Don-Donさんが回答したチューリッヒの質問

7月スイス旅行  4泊5日 アドバイスをお願いいたします。

こんにちは。
7月の中旬に4泊5日でスイス旅行を予定しています。
ジュネーブ発着です。欧州在住で時差ボケは大丈夫なのですが、
到着が早朝便なので高山病が怖いので初日は軽いハイキング?やゆっくりする方が良いかなと考えています。

旅の目的は、初心者用のハイキングをしたり、スイスらしい自然や景色を楽しむことです。
ユングフラウヨッホ・フィルストでハイキング、マッターホルンの景色を見たりしたいと思います。
最初の2泊はグリンデルワルトで宿泊し、その後の2泊はツェルマットでの宿泊を考えています。
初日はジュネーブからゴールデンパスでインターラーケンまで行き、グリンデルワルドに向かうつもりです。

スイスに行くのは初めてなので、アドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

katy様 何もガイドブック等で多く語られております。時期が時期ですので早い目の予約をされる事を お勧めします。 後は大手ではない(観光客擦れした有名でない)英語・日本語以外のロー...

katy様

何もガイドブック等で多く語られております。時期が時期ですので早い目の予約をされる事を
お勧めします。

後は大手ではない(観光客擦れした有名でない)英語・日本語以外のローカルのサイトを
見られる事をお勧めします。

ブリストル在住のロコ、katyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね、日本語以外のローカルサイトも調べてみるようにいたします。
ありがとうございます!

すべて読む

スイス(特にドイツの国境付近)の会社のお休みについて

スイス北部(ドイツとの境)の企業に商品に関する問い合せをしようと思っていたのですが、今の時期は製造業、工場の類がお休みになっていることはありますか。

ちょうどイースターの時期なので、どうなのか知りたいです。
ご存じの方ご回答の程宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

わたり様 お問い合わせの件、どの州かによって変わってきます。 一般に本日から来週月曜日まではイースター(復活祭)祝日でお休みです。 又、日曜日の早朝02:00(CET)に夏時間に移...

わたり様

お問い合わせの件、どの州かによって変わってきます。

一般に本日から来週月曜日まではイースター(復活祭)祝日でお休みです。
又、日曜日の早朝02:00(CET)に夏時間に移行します。

わたりさん

★★★★★
この回答のお礼

秋まで時差が変わるとは存じませんでした。
大変参考になるご回答ありがとうございました。

すべて読む

ミュージカルチケットサイトでエラーになります

4/30または5/1にチューリッヒで、ミュージカル「Footloose das Musical」を見たいと考えています。

ミュージカルの公式サイトからリンクされている下記チケットサイトで手配をしようとしているのですが、
https://showslot.com/footloose/
座席表から座席を選択後、一瞬購入画面に飛ぶのですが、即座席表画面に戻され買えません。
ブラウザを変えたり、スマホからやってみたり、VPNでIPをスイスにしてみたりと試してみたのですが、同じ状態です。
こちら、スイスからなら購入画面に進むことができるのか、分かりませんでしょうか?
もし購入できそうなら感じなら、代理購入をお願いしようかと思っています。

なお、もう一つチケットサイトがあり、こちらなら日本からも購入できるのですが良い席が残っていないので、できれば上記サイトで購入したいと考えています。
https://www.eventim.de/artist/footloose-das-musical/

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

aisha様 特に問題なく購入画面まで進めます。(当方はチューリッヒ市郊外在住。マックブック・エアと ファイア・フォックスとの組合せで使用しております。) 詳細はよくわかりませんが...

aisha様

特に問題なく購入画面まで進めます。(当方はチューリッヒ市郊外在住。マックブック・エアと
ファイア・フォックスとの組合せで使用しております。)

詳細はよくわかりませんがスイスにはオンラインでの購入・販売では国外から/へのアクセスには一部規制がある様に聞いておりますのでそのためかも知れません。

尚 大変申し訳ございませんがチケット類の購入代行は行っておりません。

aishaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。色々な方の回答を参考にしながら、クッキー削除とシステム時計の変更を行ったところ、先に進むことができました。アクセス制限厳しすぎですね。
なんとか自力で購入できそうです。ありがとうございました。

