ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHO

返信率

ISASHOさんが回答したツェルマットの質問

冬の道路事情について

はじめまして。

年末から1月下旬辺りにかけて、フランスから車移動でツェルマット観光を検討しております。

手前のテッシュで駐車する必要があることは存じておりますが、冬のテッシュ周辺の道路状態についてご存知でしょうか?

冬用タイヤの準備がないため、道路に積雪がある場合は、スイスの空港から電車による移動も視野に入れております。

ご教示いただけると幸いです。

ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHOさんの回答

こんばんは。前日に降雪などあると、スタッドレスタイヤでないと、テッシュに着くまでに急坂もありますので、たどり着けないかと思います。降雪がなくても凍結しているので、ノーマルタイヤで来られるのはやめ...

こんばんは。前日に降雪などあると、スタッドレスタイヤでないと、テッシュに着くまでに急坂もありますので、たどり着けないかと思います。降雪がなくても凍結しているので、ノーマルタイヤで来られるのはやめた方がいいかと。
来られる日の3日前ごろからかなり暖かい日が続いていれば、行けなくもないですが、みなさん飛ばしてる中ゆっくり走るのもストレスですし、私だったらノーマルタイヤの選択肢はないですね。帰れなくなってしまうリスクもありますし。

あまり取締されてないので問題にはならないですが、スイスは冬のシーズン、イースターまでスタッドレスウィンタータイヤ以上の冬タイヤ着装が義務になっています。それぐらい必要性がとくに山岳部は高い国です。
また何かあればお気軽にお問合せください。

すべて読む

転送代行をしてくださる方(商品代負担無し)を探しております。

スイスから日本へ転送代行をしてくださる方を探しています。
商品代の負担はございません。
どうぞよろしくお願い致します。

ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHOさんの回答

どういったジャンルのものでしょうか?条件によってはお手伝いできるかと思います。

どういったジャンルのものでしょうか?条件によってはお手伝いできるかと思います。

USAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
アパレル系で、財布とバッグです。
よろしくお願い致します。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成についてお教えください

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHOさんの回答

スイスの被雇用者は、コロナウィルス等を理由に勤務できない場合、短縮操業という措置が適用され、雇用主が州政府に申請して、労働契約上の勤務時間の80%を給与として受け取ることができます。 州によっ...

スイスの被雇用者は、コロナウィルス等を理由に勤務できない場合、短縮操業という措置が適用され、雇用主が州政府に申請して、労働契約上の勤務時間の80%を給与として受け取ることができます。
州によって長さが異なりますが、最長で6ヶ月近くこの措置を受けることができます。
要はコロナで働けなくなった、売上がなくて給与が払えない、という状況でも、労働者は80%の給与が補償されるということです。
コロナがスイスで問題化されはじめたのが2月中旬から3月初旬、そして3月中旬には申請が始まり、10日後くらいに補償費(従業員の給与)が支払われます。それ以降毎月申請して、毎月入金されています。

すべて読む

スイスのドラッグストアーの情報について

スイスのドラッグストアーの情報を集めています。
スイスではファーマシーといいますか??

大手の会社などあれば教えてください。

ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHOさんの回答

スイスでの一般的な呼び名 Apotheke、Pharmacy、Pharmacie、などだと思います。 大手の会社 SUN STORE Apotheke、Müller、Amavita A...

スイスでの一般的な呼び名
Apotheke、Pharmacy、Pharmacie、などだと思います。

大手の会社
SUN STORE Apotheke、Müller、Amavita Apothekeなどがあります。

すべて読む

スポーツwebサービス「United Fans」ご存知の方いらっしゃいますか?

スポーツファン向けサイト「United Fans」に関して
利用したことがある、または身近に利用した事のある方はいらっしゃいますでしょうか?

現在日本企業にて海外サービスの調査を行なっている者なのですが、
日本での調査に限界があり、現地(サービス運営会社の所在国)の方にご依頼できないかと思っています。
日本ですとサイトに無料登録する事もできず・・・

利用したことがある方や身近に利用した事のある方、
利用した事はなかったが、無料登録する事ができた方等には
簡単な調査(サービスの利用画面スクショする等)のご依頼をさせて頂きたいので
ご一報頂けますと幸いです。
調査内容の擦り合わせや謝礼のご相談をさせて頂きたいです。

宜しくお願いします!

※「United Fans」サービスについて
サッカーファンが資金援助によって、選手の移籍やコーチ任命などの意思決定に参加することができます。ファンは決定事項を財政的に支えることができ、チームマネジメントは、意思決定をファンの意見をもとに改善することができます。
意思決定の透明性がファンの支持を高め、ファンの数を増やすことにつながると考えており、この技術を採用するチームはファンとチームマネジメントの対話を改善し、チームの成果を高め、利益を増やすことが可能です。
※意見交換→ファン投票→契約

ツェルマット在住のロコ、ISASHOさん

ISASHOさんの回答

あいにく利用した事がないので、ご期待に沿えそうにありません。

あいにく利用した事がないので、ご期待に沿えそうにありません。

nijinijiさん

★★★
この回答のお礼

>ISASHO様
ご連絡ありがとうございます。
かしこまりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

すべて読む