マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたく

返信率

けんたくさんが回答したマディウン(ジャワ島)の質問

スカルノハッタ空港からの交通手段について教えてください。

空港に着くのが深夜の12時ごろなのですが、その時間からジャカルタの中心市街に行くにはどんな交通手段が可能でしょうか?
・タクシー(ブルーバード)
・Gojek
・Grab
などを考えています。

マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたくさんの回答

認識の通りタクシー、ゴジェック、グラブなどですね。

認識の通りタクシー、ゴジェック、グラブなどですね。

asu88さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたくさんの回答

虫対策は、ディートって成分が30%以上の虫除けスプレーがいいです。 日本に売ってますので参考に フマキラーのskin vape プレミアムなど 購入の際は成分確認してくださいね。 ち...

虫対策は、ディートって成分が30%以上の虫除けスプレーがいいです。
日本に売ってますので参考に
フマキラーのskin vape プレミアムなど
購入の際は成分確認してくださいね。

ちなみに、上記は渡航外来の先生からの情報です。

すべて読む

インドネシアで詐欺に遭わない方法を教えてください。

現在、インドネシアの方と輸入について交渉をしています。
色々とあって、保証のある決済で交渉が進んでいたのに決済を前払いにして欲しいと言われて悩んでいます。

ある程度信用のできる人だとは思っていますが、初回の取引という怖さとそこそこ高額のため詐欺を懸念しています。

ロコさんに現地を視察して貰い、電話で同時通訳して頂いて交渉をするのはどうかとも検討しているのですが、それは詐欺の抑止力になりますか?

これくらいしか詐欺に遭わない方法が思いつかないのですが、他に何か良い方法があれば教えて欲しいです。
また、Paypal以外に保証のある決済があればそれも教えて頂きたいです。

マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたくさんの回答

詐欺かどうかはわかりませんが、気をつけた方がいいです。 インドネシア人と日本人ではお金に対する考え方が全く違います。 こんな回答しかできず申し訳ありません。

詐欺かどうかはわかりませんが、気をつけた方がいいです。
インドネシア人と日本人ではお金に対する考え方が全く違います。
こんな回答しかできず申し訳ありません。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたくさんの回答

日本とインドネシア はジュネーブ条約を締結していないので、日本で取得した国際免許では自動車は運転できません。 インドネシア の免許を取得する必要があります。

日本とインドネシア はジュネーブ条約を締結していないので、日本で取得した国際免許では自動車は運転できません。
インドネシア の免許を取得する必要があります。

すべて読む

インドネシアの車事情についてご質問です。

現在、フィリピンよりインドネシアに向けてカー用品のオンライン販売を考えております。
ネット検索では限られた情報しかあがってこない状況です。
コンパクトカーからセダン・SUV・VANと大枠の枠組みはありますが
どの程度の割合なのかと各タイプ別にどの様な車種があるのか教えて下さい。

因みに販売するアイテムは車の外側を覆うカーカバーです。
こちらの使用率も体感で構いませんので教えていただけると幸いです。
尚、コロナの関係もありますが状況次第では一度
現地調査も検討しておりますのでその際は、ご案内をお願いしたい考えです。

宜しくお願い致します。

マディウン(ジャワ島)在住のロコ、けんたくさん

けんたくさんの回答

ガイキンド インドネシア のサイトに年別の販売実績があります。登録すると詳細な車種別の販売台数も掲載されていますので参考にしてください。 基本的にスポーツカーは少ない、またセダンも少ない。日本...

ガイキンド インドネシア のサイトに年別の販売実績があります。登録すると詳細な車種別の販売台数も掲載されていますので参考にしてください。
基本的にスポーツカーは少ない、またセダンも少ない。日本のミニバンのようなものも高価なので少ない。インドネシア 人が好むのは安くて多人数(7人)が乗れる車が好まれます。
ちなみに車のカバーをして保管しているのは私は見たことありません。

すべて読む