ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesan

返信率

Kobesanさんが回答したロンドンの質問

ロンドン観光(女性一人旅)

8月の後半にロンドンの一人旅をする予定です。
特にツアーなどには参加せずに、2日間程度ロンドンを観光しようと思っています。
行きたいと思っているところは、バッキンガム宮殿、ビックベン、V&A博物館、
デパート、スーパーマーケット等です。
宿泊は、パディントン駅の近くです。パディントン駅の近くで、女性一人でも行ける
フィッシュアンドチップスの美味しいお店を、もし御存じでしたら教えてください。
それから、ロンドンの治安や行ってはいけない場所など、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

パディントン駅周辺限定ですと、The Victoriaというパブが、駅から南に降りた方向にあります。Google mapで検索された方がわかるかと思います。 ガイドブックなどでも紹介される内装...

パディントン駅周辺限定ですと、The Victoriaというパブが、駅から南に降りた方向にあります。Google mapで検索された方がわかるかと思います。
ガイドブックなどでも紹介される内装が綺麗なパブです。フィッシュ&チップスが特別美味いという話ではないですが、雰囲気もよく入りやすいパブですのでお試しください。
ロンドン市街で超危険というところは聞きませんが、出来れば東側とテムズ川南のクロイドン近辺はオススメしません。

akikoymさん

★★★★
この回答のお礼

Kobesanさん、お返事いただきありがとうございます。The Victoria、ネットで拝見しましたが、とてもおしゃれなパブですね。行ってみたいです。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの追記

パディントン駅周辺は色々美味しいお店があります。私は周辺住民ですので何かありましたら、どうぞお聞きください。
追加情報ですが、パディントン駅の東側に地下鉄の駅だとEdgware Roab駅があります。この大きな道路を北に行くとチャーチストリートマーケットがあり、マーブルアーチ方向に下ると中東レストラン街になります。危険ではないですが、中東の雰囲気が感じられる独特の地域です。夕食時間以降に繁盛しています。

すべて読む

Canary Wharf周辺の治安について

こんにちは。
最近のCanary Wharf(駅より東側のBlackwall Basin南のエリア)の
夜間の治安についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

数か月、上記エリアのアパートに滞在を検討しています。
周辺エリアは現在大規模な工事をしており、アパート管理人からも
建物近くにはタクシーは停められない(通りに車が入れない)と聞いています。
Canary Wharfの駅からBlackwall Basin南エリアまで徒歩で約10分、
夜間に女性ひとりでこのエリアまで帰るのは危ないかなと心配しています。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

スーパーのモリソンズの(公園前)近くでしょうか? そこ辺りだったら、高層の新しいマンションが立ち並んでいて人通りも多いですよ。 夜遅くはいずれにせよ人通りはまばらになります。駅からほぼ一直線...

スーパーのモリソンズの(公園前)近くでしょうか?
そこ辺りだったら、高層の新しいマンションが立ち並んでいて人通りも多いですよ。
夜遅くはいずれにせよ人通りはまばらになります。駅からほぼ一直線の遊歩道でその辺までは行けます。
モリソンズより先の方とか、そこから橋を渡って南側のエリアになると古い下町風になるので、夜はちょっとです。
モリソンズの南側が現在マンション工事をしているみたいですので、管理人さんがいうように車の乗り入れは出来ないですね。

milky2019さん

★★★★
この回答のお礼

Kobesanさん、ご回答くださりありがとうございました!
モリソンズよりはもう少し西側です。
ただ夜間は人通りもまばらであること、エリアが少し離れただけで雰囲気もがらりと変わるようなので、周辺についてはもう少し事前に把握しておくようにします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの追記

その方がいいですよ。モリソンズ裏からは、雰囲気がガラリと変わってしまいます。
昔ながらの寂れたところになります。
エンジェル辺りとかでしたらお手頃な物件があるかもしれません。ご参考までに

