ハノイ在住のロコ、ケンジさん

ケンジ

返信率

ケンジさんが回答したハノイの質問

タイグエン、タイクォン地区のお茶の視察

タイグエン、タイクォン地区のお茶の視察をしたいのですが、5名で車チャーター、日本語ガイド付きで行きたいのですが、いろいろ現地旅行会社を見てみましたが、行ってくれそうなところがありませんでした。何か情報があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、ケンジさん

ケンジさんの回答

私共の方で対応可能です。 具体的な視察の日程と、訪問先企業などの情報を頂ければアレンジいたします。

私共の方で対応可能です。
具体的な視察の日程と、訪問先企業などの情報を頂ければアレンジいたします。

makachaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。すみませんが、他の方に相談中のためまた機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

日本への人材派遣についての相談

日本(島根県)の建設会社(とび工)で働く人材を探しています。どんなルートが望ましいですか?また「BAOSON」というベトナムの企業からオファーがありましたが、優良企業でしょうか?

ハノイ在住のロコ、ケンジさん

ケンジさんの回答

初めまして。 残念ながら、私は「BAOSON」という会社自身の優秀さのレベルは存じません。 ベトナム送り出し機関は、乱立気味で玉石混合状態です。 私自身の知っています、優良で真面目な送り出...

初めまして。
残念ながら、私は「BAOSON」という会社自身の優秀さのレベルは存じません。
ベトナム送り出し機関は、乱立気味で玉石混合状態です。
私自身の知っています、優良で真面目な送り出し機関のご紹介が可能です。
ベトナム人の若い友人が日本担当で勤めています。
彼自身が実習生として日本で学んでベトナムに帰国して今の仕事についています。
自分自身の経験から、実習生の立場に立って物事を判断できる優しくて優秀な人材です。
会社も真摯な姿勢ですので、お勧めです。
ご興味があればご返信ください。

kigacchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!検討してみます。

すべて読む

Hàng Đào, Hoàn Kiem の無料テナント経営者募集

はじめまして。
現在ハノイのHàng Đào, Hoàn Kiemにあるホテルの1階のテナントの経営者を募集しております。
外国人観光客が多い好立地になりますが、本来であれば毎月120万円のテナント料が掛かります。
200平米で奥に広い造りとなっております。
この度ある経緯からそちらを毎月のテナント料無しでお借りできることとなりました。
小売店の経営に興味がありますが現在私はホーチミン在住で職務上そちらに常駐することができません。
そこで共同経営という形で店舗を構えたい方を募集させていただきます。
商材や運営方針はお任せするつもりです。
真剣にお考えいただける方にのみ詳細な場所・間取り・その他費用等の情報を開示させていただきます。
ご興味ある方はご連絡お願い致します。
問い合わせ多数あるかと思いますがなるべく早くご返答致します。

ハノイ在住のロコ、ケンジさん

ケンジさんの回答

藤本航平さん 初めまして、私は主としてMade in Japanの商品を輸入してハノイで卸・小売を行なっています。 これから、ベトナムの皆様にお役に立つ優れた商品を拡大していく計画でいます。...

藤本航平さん
初めまして、私は主としてMade in Japanの商品を輸入してハノイで卸・小売を行なっています。
これから、ベトナムの皆様にお役に立つ優れた商品を拡大していく計画でいます。
本件、とても好条件のお話と思います。
一度、詳しいお話を聞かせて頂ければ幸いです。

ホーチミン在住のロコ、藤本航平さん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
現在ご提案多数につき順次ご案内している状況です。
11月末ごろにハノイへ出張の予定がございますので、その際にお会いできればと思います。
fujimotokohei0419のじーめーるまでお願い致します。

すべて読む

ベトナム国内への化粧品輸入に詳しい方を探しています。

ベトナム国内への化粧品輸入に詳しい方を探しています。 最近ベトナムへ化粧品の輸出を始めましたが、ベトナム現地からの指示で英語の成分ラベルを日本から貼って船積みするよう指示がありました。ベトナムの法律では輸出者側が船積みの際に英語の成分ラベルを張って輸出をしなければならないのでしょうか?私の同業者は何も貼らずに輸出していると聞いています。詳しい方がいらっしゃればご教示願います。

ハノイ在住のロコ、ケンジさん

ケンジさんの回答

私共はベトナムの会社です。 当社では、日本製の化粧品をベトナムに輸入して販売をしています。 まずは、予めベトナム政府から輸入許可書を取得しておかないと輸入できないと思います。 輸出側も私ど...

私共はベトナムの会社です。
当社では、日本製の化粧品をベトナムに輸入して販売をしています。
まずは、予めベトナム政府から輸入許可書を取得しておかないと輸入できないと思います。
輸出側も私どもの関係する日本の会社です。
確実に輸入が出来ていますが、英語の成分ラベルなどは貼らずに日本で船積み輸出しています。

タカオ(高雄)在住のロコ、Jizzoさん

★★★★
この回答のお礼

ケンジさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む