Capetonianさんが回答したケープタウンの質問

2023年1月12日にケープタウンへ行きます!

大人1人、子供2人(小学生低学年)でピースボートのクルーズで子供2人と世界一周をします。

コロナの関係で、まだ出航するかどうかは不明。キャンセルは10月ごろに決まります。

各寄港地での旅を有意義に過ごすために、現地で良い人とお会いしたいと思っています。
子供も楽しめる観光コース、ショッピング、グルメなどをご提案いただけたら嬉しいです。

希望峰やペンギンコロニーに興味があります。
その他、面白そうなスポットの情報ありましたら教えてください。
また、ガイドやツアー代行手配できそうな方もお知らせください。

何かアイデア・アドバイスありましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

はじめまして。 ピースボートで来られるのでしたら、ケープタウンはたぶん一日のみの滞在になると思いますが、一日で行ける範囲として、テーブルマウンテン、喜望峰、ペンギンコロニー、オットセイ島、...

はじめまして。

ピースボートで来られるのでしたら、ケープタウンはたぶん一日のみの滞在になると思いますが、一日で行ける範囲として、テーブルマウンテン、喜望峰、ペンギンコロニー、オットセイ島、ボ・カープ(カラフルな色の家が並ぶ地区)、ウォーターフロントの中から選んで観光することになると思います。
(お子様が一緒なので難しいかもしれませんが、ワイナリに行ってワインテイスティングすることも可能です)

以前観光案内した方は、テーブルマウンテン、喜望峰、ペンギンコロニー、ボ・カープにお連れしました。(テーブルマウンテンは強風で山頂まで登れませんでしたが)

ショッピングや夕食は、ウォーターフロントに行かれると便利です。商業施設があるので、お店やレストランがたくさんあります。

無事出航できるといいですね。
(南アフリカでは、もうマスクの着用は必要ありません)

神戸在住のロコ、リコさん

★★★★★
この回答のお礼

Capetonianさん、お返事ありがとうございます。
南アフリカはワインも有名ですね!私も下戸ですので。。。あまり飲めませんが。
おしゃれな雰囲気は大好きです。
子供は生き物が好きなので、ペンギンかオットセイが良いのでは?と思いました。
1人では色々と仕事や旅行で出かけますが、今回の航路は冬航路で、南半球が中心。今まで行ったことがない国が多く、とてもワクワクしております。そして、だからこそ。。。何も知識がありません。色々と教えていただけると嬉しいです。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの追記

時間があればですが、ペンギンコロニーにある小さな砂浜にも行ってみてください。運が良ければペンギンが人と一緒に水浴びしていることがあります。
喜望峰自然保護区内で、野生動物を見かけることがあります。喜望峰近くでは、ダチョウを、Cape Point近くではエランド(牛の仲間)をよく見かけます。
バブーンという大型のサルもいますが、危険なので近寄らないでください。
あと、花の蜜を吸いにSunbirdというとても色のきれいな小さな鳥も飛んでいるので、花の咲いているところでは、鳥にも注意して観察してみてください。(喜望峰自然保護区内だと、Southern Double-collared Sunbirdをよく見ます)
楽しみですね。

すべて読む

ケープタウンから日本に荷物を送る

はじめまして!
ケープタウンでワインを買いたいのですが、荷物が重くなってしまうため日本に送りたいと思っています。
EMSは液体を送れないと聞いたので、船便で送ろうかと思うのですが、どれくらいの期間かかるのかと料金を教えていただきたいです。
また、送る時の注意点もあれば教えていただきたいです!

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

Naoさん はじめまして。 質問されてから日にちが経っているので、もう必要なければ無視してください。 ワインはどれくらいあるのですか? もう大丈夫だと思いますが、コロナの...

Naoさん

はじめまして。
質問されてから日にちが経っているので、もう必要なければ無視してください。

ワインはどれくらいあるのですか?

もう大丈夫だと思いますが、コロナの影響で時々日本宛の荷物を送れない(受け付けてくれない)ことがあったので、郵便局で送れるかどうか聞いてみてください。(船便含めてすべての荷物が)

その時、おおよその重量を伝えれば、料金を教えてくれると思います。(料金も重量で変わります)
本数が多ければ、多分日本で受け取る際、日本の関税がかかりますが、たぶん1本100円くらいだったと記憶しています。

期間は3か月くらいあれば届くと思います。(早ければ1か月くらい)

液体はEMS(航空便含め)では送れません。(受け付けてくれない)

あと、船便なので日本に行く途中に赤道を通ります。
荷物の温度管理はされないので、繊細なワインでしたら気をつけてください。

運搬中に、大きな荷物の下敷きになったり、雑な使いをされたりするので、瓶が割れないように梱包してください。
発泡スチロール製のワインケース(6本用)が売られているので、それに入れてから段ボール箱に詰めるといいです。

参考になればと思います。

Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えていただきありがとうございます!
本数は6本以内なので教えていただいたとおりに梱包しようと思います!