すべて読む

Ricardoの代行について

初めまして。

日本在住の者です。オークションサイトのRicardoに購入したい品物(ダイニングテーブル)があるのですが、購入できるか、海外発送可能かが分からずにおります。

購入手続きや日本への発送等を代行して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

りんご様 大変申し訳ございませんが対応しておりません。 どうぞあしからず。

りんご様

大変申し訳ございませんが対応しておりません。

どうぞあしからず。

すべて読む

スイス観光のおすすめルート

7月末に4泊でスイスに行く予定です。
到着はチューリッヒに夕方で、出発はチューリッヒ13:00頃の予定です。初日はチューリッヒに泊まろうと考えています。
行きたいと思っているところは
○アイガーエクスプレスに乗ってユングフラウヨッホの展望台に行く
○ゴルナーグラート展望台に行く
この場合、どういったルートで移動するのが効率がよいでしょうか。個人旅行なのでスーツケースを持ちながら都市間を電車で移動するのは大変なので、できればプライベートの車移動ができたら嬉しいのですが、調べてもあまりそういったサービスが見つからないのですがありますでしょうか。もちろん電車でしか行けないところは電車で大丈夫です。
お知恵を拝借させていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

pontafamily様 どの様な順序でどのような日程を組まれるかによりますがチューリッヒ中央駅から列車で ユングフラウヨッホの展望台へ(3.5〜4.0時間程度;乗換あり);ユングフラウ...

pontafamily様

どの様な順序でどのような日程を組まれるかによりますがチューリッヒ中央駅から列車で
ユングフラウヨッホの展望台へ(3.5〜4.0時間程度;乗換あり);ユングフラウヨッホの展望台
から列車でゴルナーグラート展望台(Zermatt)に移動(4.0〜4.5時間程度;乗換えあり)。
何の駅もロッカーがありますので荷物はそこにおいてと言う事になると思います。にほんと
違って大型のロッカーですので特に不便はないと思います。荷物預かりもあります。何の場合も
営業時間の確認が必要です。(営業時間外だと荷物が引き取れ無くなる事が有る為。

ご希望がございましたら車でのご送迎・観光も対応可能です。

pontafamilyさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
駅に大型のロッカーがあるんですね、それは助かります!
ずっとチューリッヒを拠点にするのか、グリンデルワルドやツェルマットに滞在しながら観光するのか。地理感がなくまだ決められていないのでそのあたりも含めてルートを考えてみます。

すべて読む

初めてのスイス家族旅行での観光コースについて

皆様のお知恵を拝借できますでしょうか。

6月20日ぐらいからヨーロッパを回り、7月の始めにスイスへの家族3名での旅行を
計画しておりますが、見所がたくさんで、コース及び日程で迷っております。
チューリッヒあるいはジュネーブどちらに入ったほうが便利なのか、
効率良く観光したいと思っております。
日程を調整すれば3泊4日も可能ではありますが、2泊3日では難しいでしょうか。
アルプスの山々の広大な眺望や湖、お花畑の景色が思い浮かぶので
アルプスを背景にした美しい景色と、スイスの街での散策、
登山鉄道には乗りたいと憧れています。

グリンデルワルトやユングフラウヨッホ、ツェルマットなどなど・・・
6/29~7/4あたりのどこかでスイスに行く予定になるかと思いますが、
観光コースやホテル選び、観光案内などお願い出来ませんでしょうか。

宜しくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

Reo様 どこから来られるか(飛行機、電車 或は車、それ共船?)によりますが私は基本的には チューリッヒに入りそこをベースに移動するのが良いと思います。(日本ではジュネーブが ポピュラ...

Reo様

どこから来られるか(飛行機、電車 或は車、それ共船?)によりますが私は基本的には
チューリッヒに入りそこをベースに移動するのが良いと思います。(日本ではジュネーブが
ポピュラーな様ですが、スイスは基本はドイツ語圏<65%>であり、経済・文化活動の中心であり
またスイス最大の都市でもあり、且多くのフライト<日本の成田便も含む>が発着するのは
チューリッヒであり、ここがベストと思われます。)

