
Adèleさんが回答したエクス・アン・プロヴァンスの質問
子供の学校(日本語学習)について
- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
プロヴァンス日本人会のサイトが見つけられません。2,3見つかったものは1年以上更新がないものばかりで。ご存知でしたらお教えいただけませんか?***ここからは興味がなければ読み飛ばしてください***
実は8月にマノスクの学校を(もちろん外からだけですが)実際に見に行ってきました。通うと想定して、周りがどんな環境かも気になりますので。マノスクの街自体は「うん。。。」というカンジだったんですが、マノスクへ通える範囲で住むとしたらどこか(マノスクに住むんじゃないんかい!)などなど、シミュレーションしてみました。エクスから通うとしても結構遠いぞ、と。そもそもエクスの住人を学校が受け入れてくれるのかもナゾですし。(サンジェルマン・アン・レー校は10分ほどの圏内に引っ越すように言われるそうです)
ちなみに
マノスク校に問合せたところ、幼稚園の日本語部門を来年開講するかどうかは未定で、2020年の1月以降にまた聞いてね~ってことでした。
サンジェルマン・アン・レー校は2020年は幼稚園の初年(3歳)は開講せず、2年目(4歳)からだそうです。
公立で幼稚園に日本語部門があるのはこの2校だけ、あとは小学校からになります。なので娘が4歳になるまでは学校問題は持ち越しになりそうです。それまでに住むところを決めて、どうしても日本語学校へ通わせたい!となったら引っ越すことになりそうです。 Adèleさんの追記
プロヴァンス日本人会、私は紙の会報で知りました。比較的最近ですので、活動はされていると思います。ホームページは更新が昔のようですね。
マルセイユ領事館のホームページに案内がありました。
https://www.marseille.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/nihonjinkai.html
代表の方、Facebookでもコンタクトが取れるようです!エクスからマノスク、車でも結構距離がありますよね…。私自身も、マノスクに住めるかと言われると……。
日本語部門が開講されるか、来年まで分からないのですね。よい環境に出会えますことを願っております。陰ながら、応援させていただけたらと思います。
Adèleさんの回答
初めまして。こんにちは。
エクス在住の者です。
パートナーがマノスクの近くで働いており、同僚のお子さまたちが多くマノスクの学校に通われています。インターナショナルスクールで、週の半分は母国語(日本語)、残り半分がフランス語での教育になるようです。
日本語での授業は日本の学習指導要領、教科書が使われ、フランス語での授業はフランスの教育が行われるとのことです。
自分に子どもがおらず、肌感覚でのお答えができないのが恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです。
日本人コミュニティにつきましては、プロヴァンス日本人会というものがあります。エクスやマノスク在住の日本人は多いと思うので、交流ができると思います。
お役に立てましたら嬉しいです。