あーちゃんさんが回答したバルセロナの質問

【至急】カタルーニャ広場からミロ美術館への行き方

先日別の件で質問をしたのですが、
本日バルセロナへ到着した旅行者です!

明日、ミロ美術館へ行く予定なのですが、
カタルーニャ広場周辺にホテルがあり、
行き方を迷っています。
地下鉄かバスかと思うのですが、
バスにかなり苦手意識があり、不安です。

この行き方がいいなどありましたら、
詳しくお聞かせいただけたらと思います😭
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

ようこそバルセロナへ!ミロ美術館(Fundació Joan Miró)へのアクセスについて、安心して移動できるルートを以下にご紹介しますね。 ■おすすめルート(バス苦手な方におすすめ) ...

ようこそバルセロナへ!ミロ美術館(Fundació Joan Miró)へのアクセスについて、安心して移動できるルートを以下にご紹介しますね。

■おすすめルート(バス苦手な方におすすめ)

地下鉄+徒歩コース(安心・簡単)

【ルート概要】
1. カタルーニャ広場(Plaça de Catalunya)駅から地下鉄L3号線(緑色)に乗車
2. Paral·lel駅で下車(所要約5分)
3. **Funicular de Montjuïc(モンジュイック・ケーブルカー)**に乗り換え(同じホームから乗れます/追加料金なし)
4. Parc de Montjuïc駅で下車(約2分)
5. 徒歩約7分でミロ美術館に到着

■メリット
• 地下鉄とケーブルカーだけなので、乗換もわかりやすく安心
• 乗換はホームを変えずにできるため、迷いにくいです
• 山の上からの景色も楽しめる!

■切符について
• 地下鉄とケーブルカー(Funicular)は同じ切符でOKです。
→ 「T-casual(10回券)」や1回券でも使えます。

■その他アドバイス
• 朝は比較的空いていて快適に移動できます。
• 美術館の周辺にはベンチや公園もあるので、少しのんびりするのもおすすめです。

もし「徒歩も少し不安」「さらに簡単な方法がいい」という場合は、タクシーで10〜15分程度(10ユーロ前後)で到着できますので、それも検討できます。

不安な点があれば、お気軽に質問して下さい!楽しいバルセロナ滞在になりますように。

bathcubelily128さん

★★★★★
この回答のお礼

あーちゃん 様

早速のご回答、本当にありがとうございます!!大変助かりました😭
明日初めて、1人で電車に乗るので、とても安心できました。余裕を持ってホテルを出ようと思います。
バルセロナはとてもとても美しくて綺麗な場所なので、楽しめるように過ごしてゆきます、ありがとうございました!!!

すべて読む

各施設のチケットについて

カサミラやカタルーニャ音楽堂は日時フリーの少し高めのチケットがありますが、それはこの期間(例えば7-8月)とかは×とかフリーといえども入場できない日や時間が実はあるのでしょうか?ちなみに私は9月上旬にホテルと航空券のみ予約しています。

時間に縛られて予定を組むのが苦手なため、高くても日時フリーでいけるチケットを購入したいなと思っています。

また、カサミラ、カタルーニャ音楽堂以外にもバルセロナ内の観光施設で日時フリーのチケットがある施設はありますか?

質問が2つになりましたがご存知方がいらしたらお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

【1】カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)やカタルーニャ音楽堂の日時フリーチケットは本当にいつでも使えるのか? 結論:基本的に「フリーチケット(オープンチケット)」は有効期間内であれば事前予約なしで...

【1】カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)やカタルーニャ音楽堂の日時フリーチケットは本当にいつでも使えるのか?

結論:基本的に「フリーチケット(オープンチケット)」は有効期間内であれば事前予約なしで入場可能ですが、例外的に入場できない時間帯や日があります。

■ カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)
• 「オープンデート・オープンタイム」のチケットは公式サイトやTiqetsなどで販売されています。
• ただし、特別イベントや貸切で入場不可の時間帯が稀にあるので、直前に公式HPで確認することが推奨されます。
• 7〜8月などの繁忙期でも「行列が長い」ことはありますが、入場自体はできます。

■ カタルーニャ音楽堂(Palau de la Música Catalana)
• 日時指定なしで入れる「フレキシブルチケット」があります。
• ただし、コンサートがある時間帯や舞台設営中はガイドツアーや見学が中止になることもあるので、やはり事前に空き状況を確認するのが無難です。

アドバイス:日時に縛られたくない方は、オープンチケット+訪問前日か当日に念のため公式サイトをチェック、というスタイルがおすすめです。

【2】バルセロナ内で「日時フリー(オープンチケット)」が使える他の観光地
バルセロナ水族館しか見つけられませんでした。
補足:便利な予約サイト
• Tiqets や GetYourGuide などでは、フレキシブルチケットの取り扱いがある施設を絞り込んで探すことができます。
• それでも心配な方は、「キャンセル無料」+「日程変更可」なチケットを選ぶのも安心です。