すべて読む

ロンドン パス(The London Pass®)について

ロンドンパスの1日券を購入しました。テムズ川遊覧船、ウエストミンスター寺、セントポール大聖堂、ロンドンタワー、タワーブリッジを利用したいのですが1日で周りきるのは難しいでしょうか。またこの5か所は予約などは必要でしょうか。8月12日で予約していますが2日券に変更や日付の変更はまだ可能なため教えてくださいませんか。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

ロンドンパスとは2階建ての乗り降り自由の周遊観光バスのことでしょうか? 書かれている5カ所を1日に回るのは可能ですが、事前予約しておいた方が良いです。 タワーオブロンドンは見るだけで2-3時...

ロンドンパスとは2階建ての乗り降り自由の周遊観光バスのことでしょうか?
書かれている5カ所を1日に回るのは可能ですが、事前予約しておいた方が良いです。
タワーオブロンドンは見るだけで2-3時間はいるので朝イチがオススメです。
タワーブリッジはその後に行けるところですので、その後見られたらら良いです。
タワーオブロンドン前からUberボートが出ていますので、ウエストミンスターに移動すれば、良いかと思います。
セントポールは夕方も空いていますので最後でいいかと思います。
周遊観光バスはルートが決まっていて結構移動に時間がかかるので、あまりお勧めはしません。

すべて読む

バッキンガム宮殿までの移動

高齢者がおり最寄りの駅からバッキンガム宮殿までの徒歩が厳しいためタクシーを利用しようと思っています。タクシーだとどのあたりで降りるとよいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

時間帯によると思うのですが、宮殿前のマルという通りは、式典や衛兵交替の時間帯以外はタクシーなどの通行は可能ですので、正門近くまで行けます。 しかし、例えば衛兵交替式は11時ごろ開始なので、早い...

時間帯によると思うのですが、宮殿前のマルという通りは、式典や衛兵交替の時間帯以外はタクシーなどの通行は可能ですので、正門近くまで行けます。
しかし、例えば衛兵交替式は11時ごろ開始なので、早い人は10時前くらいから宮殿前に来ています。それゆえに1時間前くらいから交通規制が開始されます。
規制時間帯にお越しになるならば、グリーンパーク駅辺りから公園を横切って向われるのがわかりやすく近いかと思います。
すみません状況が不確かなので、一般的な回答になりますが。

すべて読む

クリスマス期間のヒースロー空港から市内への移動について

12月25日ヒースロー空港着で、ロンドン訪問を計画しています。
いろいろ調べているうちに、25日当日はエリザベスラインや地下鉄などの公共交通機関が、全て運休となるという記載を見つけました。
まだ半年近く先のことなので今年のことは未定なのかもしれませんが、もし昨年の状況等をご存じであれば教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

はいその通りです。25日はクリスマスで全て止まります。路線バスもダメです。 また、交通機関が止まるので、デパートだけでなくスーパーマーケットもお休みになります。 翌日の26日は交通機関も動き...

はいその通りです。25日はクリスマスで全て止まります。路線バスもダメです。
また、交通機関が止まるので、デパートだけでなくスーパーマーケットもお休みになります。
翌日の26日は交通機関も動き出しますが、本数が減らされているので注意が必要です。
旅行者が多い地区でも雑貨屋さんやクリスマスに関係ないレストラン(中東料理とか)が開いている程度かな。
ロンドン郊外、オックスフォードなども同じです。基本的に人の動きが止まります。
ということで、クリスマスは避けた方が無難だと思います。

redhomeさん

★★★★★
この回答のお礼

Kobesanさん
わかりやすく詳しい回答をいただきありがとうございます。
仕事の関係でどうしても長期休暇がとれるのがこの時期となり、実は昨年の12月25日はパリのシャルルドゴール空港着でしたが、空港から市内までの公共交通機関も運行しており、特に不便等もありませんでした。
フランスとイギリスは隣国ですがいろいろ違いがあるものだと勉強になりました。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの追記

