バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKK

返信率
本人確認済
バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKK

居住地:
バンコク
現地在住歴:
2014年8月
基本属性:
男性/50代
ご利用可能日:
全日可能
使える言語:
英語
職業・所属:
フリーランサー
得意分野:
宿泊&観光

バンコク通算13年在住。

カズBKKさんが回答したバンコクの質問

バンコクのおすすめ両替屋さん教えてください!

バンコクの両替所について
はじめまして!
来月初めてバンコクに旅行に行きます。
今はネットで色々と情報収集をしています。
一番気になっているのは両替についてです。
ネットなどでは「スーパーリッチ」という両替屋さんが良いという情報が多いですが、他におすすめの場所があれば教えてください。
滞在先はアソークを予定しています。
よろしくお願いします!

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの回答

スーパーリッチが一番良いですよ。アソーク駅にスーパーリッチもあるので、そこで両替しましょう!

スーパーリッチが一番良いですよ。アソーク駅にスーパーリッチもあるので、そこで両替しましょう!

すべて読む

旧正月の様子を教えていただけないでしょうか?

バンコクでの、2018年2月16日(金)旧正月についてご質問です。

・街の様子に変化はありますか?(渋滞、お店が閉まるなど)
・日本人(ロコの方々)はバンコクから離れてしまうのでしょうか?

お時間ある際にご回答いただければ嬉しいです。

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの回答

チャイナタウン以外問題はありません。大手デパートは通常営業です。

チャイナタウン以外問題はありません。大手デパートは通常営業です。

すべて読む

バンコクでの食生活について

今度バンコクに旅行に行くのですが、小学生子供が3人います。
「バリで食中毒、日本人はお腹を壊しやすい」とよく目にするのでもちろん気をつけるつもりではいるのですが、どれくらい気をつけるべきなのかな、と心配になってきました。屋台などのご飯は食べないようにしようと思っています。
基本パタヤのホテルステイでプールで過ごそうと思っていますがホテルの水なども注意して過ごした方がいいのでしょうか?それともホテルならそこまで注意しなくて良いのでしょうか?

家族みんなフルーツが好きなので南国のフルーツをたくさん食べるのを楽しみにしています。
水道水で洗う生野菜のサラダなども危ないと言ってるひともいたのですがそこまで気をつけなきゃいけないとなると子連れではしんどいかなあと思っています。

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの回答

ソラマメさん どの位お腹が弱いが分かりませんが、レストランの氷でお腹を壊すことが多いので飲み物に氷無で飲むことをお勧めします。 レストランの食器等も通常の水道水で洗浄しておりますのである...

ソラマメさん

どの位お腹が弱いが分かりませんが、レストランの氷でお腹を壊すことが多いので飲み物に氷無で飲むことをお勧めします。
レストランの食器等も通常の水道水で洗浄しておりますのである程度の覚悟は必要かと思います。
歯磨きで水道水を使うのが心配な方はコンビニで売っているDrinking Waterで歯磨きをお勧めします。またホテルには通常毎日2本の水がついてきますので、その水を飲むようにして下さい。
後はお子様のお腹の具合にもよると思いますが、日本から薬を持ってくることもお勧めします。
白人は基本氷抜きにてファーストフードでも注文しています。
アドバイスになったか心配ですが、タイ旅行楽しんで下さい。

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもためになりましたありがとうございます!
白人の方達も気をつけているんですね,氷抜きでお願いするのが大事なのですね。
例えば,スタバなんかに行った時アイスコーヒー頼む時とかも氷抜きで頼むんでしょうか。