すべて読む

価格の見方を教えてください!

はじめまして。
初歩的な質問ですみません!
南アフリカの素敵なショップサイトを見つけたのですが、価格の見方?読み方?がわかりません。
R1 890,00 と書かれていたら、1890ランドということでよいですか?
教えてください。
皆様、宜しくお願い致します。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

はじめまして。 ショップのサイトを見ていないので、絶対にとは言えませんが、1890ランドで間違いないと思います。

はじめまして。
ショップのサイトを見ていないので、絶対にとは言えませんが、1890ランドで間違いないと思います。

macaronronさん

★★★★★
この回答のお礼

数字の切り方が日本と違うので、?? となってしまったのですが、こちらのみなさんに教えて頂けて助かります。
ありがとうげざいました。
またお願いするもしれませんが、その時はよろしくお願い致します!

すべて読む

南アフリカからのEMS送料について

こんにちは。
日本へのEMS利用の送料についてご質問です。

南アフリカから
送って頂くと3キロ~4キロ以内でしたら料金は
どのくらいかかりますでしょうか?
(南アフリカ地域にもよるかと思いますが目安を知りたいです)

当方は、
個人輸入で化粧品を検討しております。

送料によっては
代理購入可能な方がいらっしゃいましたら
ご相談させて頂きたく存じます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

Mariaさん はじめまして。 個人輸入の代行は引き受けることはできます。 化粧品を日本に送るというお話ですが、EMSでは化粧品は送れません。 国によって判断のばらつきはあり...

Mariaさん

はじめまして。

個人輸入の代行は引き受けることはできます。

化粧品を日本に送るというお話ですが、EMSでは化粧品は送れません。
国によって判断のばらつきはありますが、航空機で荷物を送る場合、南アフリカではスプレーや液体類などは危険物とみなされて扱ってくれません。(化粧品だとアルコールが含まれているものがあるのと、テロ目的で燃える液体を入れられる可能性があるためか?)

試しにEMSで送ろうとしたことがありますが、郵便局の窓口で液体じゃないと説明しても、化粧品というだけで全く取り合ってもらえませんでした。

以前はそれほどでもなかったはずですが、最近はとても厳しいです。

時間はかかりますが、船便であれば化粧品も送ることができます。(実際に送ったことあります)

あと、先月、日本に荷物を送ろうとしたら、コロナの影響で国際貨物(EMS,船便ともに)が止まっていて、荷物を預かれないと断られました。
今月初めに国境が再開されたので、業務が再開されているかもしれませんが、いつも以上に時間がかかると思います。
(先月は結局DHLで送りました)

Mariaさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。
詳しい郵送状況のお返事頂き
大変助かります。

現在も東南アジアから
輸入をしておりますがやはり
国によって判断基準が異なるのですね。
詳しい情報をありがとうございます。

船便では検討していないのですが
DHLですと、日本まで送料や日数は
どのくらいかかりますでしょうか?
恐縮ではございますが、教えて頂きたく存じます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの追記

こんにちは。

DHLは、既定の箱を使っているので、どの大きさの箱に入るかで費用が変わります。
たぶん、2~3万円くらいだと思います。
日数は、先月送ったときは1週間かかりました。(通関で引っかからなければ)
化粧品(スプレーやアルコール含んだ液体)を受け取ってくれるかは、確かめないとわかりません。

他にも海外に発送してくれる会社はありますが、実際に送ったことがないので、費用や日数、本当に送れるか等わかりません。

よろしくお願いします。

すべて読む

ケープタウンにおけるコロナによるアジア人差別について

3月上旬にクルーガー国立公園からケープタウンの旅行を予定しています。
連日、各国によるアジア人の差別の問題に関するニュースが取り上げられていますが、南アフリカのケープタウン付近ではそのような事例は見られますでしょうか?
まだツアーも組んでいないため、不安が募っております。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

はじめまして。 あからさまに差別されるようなことはまだ経験していませんが、最近いつもと違う視線を感じるようになりました。 気のせいかもしれませんが、すれ違い様に大きく距離を開けられたこと...