ご旅行が9月上旬とのことでしたら、ピークよりは少し落ち着きますが、それでも人気施設は混雑します。自由度を大切にしつつ、訪問前に一度スケジュールの様子を見ておくと、ストレスのない旅ができると思います。

ご不明点あればいつでもどうぞ!

inecoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。オープンチケットを利用されてる方は少ないのでしょうか・・
まさに自由度を大切にしつつ、スケジュールを立ててもおきたいので、また相談させていただいた際にはよろしくお願いします。

すべて読む

バルセロナからフィゲラス(ダリ芸術美術館)への行き方

はじめまして。ヨーロッパは二度目、スペインへは初めての旅行者になります。
来週、バルセロナからフィゲラスにあるダリ芸術美術館へ行きます。

特急ではなく、在来線の方が最終目的地である美術館へのルートが分かりやすそうなので
在来線で時間をかけていく予定です。
ですが、在来線の情報が微妙にわかりにくく、どのくらいの頻度でフィゲラス行きの電車が出ているか
わからない状況です。
(美術館の予約は10:00~になります)

宿泊先のホテルはカタルーニャ広場の近くにあり、
Passeig de Gracia駅からFigueras駅へ行くのがいいかと思うのですが、

こっちの方が行きやすい、また携帯のアプリ、路線のサイトなど
わかりやすいものがありましたら、ご教示いただけますと大変うれしいです。

よろしくお願い致します(;_:)

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。あーちゃんです! バルセロナからフィゲラス(Figueres)に在来線で行く場合は、ご宿泊先がカタルーニャ広場近くとのことですので、Passeig de Gracia駅か...

はじめまして。あーちゃんです!

バルセロナからフィゲラス(Figueres)に在来線で行く場合は、ご宿泊先がカタルーニャ広場近くとのことですので、Passeig de Gracia駅からRodalies(ロダリアス)R11線を利用するのが便利です。

【在来線(R11線)の基本情報】
• 出発駅:Passeig de Gracia(またはBarcelona Sants)
• 到着駅:Figueres(「Figueres Vilafant」ではなく「Figueres」です!)
• 所要時間:約2時間
• 始発時間:6:00台から出ています
• 運行間隔:平日はだいたい1時間に1本

10:00に美術館の予約がある場合は、7:00台の列車に乗るのが安心です。

【チケット購入・時刻検索に便利なアプリ/サイト】
• Renfe公式アプリまたはサイト(https://www.renfe.com/es/en)
• Trainlineアプリ(日本語可/クレカで購入可能/乗り換え案内も見やすい)
• Google Mapsの経路検索もかなり正確で使いやすいです。

わかりづらい点があればお気軽にご相談ください。快適で素敵なダリ旅行になりますように!

すべて読む

7月下旬〜8月上旬 おすすめの街・周り方

こんにちは!7月下旬から8月上旬に1週間程度のスペイン旅行を検討しているのですが、初めて行くこともあり、どこに行くか迷っています。
普段は、そこまで都会ではない海沿いの街が好きで、南フランスで言えばニース、マルセイユ、カンヌなどより、その周辺の港町が好きです。
初めてなので、有名どころの都市(バルセロナやマドリード、トレドなど?)と、上記のような海沿いの街を組み合わせて、2都市、多くて3都市回るとすると、おすすめの組み合わせはありますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

こんにちは!夏のスペイン旅行、素敵ですね。ご希望の「都会すぎず海沿いで雰囲気のある港町」が好きという点を踏まえて、有名どころ+海辺の町を組み合わせたおすすめのルートをいくつかご提案します。 ...

こんにちは!夏のスペイン旅行、素敵ですね。ご希望の「都会すぎず海沿いで雰囲気のある港町」が好きという点を踏まえて、有名どころ+海辺の町を組み合わせたおすすめのルートをいくつかご提案します。

【おすすめ1】バルセロナ+カダケス or タラゴナ(カタルーニャ地方)
• バルセロナ:アート、建築、バル、ビーチもある万能都市。初スペインなら外せません。
• + カダケス(Cadaqués):ダリが愛した白い町。のんびりした地中海の漁村で、ニースやカンヌのような雰囲気に近いです。
→ バルセロナから車で2.5時間。少しアクセスが不便なので、余裕があれば。
• または タラゴナ:古代ローマ遺跡とビーチが魅力。バルセロナから電車で1時間ちょっととアクセスも良好。