薬持参は必須ですね。
ありがとうございます^_^

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの追記

ソラマメさん

そうですね。スタバでも同じですので氷抜きで頼まれたほうが賢明でしょう。

すべて読む

トランジット観光のプラン相談と同行をお願いしたい

利用が初めてのため失礼があったらすみません。

今回は女一人旅で初めてのタイであり言語も日本語しかしゃべれないため不安でいっぱいですが、それでも時間が許す限りたくさんのものを見て、現地に触れて写真を撮るなどしたいと考えています。
どこまで皆さんにお任せできるのかいまひとつ分からないのですが、旅行の全面的なサポート、プランの相談と一緒に回ってくれる方がいてくれたらとても心強いのでどなたかいらっしゃれば何卒よろしくお願いいたします。

●日程
5月6日
福岡08:15→ドンムアン空港(T1)11:40
5月6日(同日)
ドンムアン空港(T1)21:30→クアラルンプール00:45
使える時間としては7時間程度なのかなと素人考えで考えていますが、時間が非常に限られているので、次、別の機会で来るときには、寺院など一つ一つ時間をかけてゆっくり観光したいと思っていますが、今回はより多くのスポットをサラーっと見たいって感覚です。

●今のところ興味があるもの
①ワット・サマーン・ラッタナーラームのピンクガネーシャ様②ワット・パクナーム③3大寺院のいずれか④水上マーケット⑤メーク・ローン鉄道市場
正直①が一番興味があるのですが、自分で簡単に調べてみたとき、時間的に①に行っちゃうと他があまり満喫できないのかなと思ってあきらめたほうがいいのかなとは思っています。

●食べてみたいもの
①トムヤムクン②パッタイ③マンゴースイーツ

●要望
上に挙げたものは、ガイドブックをサラーっとみて挙げてみたってレベルなのですべてを予定に組み込みたいというわけではないです。
また、何時にここを出てとか細かくスケジュールを組みたいわけではなく、なんとなくこのルートで回ったらここまで楽しめるかもよくらいの軽い感じで、挙げたもの以外のおすすめや皆さんのお気に入りスポット、行く先々でついでにこっちも見たほうがいい、食べたほうがいい、もしくはここに行くのはやめてこっちに行ったほうがいいみたいな感じで色々提案なんかもしてもらえたらうれしいです。
予算については抑えられるところこは抑えたいですが、ケチケチしたいとも思っていません。移動手段については効率よく回れることがある程度は優先でいいかなと。
具体的にどこまでサポートしていただけそうかも含め教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの回答

Sayakaさん ピンクのガネーシャはかなり遠いのでこの時間しか無いと難しいです。また高速が渋滞することも多い為、お勧めは出来ません。ワットパクナムであれば市内から少し離れたところですから...

Sayakaさん

ピンクのガネーシャはかなり遠いのでこの時間しか無いと難しいです。また高速が渋滞することも多い為、お勧めは出来ません。ワットパクナムであれば市内から少し離れたところですから可能かと思いますよ。ここはBTSで行ってバイタクで行けるところですね。

すべて読む

バンコク、ルーフトップバーについて

ルーフトップバーを体験したくて、口コミでオクターブがリーズナブルと見かけたので予約しました。
予約完了後のメールで、テーブル席ソファ席は最低利用料金1人2,000バーツと記載されていて、予算オーバーなのでハヌマーンの入場料1,000バーツにプラン変更しようと検討しております。
こちらは入場料にカクテル2杯分が付いてくるのでしょうか?

また、実際のところオクターブは1人2,000バーツ利用必須なのでしょうか?

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、カズBKKさん

カズBKKさんの回答

Saraburiyumiさん ルーフトップバーであればTituka Barお勧めですよ。オクターブの向かいのビルルーフトップでインスタ映えするスポットですよ。食事がメインでなければこちらの...

Saraburiyumiさん

ルーフトップバーであればTituka Barお勧めですよ。オクターブの向かいのビルルーフトップでインスタ映えするスポットですよ。食事がメインでなければこちらの方をお勧めします。
ハヌマーンは最近できたルーフトップバーでエンタメ性が高いですね。あとはSaraburiyumiさんの好みでは無いでしょうか。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール