ワシントンD.C.在住のロコ、JunkoBさん

JunkoB

返信率

JunkoBさんが回答したワシントンD.C.の質問

現在のワシントンD.C.の治安とおすすめの居住エリアについて

5月からワシントンD.Cに赴任の予定ですが、単身で住むのにおすすめのエリアがあれば教えていただけると助かります。
前任者が現地にいないので、ここ1~2年のコロナ禍で治安がどうなったかなども気になっています。
車は持たず公共交通機関を使う予定なので、スーパーなどが多くあるエリアが良いと思っています。

ワシントンD.C.在住のロコ、JunkoBさん

JunkoBさんの回答

わたしはCapitol Hillエリア(Union stationの東側)に4年、今はBrooklandに1年ほど暮らしていますが、どちらのエリアも、小さな子どもと暮らしていても比較的安心して過...

わたしはCapitol Hillエリア(Union stationの東側)に4年、今はBrooklandに1年ほど暮らしていますが、どちらのエリアも、小さな子どもと暮らしていても比較的安心して過ごせています。Capitol Hillエリアに住んでいた頃は、Union stationから徒歩5分ほどのマンションに住んでいて、パンデミック前はよく地下鉄で出かけていました。DCAやBWIへも地下鉄やMARC/Amtrakでアクセスでき便利でした。近所のH st NEにはスーパーやレストランもたくさんあり散歩がてらよく利用していました。2人目を出産したのを機に比較的静かなBrooklandエリア、地下鉄駅の近くに引っ越しましたが、近くに大きなスーパーがなく、小さな子どももいるので主人に運転してもらい買い物に行っている状況です(徒歩圏内に一つだけスーパーがありますが、オーガニック食品を取り扱う他に比べるとちょっとお高めの小さなお店で、私たちには日常的に利用はしにくいです)
DCはこの1、2年でだいぶ治安が悪くなったような印象です。Asian hateのような嫌がらせも何度か経験しました。

数字を見たりしたわけではないですが、
DCのMetropolitan Police Department のTwitterやローカルニュースを見る限り、
H st NEの東側からBennington Road沿線にかけて、Columbia Heights やShaw、
アナコスティア川沿いと特に東側、犯罪が多い気がします。その全てが悪いと言うわけではありませんが、実際そのエリアに行くと雰囲気も良くありません。

妊娠中の通院や諸用でよく行くFoggy BottomやDuPont Circle 〜Georgetown付近 は昼間なら一人でも不安にならず過ごせる印象です。

少しでもご参考になれば幸いです。

HIRO12さん

★★★★★
この回答のお礼

この度はご回答いただきありがとうございます。
ご丁寧にお伝えいただいたのにお礼の返信が遅くなり申し訳ありません。
車あるなしで住居エリアはだいぶ変わるのですね。スーパーはあるなしでしか見ていなかったのですが、高級スーパーかどうか日常使いできるスーパーかどうかという情報も重要なのですね、勉強になります。
市内だと、Foggy Bottom付近にも興味があったので、治安が良いと聞いて安心しました。
言語の面で不安があるため、ロコタビで物件閲覧もしくは契約時等の通訳サービスを検討しています。また、個別にご相談・依頼をさせていただくかもしれません、よろしくお願いいたします。

すべて読む

企画展の撤収作業をお手伝い頂ける方を探しています

NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ代表の鬼頭(きとう)と申します。
6月19日-21日までIDB(inter american development bank)のアトリウムにて、「日本の障害者アートとラテンアメリカとカリブ海地域の出会い」という企画展を行います。その撤収作業を6月24日(月)に行うのですが、私独りになってしまうので、どなたかお手伝いして頂ける方をお願い出来ればと思います。
・力仕事ではありません。作品の梱包などの補助作業であり、特別なスキルは不要です。
・40点弱の作品を7つほどのパッケージにまとめます。
・男女問いません。
・片付けながらですが、展示作品を愉しんでいただくことも可能です。
・時間:10時から14時(4時間)片付き次第終了となるので早く終われる可能性もあります。
・現地スタッフとの通訳サポートもお願いできればと思います。
以上となります。皆さまご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

ちなみにですが、この後7月15日から9月30日まで、JICC(日本大使館広報文化センター)においても障害者アート展を開催させて頂きます。

ワシントンD.C.在住のロコ、JunkoBさん

JunkoBさんの回答

恐れ入ります。。私はその日予定が無くて、家も近いのでぜひお手伝いしたい!と思ったのですが、その間6ヶ月の息子を任せられる人が見つけられなくて…こんな期待はずれな返信で申し訳ありません。でも気にな...

恐れ入ります。。私はその日予定が無くて、家も近いのでぜひお手伝いしたい!と思ったのですが、その間6ヶ月の息子を任せられる人が見つけられなくて…こんな期待はずれな返信で申し訳ありません。でも気になって。どなたか見つかりましたか?わたしも微力ですがまだ色々あたってみます!

すべて読む

タクシー・バス等の公共交通機関利用の際にはチャイルドシート必須ですか?