空港と市内間はピカデリーラインが休日ダイヤで運行するのですが、本数が減らされます。確かライフラインとなると最低限の線で動くのですが、1時間に2-3本になったと思います。
タクシーやUberは利用可能ですね。
交通機関の不便さよりも、スーパーなどが閉まってしまうので、そっちの方が辛いと思いますよ。

すべて読む

ロンドン半日観光プランについて

7/15に、ユーロスターでパリからロンドンへ日帰り旅行で行くことになりました。
土地勘がないのですが、せっかくの初ロンドンを楽しみたく、アドバイスを頂きたいです。

(チケット取得済)
8:30 ユーロスターにてセントパンクラス駅着
12:00 大英博物館
18:01ユーロスターにてセントパンクラス駅発

(やりたいこと)
①大英博物館でロゼッタストーンを観たい
②ハリーポッターのロケ地・9と4/3番線で写真を撮りたい
③ガストロパブでビールとごはんを楽しみたい
④衛兵交代式を観たい
(余裕があればやりたいこと)
①ハロッズでショッピング
②バンクシーを観たい

★工程に無理はないでしょうか。
8:30セントパンクラス駅着後、9と3/4番線へ
10:00ビッグベンやウエストミンスター寺院を外から観ながら、衛兵交代式の場所取りへ
11:30大英博物館へ移動
13:30大英博物館を出て、ガストロパブでランチ
16:30セントパンクラス駅で出国手続き

またオススメのガストロパブや、
(余裕があればやりたいこと)をどこかのタイミングで入れられるのか、
ぜひロコさんのオススメを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

衛兵交代までは、スケジュール通り行けます。 なお、移動手段として自転車を利用されると時間とお金の節約になります。ロンドン市交通局のやつだと1日乗り放題で3£です。appを事前入れておくと良いで...

衛兵交代までは、スケジュール通り行けます。
なお、移動手段として自転車を利用されると時間とお金の節約になります。ロンドン市交通局のやつだと1日乗り放題で3£です。appを事前入れておくと良いです。使い方はパリのステーション方式のものと同じ感じです。
大英博物館は事前予約されましたか?事前予約があるとスムーズに行けます。当日入場は可能ですが30分くらい並ぶかもしれません。ロゼッタストーンは、入って左側で、直ぐにわかるはずです。
博物館の辺りにもパブはあります。
王立裁判所横のThe Bank of England というパブは昔の銀行を改造して作られたパブで良いですよ。(徒歩20分)
または、Rock and sole plaiceと言うフィッシュ&チップス屋さんが博物館からちょっと下ったところにあります。有名どころですが混んでも座れるので、もしよければどうぞ。
一番近いバンクシーの絵はバービカンになります。自転車を使いこなせるならばいけるでしょう。ハロッズは遠くなるので難しいかな。

さやかさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。レンタサイクルの発想がなくとても勉強になりました。大英博物館は時間指定予約済みです。効率的に動けるよう、引き続き調べてみたいと思います。

すべて読む

穴場の美術館や博物館

7月に一週間ロンドンに滞在します。
大英博物館のような有名な所は混むと思うので、意外に知られていない、比較的ゆったり見られる穴場の美術館や博物館をお勧めいただけますか?

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

Royal Academy of Artsの常設に最後の晩餐のレプリカがあります。ダビンチの弟子が作った油絵で、一番本物の原形を残している絵だと言われています。常設展示は確か無料です。 あとは...