日程的には3泊4日でもきついでしょうね。ユングフラウヨッホ、ツェルマットはそれぞれ
少なくとも1日コースです。チューリッ市内は半日で回れます。

ご提示の時期は観光客で混雑する時期でもあり、ご希望を明確にされて早急に各種手配に入られる事をお勧めします。

ご希望を教えていただければ観光案内の対応は可能です。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございました。
ヨーロッパ旅行の日程がだいたい決まり、6月末にパリからチューリッヒに入り
4泊の予定を組んでおります。
見どころがたくさんで、できるだけいろんな景色を見ていきたいと思っております。
また、日程スケジュールなどご相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

スイス観光を10日程したい

来年6月を予定しています。日本のツアーに参加せず個人で飛行機を予約してスイス入りし、現地スイス8日程の行程を考えています。スイスは初めての地です。山岳地の観光や電車での観光を期待しています。年齢は60歳後半の夫婦二人での旅行です。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

太郎様 対応可能です。 ご希望をご連絡頂ければ幾つかのプランをご提案させていただきます。(在スイス23年です。) 伊藤

太郎様

対応可能です。

ご希望をご連絡頂ければ幾つかのプランをご提案させていただきます。(在スイス23年です。)

伊藤

すべて読む

先の質問の補足の追記です

愛犬は8歳になった所です。
どうぞ宜しくお願いいたします

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

Santa様 今頃このレスポンスが来ましたので。 若し未だ何かございましたらご連絡ください。

Santa様

今頃このレスポンスが来ましたので。 若し未だ何かございましたらご連絡ください。

すべて読む

先の質問の補足です。

補足です。
私は、日本から、飛行機の預け入れ荷物はなく、機内持ち込みキャリーだけですので、荷物の受け取りなどに時間は取られません。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

Santa様 預入荷物なしのご旅行と言う事で、チューリッヒ空港到着後、入国審査を済まされて同じ エアサイドの非シェンゲン圏地域からシェンゲン圏地域に入られてそこからそのまま バ...

Santa様

預入荷物なしのご旅行と言う事で、チューリッヒ空港到着後、入国審査を済まされて同じ
エアサイドの非シェンゲン圏地域からシェンゲン圏地域に入られてそこからそのまま
バルセロナ行きのエーデルワイス便の搭乗口まで移動となるはずです。従ってチューリッヒ空港で
の動物検疫は発生しないと思いますが。

動物・植物検疫は通常預入荷物を引き取った後 最後の税関でとなります。(友人
コメント)

また、空港エアサイドから出られなければ、搭乗手続き等は発生しませんので第一ターミナルの
工事の問題も気にされる事はないと思います。エーデルワイス便の搭乗券が成田で発行されない
場合(エーデルワイスはスイス航空の系列ですので出ると思いますが…)はエアサイド
(シェンゲン圏地域)のトランジット・カウンターで発行されるはずです。

友人からは以下の様な内容で連絡が来ております:

If the dog is older than 16 weeks, it should be allowed to travel with a pet passport, microchip and rabies vaccination.

The animal needs a correctly completed official pet passport.

The animal must be correctly identified - with a microchip or a tattoo. A tattoo is only valid if it can be proven to have been carried out before 3 July 2011. The identification must be carried out before the rabies vaccination.

The animal is vaccinated against rabies. Entry is possible at the earliest 21 days after vaccination. If re-vaccinations are carried out before the expiry date of the vaccination, the waiting period does not apply.

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Don-Don様

色々とお時間をとってご教示くださり、心からありがとうございます。
とても心強く、また安心いたしました。

スイスエアラインさんからはチューリッヒで受けることになる、というお返事でしたので、その後、空港へお問い合わせしましたらスイスの当局へとのことで問い合わせの結果、今度は再び航空会社と空港へとのことで、その結果、今度は入国管理局へ問い合わせてくださいとのことで、今その返答を待っている次第です。

Don-Donさんのご友人のアドバイスも本当にどうもありがとうございます。
詳細しっかりとご確認させていただきました。
幸いなことに日本の動物出入国に関する関税や検査局などがとても細かく私が持参する書類を、マイクロチップ埋入や動物年齢制限など他、事細かな条件も、一字一句と間違いがないようにチェックしてくれます。