はじめまして。

あからさまに差別されるようなことはまだ経験していませんが、最近いつもと違う視線を感じるようになりました。
気のせいかもしれませんが、すれ違い様に大きく距離を開けられたこともあります。

今、日本から海外に行くことも感染するリスクもあるでしょうから、時期をずらすことも検討されてみてはいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

かもめちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。ご回答ありがとうございます。
そうなんですね…やはり今旅行となると色々なリスクはあると考えた方が良さそうですね。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

すべて読む

GUESSのオンラインショップでの代理購入、および日本への商品発送についてのご相談です

https://www.guess.co.za/でバッグを購入し、日本に届けていただくお手伝いを希望です。
プレゼントのため、12日前後での納品を希望します。
この場合、料金と納期について回答おねがいします。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

はじめまして。 たぶん費用があまり高くなく、早く送れるのはEMSだと思いますが、私の経験ではEMSでも2週間はかかりました。 他に国際宅急便(DHL、FEDEX etc.)を使うとも...

はじめまして。

たぶん費用があまり高くなく、早く送れるのはEMSだと思いますが、私の経験ではEMSでも2週間はかかりました。

他に国際宅急便(DHL、FEDEX etc.)を使うともっと早いのかもしれませんが、いろいろ書類を求められるので、私は国際宅急便は使ったことがありません。

納期的に12日以内に届くのか、国際宅急便に確認されてはどうでしょうか?

よろしくお願いします。

すべて読む

Uber利用について教えて下さい

飛行機で4/19にケープ到着して4/20夕方にはダーバンに向かう予定で初めての南アフリカ出張計画です。数件の訪問先を回るのですが、タクシーよりもUberが安くて安心でしょうか?

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

はじめまして。 ダーバンの事情はよく知りませんが、仕事で来られるのでしたら、ドライバ付きの車両を確保してはどうですか? ドライバ付きの車両でしたら、信頼できる人(ライセンスを持った人...

はじめまして。

ダーバンの事情はよく知りませんが、仕事で来られるのでしたら、ドライバ付きの車両を確保してはどうですか?

ドライバ付きの車両でしたら、信頼できる人(ライセンスを持った人)がドライバをやっていますし、訪問先でも待たせておけるので、打ち合わせが終わればいちいち呼び出す必要もありません。(時間のロスもない)

街のどこでも簡単にタクシーやUBERを拾えるわけでもありません。

仕事であれば、コストよりも安全を優先したほうがいいと思います。会社もそれくらいの経費は認めてくれるのではないですか?

訪問先に車両を用意してもらうようにお願いすることは難しいですか?

ちなみに、ケープタウンでの話ですが、最近こちらの日本人がタクシーでクレジットカードのスキミング被害にあいました。また、私の観光ガイド仲間がUBERでハイジャックにあいました。アプリで車の位置がわかるから狙われているって言ってました。

ご参考になれば嬉しいです。

Shogo5klさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ケープタウンだけが単独行動ですので大変参考になります。
ドライバー付き運転手の探し方が分からないので調査しておきます。

すべて読む

南アフリカをレンタカーでゴルフ旅行する際の注意点は?

ネットの情報などで南アフリカではゴルフが身近なスポーツでゴルフ場も多く、料金も安く、一部で「ゴルフ天国」などと言われていると知りました。
それで年末年始にかけて家族3人(夫婦、中学3年生の息子)で、南アフリカをレンタカーを借りて2~3週間旅行することを考えています。
ヨハネスブルグの空港でレンタカーを借り、ゴルフをしながら周辺の観光も多少する予定です。
これまでにオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、マレーシア等を10回程度同じようにレンタカーで2~3週間旅行した経験があります。
ですから海外は慣れている方です。(英語は片言です。)
ただ、南アフリカの治安がかなり悪いと言われているのが気がかりです。
アジア人3人が持参しているキャディバッグを駐車場などで積み下ろしている姿はかなり目立つとは思います。

こうした計画は無謀なものでしょうか、あるいはしっかりと用心しながらならばあまり心配する必要はないのでしょうか?
もちろん最後の判断は自分でしますが、南アフリカ在住者に参考となるご意見を聞かせていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

ヒデ様 はじめまして。 私はヨハネスブルクではなく、ケープタウン在住ですが、知っている範囲でお知らせします。 ヨハネスブルク近郊は、頻繁に犯罪が起きていて、日本領事館から毎月のよう...