Royal Academy of Artsの常設に最後の晩餐のレプリカがあります。ダビンチの弟子が作った油絵で、一番本物の原形を残している絵だと言われています。常設展示は確か無料です。
あとはコベントガーデン近くにあるフリーメーソン博物館は面白かったと妻から聞きました。ご参考までに。

らいらさん

★★★★★
この回答のお礼

最後の晩餐のレプリカ!それはぜひ見たいです
コベントガーデンは大好きで絶対に行くので近くにあるのは行きやすい。
フリーメーソンとは面白そうですね
ありがとうございます。

すべて読む

ロンドンのストライキについて

8月にロンドンとパリへ旅行する計画をしています。
ロンドンでは頻繁にストライキがあるのでしょうか?
個人で行った場合に地下鉄やバスのストライキでホテルに帰れなくなったり、ユーロスターに乗れなくなる可能性を心配しており、個人で回るかツアーに参加するか迷っています。
ストライキが起きても時間に余裕さえあれば問題ないでしょうか?
ストライキの情報は前もって確認できることは知っているのですが、地下鉄でストライキが起きると他の交通手段が混んだり影響が出るのを心配しています。
ご回答いただけると助かります。宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

ストライキは頻繁と言うわけではないです。昨年と一昨年は大規模なストがありました。今年はインフレも収まったからか、大きなストはないですね。計画工事による休止が早朝や深夜に頻繁にあります。特に新幹線...

ストライキは頻繁と言うわけではないです。昨年と一昨年は大規模なストがありました。今年はインフレも収まったからか、大きなストはないですね。計画工事による休止が早朝や深夜に頻繁にあります。特に新幹線工事の関係でエリザベスラインで実施されることが多いので、そこは要注意です。ガイドの説明を聞きながら、効率的に観光するならツアーかな。
なお、ストや工事の際の代替交通手段はバスになります。最近はレンタルサイクルが街中に豊富にあるので、これを利用する人も多いです。でも長距離は向かないです。
タクシーは高いですがUberはリーズナブルだと思いますので、離れたところは使われたらいいですよ。
観光されたい場所がわからないので、街中中心での観光をベースに書いていますが、コーンウォールなど交通の便が悪いところでしたら観光ツアーで行かれる方が良いです。効率的に回れます。逆にオックスフォードやバース、カンタベリー、ケンブリッジなどへは、鉄道か高速バスが便利です。
ご検討下さい。

Gomapiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。
スト以外にも工事で休止になることもあるのですね。またUberのことも教えてくださりありがとうございます。
調べてみたら、とても便利そうだったのでアプリを入れようと思います。
遠出はしないつもりですがオックスフォードには鉄道で行くつもりでした。
オックスフォードへはツアーではなく個人で行こうと思います。色々と貴重な情報をありがとうございました。

すべて読む

ヒースロー空港/シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅 の往復交通手段

初ロンドンです。ヒースロー空港T3に午後着き、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅周辺のホテルに移動します。
調べるといろいろなルートが出てきて迷っています。
女性3人、キャリーケースを転がしての移動です。所用時間、費用、体力面など、総合的におすすめのアクセス方法を教えてください。
また、帰国時には早朝6時台にヒースロー空港に着きたいのですが、地下鉄とブラックキャブのどちらを使うのがよいでしょうか。早朝でも流しのブラックキャブは拾えるものですか? 

もう一点、地下鉄を使う場合、オイスターカードとクレジットカード(タッチ)では、運賃の差はどの程度でしょうか。

長々とすみません。ご教示いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

T3からシェパーブッシュですか。オーソドックスなのはピカデリーでハマースミスまで行って、ハマースミスでサークル/ハマースミス線乗り換えです。但し、両線のハマースミス駅は離れているので、街中を歩く...