初めまして、こんにちは。

今度1歳の子供を連れてワシントンDCへ訪問予定です。
州法律によって違ってくると聞いたのですが、ワシントンDCはタクシーやシャトルバスに乗車する際にチャイルドシートは必要になりますか?
やはり日本から持参した方が良いのでしょうか?
荷物を少しでも省きたいので今焦っています。。。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ワシントンD.C.在住のロコ、JunkoBさん

JunkoBさんの回答

私は今妊娠中で、DCで出産育児予定なので、ご質問にある件について、生活して行く中で街中のお母さんやお父さんたちがどうしているか気にかけて見てはいるんですが、まだ深く調べた訳ではないので、いい回答...

私は今妊娠中で、DCで出産育児予定なので、ご質問にある件について、生活して行く中で街中のお母さんやお父さんたちがどうしているか気にかけて見てはいるんですが、まだ深く調べた訳ではないので、いい回答にはならないかもしれませんが…
わたしはメトロバス(DC全域、バージニアとメリーランドのメトロ駅がある周辺で運行されているバス)をほぼ毎日利用し、いろんな路線を利用したことありますが、赤ちゃん用のカーシートを持ち歩いているパパママはみたことがありません。首が座った小さな赤ちゃんはだいたい抱っこ紐、簡易ベビーカーに座れる赤ちゃん達はベビーカーごと、優先席に乗っているのをよく見かけます。ダウンタウンから各地に伸びる、でもとてもシンプルで路線も少ないDCの地下鉄でも、赤ちゃんや小さな子ども連れで大きなベビーカーで丸ごと乗車するパパママをよくみかけますよ。アメリカ人の家族から聞いた事があるのは、Uber(アプリで呼べて、支払いもできる個人タクシー)は、事前予約して、追加料金を払えばCar seat (アメリカではチャイルドシートと言ってもすぐには伝わらないかもしれません。)を装着してくれるとの事でした。空港やホテルシャトル、観光バスについては知識がなく答えられずすみません。わたしのアメリカの家族に下は新生児から7歳のたくさんの甥や姪がいますが、みんな国内海外よく旅行にいきます。DCに遊びに来てくれた時はみんな簡易ベビーカーか、抱っこ紐を持参しただけで、アメリカでよく見るベビーシートをドッキングできるベビーカーは重たくて、車に装着するにもベースがないと出来ないので、旅行に持って行くというのは見た事がないです。はっきりとした、法律に沿った回答でなくすみません。ご参考までに…

maron0208さん

★★★★★
この回答のお礼

JunkoB 様

こちらにもご回答ありがとうございます。そしてリアルなご意見をありがとうございます。とても参考になります。
みなさんのご意見を聞いて日本から持参するのはやめることにしました‼︎
ご家族の実体験を教えていただきより安心しました。
現在ご懐妊中ということでお身体大変なときにありがとうございました。

すべて読む

ショッピングについて

質問の連投失礼いたしますm(_ _)m

今回市内のホテルに滞在予定なのですがウォルマートやターゲットは郊外になるのでしょうか?やはりレンタカーのない旅行者が行くには難しいですか???
そしてお土産購入などにオススメのスーパーなどもご存知でしたら教えていただきたいです。

ワシントンD.C.在住のロコ、JunkoBさん

JunkoBさんの回答

“市内”というのがダウンタウンDCということで間違いなければ、公共の交通機関で行きやすいところとしては、 Walmart はユニオン駅近く、H street沿いにあります。ただ、入り口付近、周...

“市内”というのがダウンタウンDCということで間違いなければ、公共の交通機関で行きやすいところとしては、
Walmart はユニオン駅近く、H street沿いにあります。ただ、入り口付近、周辺はたくさんのホームレスやベガー(お金をねだる人)がいたりするので、気をつけてください。無視しても危害を加えたりする人は、特に昼間はいないと思います。交通量が多く、警察官も周りにいるので、昼間明るい時で、身の回りを気をつければ大丈夫です。わたしはその近所に住んでいて、何度か一人で徒歩やバスで行きましたが、問題ありませんでした。Targetは、地下鉄Yellow か green ラインの Columbia Heights 駅すぐ横にあります。ここも昼間に行くことをお勧めします。週末は特に人通りもの多いので、気をつければ大丈夫ですよ。同じ建物に Marshalls やDSWも入っています。地下鉄Silver, Orange, BlueラインのRoselyn 駅の近くにも Targetがありますが、小さい店舗で品揃えも豊富ではないです。
ダウンタウンで、バスで行きやすい範囲のスーパーとしては、Whole Foods や、昔日本でもショッピングバッグが流行った Trader Joe’s がありますが、どちらも、お土産というより、本当にアメリカらしいスーパーなので、行ったことがないのであれば、ちょっと行く分には楽しいかもしれません。”アメリカ”からのお土産で、お菓子やそれこそお店のショッピングバッグを安く仕入れられると思います。”DC”のお土産を買いたい!という場合は、街中で見かけるお土産やさんや、ホワイトハウスのビジターセンター、各美術館の売店がお勧めですよ。いい参考になりますように。

maron0208さん

★★★★★
この回答のお礼

JunkoB 様

とても詳しい説明ありがとうございます^ - ^地下鉄名や線名まで提示していただいてわかりやすいです‼︎
今回は小さい子どもを連れてなので治安に関しては無理しないように充分気をつけたいです。危ない場所にはあまり出向かないようにしますね。
詳細をありがとうございました。

すべて読む