【おすすめ2】バルセロナ+マヨルカ島(パルマ・デ・マヨルカ)
• バルセロナ:芸術と都市文化の中心。
• + マヨルカ島:ビーチも小さな村も美食もある地中海の楽園。船や飛行機で1時間ちょっと。
 → 島内ではバルデモッサやデイアなど小さな町も訪れる価値あり。海辺でリラックスできます。

補足ポイント
• 移動手段:国内は高速鉄道(Renfe)やLCCが発達しているので、短期間でも都市間移動は比較的スムーズ。
• 日程感:1週間なら「都市2つ」+「日帰りや1泊程度の小さな町」がちょうど良いペースです。

相談等も受け付けておりますので、もし必要があればご依頼お待ちしております。

すべて読む

東京→ア・コルーニャ→タンジェ港(モロッコ行のフェリーに乗船)までのプラン作成をしていただける方

私は東京で旅行会社をしているものです。10月末に私どものお客様で、東京→ア・コルーニャで「ヘラクレスの柱」を見学→タンジェ港(モロッコ行のフェリーに乗船)という日程で、3日間スペインでのご旅行を希望されている方がいらっしゃいます。人数は25名前後です。各地よりア・コルーニャ間は列車移動でも良いとのことです。

東京からは、マドリード空港かバルセロナ空港より、ア・コルーニャに向かう形になると思うのですが、
どなた様か、旅行事前相談・プラン作成を承っていただける方はいらっしゃいますでしょうか?

普段手配する地域外のため、バルセロナからが便利なのか、マドリードからが便利なのかもわからず、
大変困っています。何卒よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。 あーちゃんです。 10月末のア・コルーニャ〜タンジェ港までのスペイン国内ご旅行プランのご相談、ご対応可能です。 東京からのアクセスについては、マドリードからア・コルー...

はじめまして。 あーちゃんです。
10月末のア・コルーニャ〜タンジェ港までのスペイン国内ご旅行プランのご相談、ご対応可能です。

東京からのアクセスについては、マドリードからア・コルーニャの方が便数・所要時間・利便性の面で比較的スムーズかと思われますが、団体旅行ということもあり、フライト・列車の時刻や現地での移動手段、ご希望の観光地などをお伺いしながら、最適なルート・プランをご提案させていただきます。

25名様前後の団体様のご対応、旅行事前相談・プラン作成対応可能です。

ご検討にあたって、もう少し具体的なスケジュールのご希望(例:スペイン滞在の初日や到着地、ご出発の空港など)をお知らせいただけましたら、より詳細なご提案をさせていただきます。

ご依頼お待ちしております。

あーちゃん

yk970502さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご丁寧な返信をいただき、誠にありがとうございました!
先に、現地でご家族が旅行代理店をされているというロコ様からご回答を頂いたので、
その方にお願いしましたが、あーちゃん様も25名様の団体手配が可能とのことで、
お知らせくださり、誠にありがとうございます!

すべて読む

バルセロナvsエスパニョール のチケット代行について

5.14開催の上記試合チケットの代行を行っていただける方いますか?
また、チケット獲得はどのくらいの割合で獲得できるものなのでしょうか。知見ある方お教えいただけると幸いです。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

5月14日開催のバルサ対エスパニョール戦のチケット代行について、対応可能です。 代行では、公式サイトや信頼できる再販サイトを通じてチケット取得を試みますが、人気カードのため、確実な取得を保証す...

5月14日開催のバルサ対エスパニョール戦のチケット代行について、対応可能です。
代行では、公式サイトや信頼できる再販サイトを通じてチケット取得を試みますが、人気カードのため、確実な取得を保証するものではない点はご理解ください。

【チケット取得の確率について】
・公式サイトでの一般販売枠はかなり競争が激しいですが、タイミングや運次第で獲得できることもあります。
・セカンダリーマーケット(再販)では比較的高額にはなりますが、チケットはほぼ確実に手に入るケースが多いです。

ご希望の座席ランクやご予算、購入希望人数など詳細をいただけましたら、チケット取得の可能性やおすすめの方法をご提案できます。
どうぞお気軽にご相談ください。

あーちゃん

ヒカルさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答いただきありがとうございます。
取得できない可能性について承知しました。

あーちゃん様が思うにどれくらいの確率で取得可能だと思いますか。
観戦の目的は現地の雰囲気や応援の凄さを感じるなので、なるべく安い価格の席を予約したいと考えています。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの追記

例えば今でしたら166€でチケットが1番安く売ってます。でも、100€以下でチケットを獲得するのは30%ぐらいかと思います。

すべて読む

レアルvsマジョルカ 5/14 サンティエゴベルナベウ

こちらの予約を代理で行っていただける方はいないでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして、あーちゃんです! 予約代理可能です。チケットはすぐに無くなるので、早めにご依頼お待ちしております。