T3からシェパーブッシュですか。オーソドックスなのはピカデリーでハマースミスまで行って、ハマースミスでサークル/ハマースミス線乗り換えです。但し、両線のハマースミス駅は離れているので、街中を歩くことになります。T3からエリザベスラインでパディントンまで出てハマースミス線で戻る手もありますが、これも駅のホーム間が離れています。3名でしたらちょっと割高になりますがUberを利用された方が良いですよ。日本語版Uberアプリで呼べますし、明朗会計です。タクシーはやはりGettと言うアプリが便利です。お金の支払いもアプリ精算ですから間違えがありません。
Uberだとシェパーブッシュまで50くらいかな。タクシーだと70-80位かと思います。
オイスターとクレカの運賃自体は差はないですが、以下の2点は理解の上お使いください。
1)オイスターは改札を出て乗り換える場合は、通し料金で計算してくれます。ハマースミス駅での乗り換えでは便利ですね。あとバスの乗り換えも通しで出来ます。
2)オイスターカード自体を購入するのに5£入ります。このお金は基本的に戻ってきません。
以上です。ちょっと使いだけならばクレカでいいかと思います。
最後にシェパーブッシュは駅前のショッピングモール近辺ですと問題ないですが、それより西側に行くのはお勧めしません。
駅周辺で滞在下さい。

yukan67さん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しい情報、感謝しいたします!
荷物もありますし、Uber良さそうですね。
同行者と検討します。ありがとうございました。

すべて読む

子連れ乗り継ぎの間の過ごし方など

こんにちは。
8月頃大人1名、子供2名(2歳、4歳)でドイツに行く予定です。
途中ヒースロー空港で乗り継ぎをします(JALヒースロー6時頃着。乗り継ぎ便はJALでチケットを取りましたがBritish Airways運行で11時頃ヒースロー発の便になります。)

私は海外旅行経験が少なく英語もほとんど話せません。しかし、せっかくの海外旅行なので乗り継ぎ時間も子供の思い出の一部に残ればなと思っている所です。
そこでいくつか教えていただきたい事があります。

①乗り物好き(特に飛行機や電車、はたらく車)、クマのパディントン好きの子供達が楽しめる事が保安検査内でありましたら教えていただきたいです。(クマのパディントンのグッズが保安検査内で販売している事は調べて分かりました!)

②保安検査内でオムツ交換をする場合トイレは無料でしょうか。有料の場合、現金を持っていた方がいいでしょうか。

③保安検査内で子供と一緒にイギリスの料理やお菓子等(←子供用のお菓子の他に、私がスコーンが好きなのでスコーンが売っている所食べられる所を知っている方がいたら教えて欲しいです。)食べられる所、日本のコンビニ的な物がありましたらお店の名前とともに教えて欲しいです。(保安検査内で購入できるおすすめの食べ物があったら教えてください。またイギリスでしか売っていない物でおすすめの物もありましたらお願いします。)

④子連れにおすすめの過ごし方やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

小さいお子さんをお連れで大変だとお察しします。JALはターミナル3に到着しますが、BAは基本的にターミナル5になります。結構離れています。地下鉄だと一駅以上離れている距離です。 よければJAL...

小さいお子さんをお連れで大変だとお察しします。JALはターミナル3に到着しますが、BAは基本的にターミナル5になります。結構離れています。地下鉄だと一駅以上離れている距離です。
よければJALのサポートサービスを利用出来ないか聞いてみてはどうでしょうか?到着後のサポートをしてくれるサービスです。確かJALのホームページから依頼が出来たと思います。但し、チケットの種類で利用可否が決まっていますのでご容赦下さい。
親子用トイレは館内にあるので、おむつの取り替えとかに無料で使えますよ。
ターミナル5の館内はお店が充実しています。フォートナム&メイソンのカフェもあり、お茶が楽しめます。ここならスコーンあります。
コンビニのようなお店も複数あります。
何処も同じようにところですので甲乙なしです。
朝方のレストランやカフェは朝食メインのところが多くなります。それ以外はCOSTAのようなカフェくらいかな。お子さん用は乏しいと思います。
子供のプレールームはあったような気がするのですが不確かです。すみません。
ターミナル移動は専用バスだと思いますので、JALに確認された方が良いです。
BAでもターミナル5以外の発着があるので確認要です。
ご不安だとお察ししますので、また何かご質問などあればお聞きください。

すべて読む