
非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザについてです
Santaさん
こんにちは
スペイン移住を考えて実行過程におります。
私はオンラインで仕事が完了する仕事をしております。
非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザの違いがよくわかりません。年収や月収などは満たしていると思います。(私は個人事業主で、IT関連の仕事ではありません)
スペイン大使館に問い合わせても電話もメールも通じないので、窓口に行くしかないと考えております。
何かアドバイスをいただけましたら幸いです。
2025年1月27日 11時6分
Erinaさんの回答

Santaさま、はじめまして。
バルセロナ在住のErinaです。
下記のサイトが参考になるかもしれません。
https://jp.innoinsure.com/blog/content/details/the-spanish-digital-nomad-visa
数年前の話ですか、友人の友人で、(学生ビザ→リタイアビザではなく)、最初から日本でリタイアビザを取得して来られた方がいらっしゃいます。
スペインに入国後は住民登録empadronamiento を取った後、警察署Policíaのアポ取ってNIEカード作るプロセスだったそうです。
日本大使館で書類提出をしたあと約1ヶ月でビザが取得できたとのこと。
スペインは手続きがやや杜撰で遅いため、日本で出来る事はMAXで完了されるのが賢明ですね。
参考になれば幸いです。
2025年1月27日 19時29分
この回答への評価

Erina様、とにかくスペインではゆっくりですよね。
ご回答をどうもありがとうございます。
2025年2月19日 12時23分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザについてです
SantaさんのQ&A