ヒデ様

はじめまして。
私はヨハネスブルクではなく、ケープタウン在住ですが、知っている範囲でお知らせします。

ヨハネスブルク近郊は、頻繁に犯罪が起きていて、日本領事館から毎月のように被害報告がきます。(日本人の被害)
日本からの旅行者や出張者だけでなく、南アに在住の日本人も被害を受けています。

覚えている範囲で、ヨハネスブルク近郊で起きた事件は、

・車で走っていると石を投げられガラスを割られ、停車したところを襲われた
・信号待ちしていたら襲われた
・ショッピングモールの駐車場から道路に出る出口で襲われた
・スポーツクラブで駐車しようとしたら襲われて車ごと持ち去られた / 車上荒らしにあった
・ホテルの向かいのお店に行こうと道を横断しているときに襲われた
・ゴルフバッグに財布を入れてキャディをつけてゴルフをしていたら、財布を盗まれた

などなどあります。

いたるところで起きているわけではないでしょうが、黒人と白人しかいないところにアジア人がいると非常に目立ち、しかもお金を持っていると思われているので、ターゲットにされます。

しかも、ヨハネスブルクは拳銃を持って力づくでの強盗が多いので、特に注意しないといけないです。

ゴルフ場は郊外にあると思うので、犯罪の頻度は減るでしょうが、それでもヨハネスブルク近郊は注意が必要だと思います。

ヨハネスブルク近郊であれば、ご家族だけで行動せず、誰か事情をよく知った人をガイドにつけて行動されたほうがいいと思います。

レンタカーを借りる際も、可能であれば免責なしで借りると安心です。以前私もレンタカーを借りた時、免責なしで借りた車が車上荒らしでガラスを割られましたが、修理費用なしで新しい車に変えてくれました。不幸中の幸いでした。(できればレンタカーではなく、ドライバ付きの車を借りたほうがいいと思います)

よろしくお願いします。

ヒデさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的な事件を教えていただき、非常に参考になりました。

慎重に検討しようと思います。

すべて読む

ケープタウン発のおすすめサファリ

今夏に南アフリカの旅行を計画しています。
サファリに参加したいのですが、おすすめのツアーや場所があれば教えていただきたいです。

ケープタウン着発のチケットを取っていて、1週間滞在予定です。
サファリは2~3日で残りはヴィクトリアフォールズかケープタウン周遊か迷っています。

調べているとサファリはいろいろなツアーがあり、現地の方の意見をお聞きしたいです、
よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、Capetonianさん

Capetonianさんの回答

yu_u_ko様 はじめまして。 ケープタウンから行けるサファリ(車で動物を見て回れるところ)で知っているものは以下の4つです。 ・Aquila Private Game Re...

yu_u_ko様

はじめまして。

ケープタウンから行けるサファリ(車で動物を見て回れるところ)で知っているものは以下の4つです。

・Aquila Private Game Reserve
 https://www.aquilasafari.com/

観光のインフォメーション等に必ずパンフレットや広告が出ている有名なところです。距離的には日帰りもできる場所にありますが、宿泊施設やスパ、プール等がそろっているので、2,3日過ごすにはいいのではないでしょうか。

・Sabona Wildlife Reserve
 https://sanbona.com/

4つの中では一番遠く、敷地はかなり広いと思います。宿泊も2泊以上でないと泊まれないので、誰でも行けるところではないです。プール等はないと思いますが、何もないところでのんびり時間を過ごすにはいいところだと思います。私も一度行ってみたいところです。

・Fairy Glen Game Reserve
 http://fairyglen.co.za/

5,6年前に行ったときの印象ですが、ケープタウンから日帰りできる手軽なサファリという感じです。宿泊施設もありますが、1日で十分かなと思います。(車か馬で敷地をぐるっと回ってくる程度)安全のためでしょうが、ライオン等肉食動物は柵に囲まれたところで飼われていて、遠目に見るだけで、少し物足りなかったです。

・Buffelsfontein Game and Nature Reserve
 http://buffelsfontein.co.za/

食事付きのコテージもありますが、自炊(Self-Catering)がメインの宿泊施設です。設備的にFairy Glen Game Reserve に近い規模のサファリではないかと思います。

ご予算がわかりませんが、時間に余裕があるのでしたら、Sabona Wildlife Reserve がお勧めです。
webページアドレスもつけましたので、ご覧になってください。

ご参考になればうれしいです。
よろしくお願いします。

yu_u_koさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
サイトも一緒に付けていただけたので、とても参考になりました。
ありがとうございました!

すべて読む