ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesan

返信率

Kobesanさんが回答したロンドンの質問

子連れ乗り継ぎの間の過ごし方など

こんにちは。
8月頃大人1名、子供2名(2歳、4歳)でドイツに行く予定です。
途中ヒースロー空港で乗り継ぎをします(JALヒースロー6時頃着。乗り継ぎ便はJALでチケットを取りましたがBritish Airways運行で11時頃ヒースロー発の便になります。)

私は海外旅行経験が少なく英語もほとんど話せません。しかし、せっかくの海外旅行なので乗り継ぎ時間も子供の思い出の一部に残ればなと思っている所です。
そこでいくつか教えていただきたい事があります。

①乗り物好き(特に飛行機や電車、はたらく車)、クマのパディントン好きの子供達が楽しめる事が保安検査内でありましたら教えていただきたいです。(クマのパディントンのグッズが保安検査内で販売している事は調べて分かりました!)

②保安検査内でオムツ交換をする場合トイレは無料でしょうか。有料の場合、現金を持っていた方がいいでしょうか。

③保安検査内で子供と一緒にイギリスの料理やお菓子等(←子供用のお菓子の他に、私がスコーンが好きなのでスコーンが売っている所食べられる所を知っている方がいたら教えて欲しいです。)食べられる所、日本のコンビニ的な物がありましたらお店の名前とともに教えて欲しいです。(保安検査内で購入できるおすすめの食べ物があったら教えてください。またイギリスでしか売っていない物でおすすめの物もありましたらお願いします。)

④子連れにおすすめの過ごし方やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

小さいお子さんをお連れで大変だとお察しします。JALはターミナル3に到着しますが、BAは基本的にターミナル5になります。結構離れています。地下鉄だと一駅以上離れている距離です。 よければJAL...

小さいお子さんをお連れで大変だとお察しします。JALはターミナル3に到着しますが、BAは基本的にターミナル5になります。結構離れています。地下鉄だと一駅以上離れている距離です。
よければJALのサポートサービスを利用出来ないか聞いてみてはどうでしょうか?到着後のサポートをしてくれるサービスです。確かJALのホームページから依頼が出来たと思います。但し、チケットの種類で利用可否が決まっていますのでご容赦下さい。
親子用トイレは館内にあるので、おむつの取り替えとかに無料で使えますよ。
ターミナル5の館内はお店が充実しています。フォートナム&メイソンのカフェもあり、お茶が楽しめます。ここならスコーンあります。
コンビニのようなお店も複数あります。
何処も同じようにところですので甲乙なしです。
朝方のレストランやカフェは朝食メインのところが多くなります。それ以外はCOSTAのようなカフェくらいかな。お子さん用は乏しいと思います。
子供のプレールームはあったような気がするのですが不確かです。すみません。
ターミナル移動は専用バスだと思いますので、JALに確認された方が良いです。
BAでもターミナル5以外の発着があるので確認要です。
ご不安だとお察ししますので、また何かご質問などあればお聞きください。

すべて読む

パブ・ビール事情に詳しい方

当方、イギリスのパブ・ビール事情に興味がある50代男です。パブ・ビールに関する著作もあります。
今年の8/10~14に家族3人でロンドンに行く予定です。

1 コロナ禍でどのくらいのパブが閉店したのか
2 今日本では、アメリカから来たクラフトビールブームが訪れているが、イギリスではどうなのか。
3 リアルエールは廃れているのか。
4 日本では若者のビール離れが進んでいるが、イギリスではどうなのか。

以上のようなことに詳しい方がいれば、ぜひ夜ご一緒にパブで教えていただきたいのですが。
宿泊先はロンドン南西部郊外です。
よろしくお願いします!

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

どうもロンドン在住3年目に突入のものです。ちょくちょくパブを利用しています。 確かに雑誌などでもパブの閉店数が増えていると書いています。日本語の情報誌ジャーニーの最新版にそこら辺の解説が出てい...

どうもロンドン在住3年目に突入のものです。ちょくちょくパブを利用しています。
確かに雑誌などでもパブの閉店数が増えていると書いています。日本語の情報誌ジャーニーの最新版にそこら辺の解説が出ていましたよ。ご参考までに。若者のアルコール離れもありパブがカフェになっていると書いていました。
クラフトはインディペンデントのパブなら飲めますよ。でも街中はチェーン店が多いのでグーグルマップで当たりをつけられるといいですよ。パディントン駅近くにあるBearは私も散歩がてら使いますが、マイクロブロワーが色々飲めます。
エールビールも数は減ってますね。ロンドン近郊で作っているのはLondon Prideくらいです。ヒースロー空港向かう道沿いに醸造所博物館があります。ご参考までに。

Terryspubさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。とても参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの追記

