cocosukeさん

中国銀行についての質問です

  • 中国
  • 銀行
  • アテンド
  • 観光
  • 女性

cocosukeさん

2006年~2009年に上海を中心に出張を繰り返していた際に、虹橋支店で口座を開設しました。少額ですが口座に残したまま現在は7年程中国に行っていません。東京の支店に口座が生きているか電話したところ、国内のみ使用できるカードらしく、日本では支払や口座残高確認はできないと言っていました。おそらく口座は凍結していて、当時開設に使ったパスポートを持って行けば口座確認ができるのではないかと言っていました。
私自身は中国語が話せない為、口座開設の時はガイドさんに付き添ってもらった記憶があります。もし口座の凍結解除が可能であれば、旅行がてら上海まで行きたいと考えています。どなたか口座の凍結解除並びにそのガイドをしてくれる方がいらっしゃれば、お願いしたいと考えています。よろしくご教示お願い致します。

2016年3月25日 11時18分

JOYさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

私も同じ様な経験をしたことがあります。私の場合は、ずっと中国にいるのですが、最初に口座を開設した銀行が遠い場所だったので、万一のことを考えて口座をクローズさせ、新しく近い中国銀行に新規口座を開設しようとしました(中国は別に同じ銀行にいくつ口座を持っていても構いませんが、外貨はパスポートがないと出金出来ません)。

言われたのは、『その間の全てのパスポートを持って来い』です。何と16年=4冊分のパスポートです。
直近3冊はあったのですが、一番古いのは見当たりませんでした。
もう最後は交渉です。
交渉の結果、本人であることは間違いないということで、無事クローズと残っていた外貨を出すことが出来ました。
皆さん、中国で口座を作ったら、パスポートは全て管理しておいて下さいね。

2016年10月13日 17時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

cocosukeさん

中国銀行についての質問です

cocosukeさんのQ&A

すべての回答をみる