でめ
最終ログイン・1ヶ月以上前
ロサンゼルスのロコさんへ
こんにちは
今年の9月から1年間息子がUCLAに留学することになり、どうやら学生寮には入れないらしく近くに家(アパート)を探さなければいけません。
そこで家の探し方、信用できる不動産をご存知の方、また留意点などありましたら是非教えて下さい。
パリ プーちゃん
どうぞよろしくお願い致します。
でめさん
こんにちは
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました!
具体的なサイトやご自分のご経験からの貴重なアドバイスはとても参考になりました。
早速サイトをチェックしてみます。
何かありましたらまたその時はよろしくお願い致します。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
でめさんの回答
こんにちは、
9月から留学楽しみですね!
私自身も留学でロサンゼルスに来ました。サンタモニカとUCLAに行きましたが、住居について少しでもお手伝いできたらと思います。
私は寮、または大学が所有するアパートには住んだ事はないのですが、家を探す時に割と周りの留学生も使っていたのがオンラインサイトや友達からの紹介でした。やはり留学はお金もかかるし、ということでルームシェアやホームステイが人気ですが、どうするか考えておられますか?
家を探す時に使っていたいくつかのサイトを挙げます。
●びびなびロサンゼルス
https://losangeles.vivinavi.com/
在ロサンゼルスの日本人の総合情報サイトです。不動産情報、ルームシェアの項目から希望の物件を見つけてメールなどでコンタクトします。日本語でできるのでやはり簡単です。家賃がすごく高くなっているし、こちらの留学生はひとつのアパート、家を何人かでシェアすることが割と多いのでルームシェアを見つけるが簡単でいいと思います。
●Apartments.com
https://www.apartments.com/
現地大手の不動産サイトです。ホームのページに希望の場所やzip code (郵便番号)を入れると賃貸リストと情報が表示されます。いいなと思う物件があればそこからメールでコンタクトする、という形です。
もし現地の日本の不動産に聞いてみたい、と思ったらパーソン不動産(personrealty.com)などもあります。あまり留学生が使うのか?はわかりませんが(^_^;) 現地の物件情報とかプロに詳しく聞けると思います。(私はこちらでコンドミニアムを購入する時にお世話になったのですがよかったです。)
やはりロサンゼルスは車社会なので、学校の近くに住む、バスなど交通機関が充実している、バス停が近い所があるといいと思います。あとスーパーなどのお店が近くにあるのも!
まだ古いアパートもいっぱいあって水回りや何かが壊れた、とかもあると思いますが(大家さんに言えばすぐ修理する人を呼んでくれます)、新しい建物もどんどん増えてるしお手頃で快適な家が見つかるとよいですね。ルームシェアするならちゃんとした気の合うようなルームメイト!など
これは私が学生だったちょっと前に使っていたものなので、今さらに色んな情報があるかしれませんが参考になればいいと思います。