はじめまして、あーちゃんです!
予約代理可能です。チケットはすぐに無くなるので、早めにご依頼お待ちしております。

すべて読む

バルセロナの移動について

GWに観光する際、市内の移動にタクシーを使いたいのですが、FreeNowなどのアプリは役に立つでしょうか?
また、日本のようなタクシー乗り場はありますか。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

FreeNow便利ですよ! タクシー乗り場は有名な観光地(サグラダファミリアやグエル公園など)ならあります。

FreeNow便利ですよ!
タクシー乗り場は有名な観光地(サグラダファミリアやグエル公園など)ならあります。

すべて読む

スペインでフラメンコを見ることができるところ、バルセロナ周辺のおすすめの街を教えてください

こんにちは。
今回、父と6月にスペインに旅行に行くことになりました。他の国も回るのですが、スペインではバルセロナ、もしくはアンダルシアの周辺の街でフラメンコを見ることができるところを教えていただきたいです。
また、前回マドリッドとトレドには行きましたが、今回はバルセロナを含め南の方の街を回りたいと考えています。バルセロナ泊で日帰りぐらいで行けそうなおすすめの街がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

こんにちは!あーちゃんです! 6月にお父様とご旅行とのことで、素敵な時間になりますように。 【フラメンコについて】 フラメンコ鑑賞でしたら、アンダルシア地方が本場ですので、セビージャ、...

こんにちは!あーちゃんです!
6月にお父様とご旅行とのことで、素敵な時間になりますように。

【フラメンコについて】
フラメンコ鑑賞でしたら、アンダルシア地方が本場ですので、セビージャ、グラナダ、コルドバなどでの鑑賞を特におすすめします。中でもセビージャの「Casa de la Memoria」や、グラナダのアルバイシン地区やサクロモンテの洞窟フラメンコは雰囲気もあり人気があります。
バルセロナでも迫力のあるフラメンコは見られます。特におすすめは「Tablao Cordobés」や「Palau Dalmases」などです。

【バルセロナから日帰りで行けるおすすめの街】
バルセロナ滞在中に日帰りで訪れやすいおすすめの街は以下の通りです:
• ジローナ(Girona):中世の街並みが残る美しい街で、「ゲーム・オブ・スローンズ」のロケ地としても有名です。バルセロナから電車で約40分。
• シッチェス(Sitges):地中海沿いのリゾート地で、可愛い町並みとビーチが魅力。電車で約40分。
• タラゴナ(Tarragona):ローマ時代の遺跡が残る歴史都市。バルセロナから電車で約1時間。
• モンセラット(Montserrat):奇岩が連なる山と修道院があり、自然と宗教文化を同時に楽しめます。電車とケーブルカーで片道約1時間半。

ご希望があれば、フラメンコ鑑賞や日帰り観光のチケット手配や同行サポートも可能ですので、お気軽にご相談ください。
素敵なご旅行になりますように!

パリ在住のロコ、rarariue_さん

★★★★★
この回答のお礼

あーちゃんさん、ご丁寧にさまざまな場所をご提案いただきありがとうございます!とっても参考になりました。
こちらの情報を元に、検討させていただきます。

すべて読む

クリニックの予約を代理でしていただける方

ビルバオに滞在しています。クリニックで受診をしたいのですが、加入している海外旅行保険会社からだと手配してもらえる病院が救急病院のみで直近で予約できる日がだいぶ先になります。自身で予約できたら、その後の受診時の通訳は保険会社が手配してくれますが、予約時にスペイン語しか通じないと症状を伝え予約できる自信がありません。予約を代理で(電話で予約できるなら電話でいいです)してくださる方を探しています。いくつか近隣のクリニックはピックアップしています。
報酬は相談の上決めたいです。
宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。あーちゃんです!ご連絡ありがとうございます。 ビルバオでのクリニックのご予約について、お困りの状況お察しします。 ご希望に沿う形で、代理での予約(電話)は対応可能です。 ...

はじめまして。あーちゃんです!ご連絡ありがとうございます。
ビルバオでのクリニックのご予約について、お困りの状況お察しします。
ご希望に沿う形で、代理での予約(電話)は対応可能です。

ご自身でピックアップされているクリニックの情報をお送りいただければ、
予約の可否や必要事項を確認し、スムーズに進められるようお手伝いさせていただきます。

報酬に関しても柔軟にご相談させていただければと思いますので、
ご希望のクリニック情報をお知らせください。

ご依頼お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
あーちゃん

必要に応じて丁寧さや形式を調整できますので、ご希望あれば教えてくださいね。

すべて読む