もしかしたら文化の違いで、スイスやオーストリアなどでは日本と違って、ことこの点に関して殆ど気にかけないのかもしれません。

気になっていた工事も大丈夫そうですので、ホッといたします。
本当にどうもありがとうございます🍬

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの追記

何処の国もたらい回しはありまして…(笑)只、国境線を超えての通行量が多い事(スイスの場合、通勤もありますし)、シェンゲン条約国間では、税関はともかくも、旅券の
チェック等はありませんので、自然殆どコントロール無しで人、物が動くと言うのが現状
です。(物理的にチェックが出来ないというのが正確だと思います。無理にチェックを
しようとするとヒースロー空港の様に長蛇の列が出来て混乱します。最も難民問題が
最近時クローズアップされていることから空港以外、陸路国境でのチェックは厳しく
なっています。

楽しい旅をお過ごしください。

すべて読む

チューリッヒ空港の動物検疫についてです

こんにちは
来月12月上旬に日本を発ち、チューリッヒ国際空港に18時35分到着の便で、愛犬(3kgの超小型犬で私と一緒に客室に乗ります)と旅をします。(目的地はスペインです)

空港で動物EU入国検査を受けて、21時10分発のバルセロナ行きのエーデルワイスエアラインのエアバスに乗り換えます。

私はEU圏の空港動物検疫を受けた経験は、2019年にウィーン空港で受けた1度だけです。
その時は、所要時間がほんの5分ほどで、かつ、オーストリア入国ゲートから検疫場所までが徒歩0分の場所にあり、あっという間に手続きが終了しました。日本の空港出国検疫と比べて信じられないほど簡単でした。

しかしチューリッヒ空港は私には初めてで、様子がわかりません。広さもよくわかりません。
2つの飛行機の乗り換え時間が約2時間半なので、この点が心配でなりません。

そこで日本から乗るスイスエアラインに幾度も問い合わせたところ、”大丈夫です””乗り換えに間に合います”と、スタッフの方はおっしゃいます。
愛犬のEU入国検査を受けるために、一旦スイスに入国し、再びスペインへの出国ゲート?に入ることになるのではと想像しています。

いかがなものでしょうか?
もし何かありましたらアドバイス頂けましたら嬉しいです。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

Santa様 友人(スイス人)で愛犬を連れてよく旅行をする人がいますので聞いてみます。少しお時間を下さい。 書類上不備が無ければ簡単みたいですが。 一般的な情報は下記にあります: ...

Santa様

友人(スイス人)で愛犬を連れてよく旅行をする人がいますので聞いてみます。少しお時間を下さい。

書類上不備が無ければ簡単みたいですが。 一般的な情報は下記にあります:

空港のウエブ・ページ:
https://www.flughafen-zuerich.ch/en/passengers/fly/assistance/travelling-with-animals

スイス連邦政府のウエブ・ページ:
https://www.blv.admin.ch/blv/en/home/tiere/reisen-mit-heimtieren/hunde-katzen-und-frettchen.html

スイス航空のウエブ・ページ(多分見られていると思いますが):
https://www.swiss.com/us/en/prepare/special-care/animals-travelling

但し、何もスイスに出入国する場合が想定されていますのでトランジットの場合はどうなるのか…

チューリッヒの飛行場はそれ程大きくないです。(ウィーン空港の方がはるかに大いです。)寧ろ第一ターミナル(スイス航空及ルフトハンザ他主要スター・アライアンス系会社)のチェック・イン・エリアの工事の方が心配です。詳細はこちら:

https://www.flughafen-zuerich.ch/en/passengers/fly/all-about-the-flight/check-in-shifting

いずれにしても友人に確認して再度ご連絡申し上げます。

伊藤

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Don-Don 伊藤様

とても細かくご親切なご回答を心から感謝申し上げます。

ご教示くださっている通りに、空港にメールで問い合わせたところ、私が既に知っている情報以上のことは得られなかったので(動物検査の場所などです)、連邦食安全獣医局に問い合わせメールを送った所です。

日本の成田の動物検疫所は、とても細かなところまで完璧に書類をチェックしてくれるので、(登場の3時間以上前!に動物検疫所で検査を受けます)、書類に関しては大丈夫だと思うのですが、
伊藤様のおっしゃる”工事”が大変心配です!!

どうぞよろしくお願いいたします。

Santa

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの追記

Santa 様

愛犬は何歳ですか?

すべて読む