が圧倒的に多い。 ...

Cervecería Catalana(Eixample)
• ベジタリアン対応度:★★★★
• スペインらしさ:★★★★★
• 超人気店でいつも行列だけど、タパスの種類が圧倒的に多い。
• 野菜系やチーズ系、卵料理、ポテト系など、ベジ向けタパスが豊富。
• 場所は中心部寄りなのでアクセス便利。

Can Dendê
• ベジタリアン対応度:★★★★
• スペインらしさ:★★★
• ポブラノウで人気のカフェバル。
• タパスは少ないが、ベジタリアンブランチ系も豊富。
• スペインらしさは弱めだけど、おしゃれ&美味しい。

Llamber(El Born)
• ベジタリアン対応度:★★★★
• スペインらしさ:★★★★
• モダンタパス系。内装もお洒落。
• ベジタリアンメニューを明記しているので安心。
• 味付けはやや創作寄りだが満足度高い。

バス停のの近くのホテルもたくさんありますよ

圭子さん

★★★★★
この回答のお礼

わかりやすくお店をまとめて下さってありがとうございます。
参考にしたいと思います。
素早いご対応感謝してます。

すべて読む

フラメンコのレッスン

はじめまして。
初めてスペインに旅行に行くのですが、
フラメンコの個人レッスンとを受けたいのですが、
レッスンと送迎の手配をしていただける方いらっしゃいますでしょうか。

場所はバルセロナかマドリード希望です。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

いつ来られる予定ですか?

いつ来られる予定ですか?

すべて読む

スペイン旅行案内依頼

初めてスペインへ行きます。
2025/8/13が終日自由行動日となっており
午前中はサグラダファミリアへ行く予定しています。
8/13の午後から現地観光同行してくださる方募集です。

現地のスーパー等で買い物、現地の食べ物を一緒に食べたりしてくださる方連絡お待ちしております。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。あーちゃんです! 2025年8月13日 の午後、現地での観光同行は対応可能です。 • 地元のスーパー巡り • バルやレストランで現地グルメ体験 • 市場やお土産探...

はじめまして。あーちゃんです!
2025年8月13日 の午後、現地での観光同行は対応可能です。

• 地元のスーパー巡り
• バルやレストランで現地グルメ体験
• 市場やお土産探し
• 街歩き(ゴシック地区、ボルン地区など)
• その他やりたいことがあれば教えてください!

ご依頼お待ちしております!

すべて読む