
最終ログイン・1ヶ月以上前
Kubocinさんが回答したコウシュウ(広州)の質問
中国の運動会事情を教えてください
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
すべて読む
11月24日 広州市内一日観光
Kubocinさんの回答
当日同行ガイドできませんがアドバイスさせて頂きます 六塔寺で無料の精進料理(素食)配布している時があるので 回る順番を変えて 行った方が良いのかと思います 沙面公園ー六塔寺ー中山紀年ー越秀...
すべて読む
子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?
日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)
子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。
中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
11月24日 香港から朝一番の電車で広州市まで移動し、市内観光を日帰りで
楽しみたいのですが、広州市内でのガイドをお願いできる方を探しております。
当方1名ですが、メトロカードを購入して地下鉄メインで、越秀公園(五羊)→陳氏
中山紀年→六塔寺→沙面公園を回りたい思いです。
まだ鉄道のチケットは予約していないのですが、時間に余裕があれば広州タワー
付近も立ち寄りたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
当日同行ガイドできませんがアドバイスさせて頂きます
六塔寺で無料の精進料理(素食)配布している時があるので
回る順番を変えて 行った方が良いのかと思います
沙面公園ー六塔寺ー中山紀年ー越秀公園
時間的には相当厳しいですが 夜の広州タワーもなかなかいけますよ。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
Kubocinさんの回答
初めまして。
基本 中国で長い間住んでますが ローカルの小学校などの活動は
主に学年ごとの活動になっていますね。遠足みたいなのが 主体ですかね。
日本の運動会みたいなのは 未だかつて見た事も聞いた事も有りませんが 時より学校全体で サッカー大会、バスッケット大会等行っているのを見かけます
後はクラブ活動的なのが多いですね。特にダンス系のが。
現在の中国の学校は 宿題が多く小学生でも 夜 家でほぼ毎日宿題に追われ就寝出来るのが 夜早くて9時から10時前後で 朝は6時前後に起床って言う生活している感じです
ですので 学校で日本みたいな運動会が見れるのは ほぼ皆無ですね……
ご参考にならない回答で すみません