こみちさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

空港→アウラニ アウラニ→ホノルル

11月8日10時30分にホノルル空港到着予定です。ホノルル空港からアウラニまで送迎して下さる方はいませんか!?あと11月12日アウラニからホノルルのホテルまで送迎していただける方を探しています

だいたいの金額を教えて頂けましたら助かります。
よろしくお願い致します

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、こみちさん

こみちさんの回答

Uber運転手の米国人夫と、日本人の妻がご一緒に送迎いたします。 (日本語ネイティブと英語ネイテウィブとのペアです)。 もう何人もの観光客の方々をの空港とホテル間の送迎をしていますので、安心...

Uber運転手の米国人夫と、日本人の妻がご一緒に送迎いたします。
(日本語ネイティブと英語ネイテウィブとのペアです)。
もう何人もの観光客の方々をの空港とホテル間の送迎をしていますので、安心してお任せください!
人数と、スーツケースの大きさや個数をお知らせくださいね。
料金は、利用人数やお荷物の数にもよりますが、
お一人でスーツケースと手荷物がそれぞれ一個の場合、空港アウラニ間は片道4500円です。
往復の場合は、ご相談に応じています。
楽しく、素敵なハワイオアフ島滞在のお手伝いができるよう、精一杯つとめます。

すべて読む

ゴーオアフカード利用で電話予約

ゴーオアフカード購入したんですが電話予約必要で自分は英語話せないので代行で電話予約してもらえる方さがしてます。
複数施設あります。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、こみちさん

こみちさんの回答

お任せください! 米国人の夫は日本語が全くできないので、私は英語のみで日常生活を過ごしています。 英語のみの仕事(アメリカンスクール教員でしたので)に就いていた時期は、24時間英語しか使わな...

お任せください!
米国人の夫は日本語が全くできないので、私は英語のみで日常生活を過ごしています。
英語のみの仕事(アメリカンスクール教員でしたので)に就いていた時期は、24時間英語しか使わない毎日でした。。。ですので、英語はお手ののものですよ!
万が一、ネイティブ英語が必要な場合は、米国人の夫がお手伝いできます。
詳細をお知らせくだされば、完璧にお手伝いできます。

すべて読む

送迎、不動産、子供託児所

空港から送迎でウオールマート、ドンキ、ファブリックマートからのホテル送迎
帰りの空港までの送迎
滞在中子供を預けて、不動産関係のお話も聞けたらと思っております。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、こみちさん

こみちさんの回答

Wal mart、Donq, Fabric Marketへは、我が家から徒歩圏です(Wal martへは徒歩3分ほど)。 「お子様を預けての不動産関係のお話を聞く」、の意味は、お子様を預ける方...

Wal mart、Donq, Fabric Marketへは、我が家から徒歩圏です(Wal martへは徒歩3分ほど)。
「お子様を預けての不動産関係のお話を聞く」、の意味は、お子様を預ける方を探していらっしゃるのでしょうか。同時に、不動産会社への橋渡しが必要という事でしょうか。
もし、そうなら可能です。
私は日本で3歳から70歳代までの生徒さんを持っており、こちらハワイでも2歳からのお子様を教えており、お子様を預かることは20年以上のキャリアがあります。
また、不動産のことなら我が家を買った担当者におつなぎします(ご存知とは思いますが、こちらオアフ島の不動産は、共通のリストを扱いますので、どの会社でも全て同じ物件です。ですから、いかに良い担当者に当たるかにかかっています)。
お考えの日程により、お手伝いができるかもしれません。
日程をお知らせください。

すべて読む

新婚旅行でパールハーバー

新婚旅行でハワイに行く予定です。
以前から関心があって、パールハーバーに行きたいのですが、
日本人の新婚カップルが新婚旅行で訪れても
なんだか辛いことになったりしないでしょうか?
同行者の新妻に相談したら興味があるようで賛成はしてくれています。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、こみちさん

こみちさんの回答

ツアーが始まる前にあらすじの説明が現地ガイドによって行われますが、米国サイドからの感情に訴える(「お涙頂戴ストーリー」と「米国人の夫」が嫌うほど)偏ったものです。 また、ツアー前に当時の様子を...

ツアーが始まる前にあらすじの説明が現地ガイドによって行われますが、米国サイドからの感情に訴える(「お涙頂戴ストーリー」と「米国人の夫」が嫌うほど)偏ったものです。
また、ツアー前に当時の様子を映画形式でこちらの選択無しに観せられ、これも米国サイドからの、かなり偏った語彙を使った解説が流れます。
英語が聴き取れるようでしたら、それらを聴くことをご準備ください。
それらは避けて通れないので、海底に沈んだ「アリゾナ」を観るツアーをご予定であれば、新婚旅行でない時の方が良いのではと、個人的には考えます。

watakuboさん

★★★★★
この回答のお礼

ネットで情報を調べて事前にアメリカ側視点でのムービーがあるのは知っていましたが、
米国人のご主人から見ても、ちょっとな感じなんですね^^;
事前に知識と知っておくだけで心構えができますから助かります。
9月に行く予定なので、アリゾナ記念館は回収中らしくて、
それもまあいいかなと思っています。
ありがとうございます。

すべて読む