またご連絡下さい。夏にお越しの際はお声がけいただけたら伺います。

すべて読む

テムズ川クルーズについて

こんばんは。以前メイダヴェールの治安などいろいろと質問させていただいた者です。現在、ロンドン滞在中で、みなさまのアドバイスのおかげでバスをフル活用して、大変充実した滞在になっています。ありがとうございます。
優しい人も多く、パブの食事も美味しく、すっかりロンドン好きになりました。

さて、明日の観光について、またアドバイスいただきたく、投稿します。
明日はウエストミンスターからタワーブリッジまでテムズ川のクルーズをしようと思っていますが、バスと同様に予約無しでクレカによる決済にて、少し割引になるような話を聞いたのですが検索しても出てきませんでした。公式サイトやget your guide も片道で値段はほぼ変わらずの14£程度だったのですが、クレカだといくらくらいになるのか、教えていただけましたら幸いです。値段が変わらなくても時間の融通が効くのでクレカにしようかとは思っているものの、コストも気になりまして‥。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

City Cruse の事前予約の事じゃないかなと思います。事前予約で10%引ですが、税金込みで£14になります。 僕はいつもUberBoatを使っていますよ。 観光ボートではないけど、綺麗...

City Cruse の事前予約の事じゃないかなと思います。事前予約で10%引ですが、税金込みで£14になります。
僕はいつもUberBoatを使っていますよ。
観光ボートではないけど、綺麗な船です。
フラムからチェルシー、ウエストミンスター、タワーブリッジ、グリニッジまで行けます。距離制料金です。確かウエストミンスターからタワーブリッジなら£8弱だった気がします。
クレカで乗り降り自由のボートです。

Fumi35さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。Uberボート確認します

すべて読む

ロンドンの美味しいアフタヌーンティー

6月半ばにロンドンへ旅行へ行きます。
ロンドンでアフタヌーンティーをしたいのですが、最近のおすすめを教えていただきたいです。
・味を1番重視します。
・値段は50ポンドくらいだと嬉しいです。美味しければあまり値段は気にしません。
・シャンパンなどはのみません。
・店内が広めで静かでゆったりできるところだとうれしいです。
ロンドンに住む皆さんのおすすめなら間違いないと思い、ぜはお聞きしたいです!
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

この前現地ガイドさんに教えて頂いたのですが、コベントガーデンにあるTheatre Royal Drury Laneと言う有名な劇場があります。 この中にカフェがあってアフタヌーンティーが出来ま...

この前現地ガイドさんに教えて頂いたのですが、コベントガーデンにあるTheatre Royal Drury Laneと言う有名な劇場があります。
この中にカフェがあってアフタヌーンティーが出来ます。非常に綺麗な歴史的建築の中で優雅にいかがですか?
また、美味しいかは別ですが、ロイヤルオペラの上にあるカフェもいいですよ。

正直お値段は50では何処も難しいです。
70は見ておいた方が良いかな。

すべて読む

ロンドンとウエールズ地方の車旅

ロンドンに1週間ほど滞在した後、ウエールズ地方を中心にレンタカーでドライブする予定です。
①市内では、タッチ式のクレジットカードを接触するだけで支払いが済むようですが、地方の小さな商店やスーパーでも同様でしょうか?
②現金をどの程度用意すべきか、考え込んでます。(昔、英国を旅した時、銀行の休日に、外壁に埋め込まれたキャッシングコーナーにカードを吸い込まれて、回収できなかったこともあったので!)
③接触型のクレジットカードを、その都度、懐から出し、振り回すのも、なんだかなと思っております。(落としたらどうしよう?)
④自動車旅行でもあるので、海外旅行保険に入る予定ですが、ここが大事!と思われる点があれば、ご教示ください。
⑤テームズバリアの閉鎖点検日が9月7日に予定されているようですが、一番のビューポイントは何処でしょう?

ロンドン在住のロコ、Kobesanさん

Kobesanさんの回答

4月に北ウエールズを見て、カーディフ経由で車で旅行してきました。 街の大きさにもよるけど、よっぽど田舎じゃなければ、タッチ決済で大丈夫ですよ。 但し、北ウエールズは携帯の電波が非常に弱いです...

4月に北ウエールズを見て、カーディフ経由で車で旅行してきました。
街の大きさにもよるけど、よっぽど田舎じゃなければ、タッチ決済で大丈夫ですよ。
但し、北ウエールズは携帯の電波が非常に弱いです。街中dwも3Gのところがありましたし、繋がらないところ多数です。
ドライで携帯ナビだけで行くのは難しいところもあります。特に山間ですね。
ナビ付きのレンタカーがいいと思います。
最後ですが山間の道路が多いので、時間に余裕を持ってドライブされた方が良いですよ。
では良い旅を!

車中泊大好きさん

★★★★
この回答のお礼

なるほど、電波の強度の問題ですか・・・・、情報を有難うございます。
よく検討します。
有難うございました。

すべて読む