CuTeoさんが回答したホーチミンの質問

ドックレットビーチへの行き方

ホーチミン乗り換えでニャチャン、ニャチャンからドックレットビーチへの旅行を検討していますが、行き方を調べてもよく分からずご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいです(グラブタクシーの利用ができるのか、バス利用ができるのかなど)。

どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、CuTeoさん

CuTeoさんの回答

バスはビーチまでは行っていなかったはずです。 ドックレットビーチ周辺はよくあるベトナムの田舎の風情で道幅も狭いです。 グラブはニャチャン市内であれば問題ありませんがビーチ周辺ではつかまらない...

バスはビーチまでは行っていなかったはずです。
ドックレットビーチ周辺はよくあるベトナムの田舎の風情で道幅も狭いです。
グラブはニャチャン市内であれば問題ありませんがビーチ周辺ではつかまらない可能性が大です。
一番簡単なのはバイクをレンタルして行くのがいいです。
それともTAXIで行き帰りの時間を予約しておくかホテルでTAXIを呼んでもらうのが楽ですね。
ただ最近は中国人のツアーが多く煩いので休憩するリゾート選びが大切です。

ビーチの水質はニャチャンビーチより格段に綺麗ですが最近ゴミが多いです。
また水質の関係でニャチャンビーチでの遊泳はおススメできません。

para_810さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、ドックレットビーチは人が少ないと聞いたので行きたいと思ったのですが...中国ツアーが多いんですか...
他のビーチでも検討しようと思います。

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

ホーチミン在住のロコ、CuTeoさん

CuTeoさんの回答

口座ですがホーチミンでしたらご協力できると思います。 また給料の引き出しですがATMで引き出し。できます。 また一時帰国時の現金の持ち出しは規定の金額以内であれば問題ありません。 よろしく...

口座ですがホーチミンでしたらご協力できると思います。
また給料の引き出しですがATMで引き出し。できます。
また一時帰国時の現金の持ち出しは規定の金額以内であれば問題ありません。
よろしくお願いします。

すべて読む

現在のベトナムの状況について

現在のベトナムの様子についてご質問させて頂きます。

現在、ベトナム(ハノイ又はホーチミン)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校(英語)等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため3ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、CuTeoさん

CuTeoさんの回答

現在ベトナムではハノイの1部とダナン市が隔離状態にあり、ほかの地域でも(地区によりますが)カラオケ、バーなどが営業を停止されております。 学校の状況は私の生活する近辺では授業をおこなっています...

現在ベトナムではハノイの1部とダナン市が隔離状態にあり、ほかの地域でも(地区によりますが)カラオケ、バーなどが営業を停止されております。
学校の状況は私の生活する近辺では授業をおこなっています。
ダナン以外であれば国内の観光は問題なくできると思いますがいぜん突発的にコロナ患者が出ていますので突然規制される可能性があります。
コロナ関連では先週保健省が14日以内の短期出張者の隔離措置免除の検討をはじめています。
免除はしても業務以外の行動は規制される上2日に1度PCR検査等いろいろ条件が付きますが。
このまま日本の感染状況も治まってくれれば観光客の取り込みも始まるのではないでしょうか。
ただ、今回7月に発生したコロナは感染力が強く強毒性の為発生が確認されれば即都市隔離がおこなわれます。ちなみにこの要因は中国人の密入国です。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
国内感染は日本ほど多くなく比較的少ないとのことですが、海外からの受け入れが厳しいとのことですね。

VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。

すべて読む

ベトナム在住の日本人の方で購入代行にご協力頂ける方

初めまして。
ベトナム在住でスマートフォンの購入代行をお手伝いして頂ける方を探しています。
もしいらっしゃいましたらお声がけして下さると幸いです。

ホーチミン在住のロコ、CuTeoさん

CuTeoさんの回答

はじめまして、もうすでに多くの方からご連絡が行っていると思いますが必要であればご協力できるかと思います。

はじめまして、もうすでに多くの方からご連絡が行っていると思いますが必要であればご協力できるかと思います。

すべて読む