ケアンズウエディングさんが回答したケアンズの質問

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

ケアンズでも裸足で外出する人いますよ。 特に幼稚園は外遊びは裸足でしたし、公共のお外の公園でも裸足で遊ぶ子供は多いです。 オーストラリア人は足の皮が厚いのか、暑いケアンズでコンクリートなど熱...

ケアンズでも裸足で外出する人いますよ。
特に幼稚園は外遊びは裸足でしたし、公共のお外の公園でも裸足で遊ぶ子供は多いです。
オーストラリア人は足の皮が厚いのか、暑いケアンズでコンクリートなど熱いのに平気で歩いてる人をよく見かけます。

すべて読む

往路 スカイレール 復路 キュランダ鉄道 に乗りたいのですが・・・

お世話になります。
往路 スカイレール 復路 キュランダ鉄道 に乗りたいので、それについての質問です。
スカイレールの公式ページから、スカイレールとキュランダ鉄道、さらにはケアンズ市内の送迎が付いたプランがあるので、それで予約しようと思っています。
そこで、往路 スカイレール 復路 キュランダ鉄道 に乗りたいのですが、予約の際、往路復路の選択するところがないように思うのです。
予約を進んでいくと、【その他ご質問等】という欄があるので、そこにこの旨を記載すればいいのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
私自身、英語がダメなのですが、スカイレールに、英語で問い合わせたのですが、うまく伝わっていなかったのか、以下のようなお返事でした。

The choice is yours when you make your booking – please ensure you have booking as its very busy time of year.
Kind Regards,
Sarah Lansley-Reid

公式ページのURLを貼りますので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.skyrail.com.au/ja

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

確かにスカイレールのホームページには選択できる項目がなさそうですね。 コメント欄に I would like to go up by skyrail and come back by t...

確かにスカイレールのホームページには選択できる項目がなさそうですね。

コメント欄に
I would like to go up by skyrail and come back by train with transfer from Cairns city(ホテルの名前)

って書いてみてはいかがですか?

私もこちらのホームページで手配したことがないので、わかりませんが、もしそれでもうまく手配できなかったら、他の日本の旅行会社のホームページでも値段が変わらず手配できると思いますよ。

cyurucyuruさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
ご回答ありがとうございました!
どうしてもわからなければ、コメント欄に記述したいと思います。
この度はありがとうございました!!

すべて読む

オススメの島はどこですか?

9月の下旬にケアンズに行く予定です。
今から旅程を考えてるのですが、1日は海でシュノーケリングなどをしたいと思っています。
5歳の子どもを連れて行くのですが、オススメの島はどこでしょうか?
ウミガメにも会えるらしいノーマンビー島を考えてたのですが、子連れでは設備的に厳しいかな…と思い直しました。

グリーン島は混んでるらしい…。
フィッツロイ島の海はそんなに綺麗じゃないらしい…。
色々な情報が出てきてわからなくなりました!
情報お願いします!

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

こんにちは 迷いますよね。 以前、私の書いたブログが少しでも参考になったら幸いです。 https://cairns-wedding.com/304 宜しければ、ご覧下さい。

こんにちは

迷いますよね。
以前、私の書いたブログが少しでも参考になったら幸いです。

https://cairns-wedding.com/304

宜しければ、ご覧下さい。

すべて読む

ケアンズで変圧器を買いたい

変圧器を持ってくるのを忘れてしまい現地で購入したいのですがオーストラリアで買った変圧器で日本製品を使うことは可能でしょうか?
もし利用可能の場合ケアンズ市内で購入できる場所をご存知の方教えていただきたいです。

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

オーストラリアの電圧は日本より高いので、オーストラリアで買った変圧器は、高いのを低いのに変えるものが多いと思います。最近は100vから240vまで対応の電気製品も多いので、変圧器を必要とせず利用...

オーストラリアの電圧は日本より高いので、オーストラリアで買った変圧器は、高いのを低いのに変えるものが多いと思います。最近は100vから240vまで対応の電気製品も多いので、変圧器を必要とせず利用できるものもあります。
お泊りのホテルにもよりますが、お泊りホテルのレセプションに変圧器を貸し出ししてくれる所も多いです。
Transformers (トランスフォーマー)と言って聞いてみてください。

ユリさん

★★★★
この回答のお礼

留学で来て居て携帯が日本国内向けに作られているので携帯を充電すると熱くなるので電圧の問題かなと思っていて…

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの追記

https://52theworld.com/post-5583/
でみると、携帯は世界どこでも変圧器無しで使えるようになってるって書いてあるように、電圧の問題じゃないかもですよ。

携帯のバッテリーが古くなると、熱を持って、充電しても消費が早くなる傾向がありますよね

すべて読む

ステートオブケースのお店はケアンズにありますでしょうか

オーストラリアブランドのカバン
ステートオブケースのお店はケアンズにありますでしょうか?

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

ステートオブケースのお店はケアンズでないと思います。 オンラインで売っているのは見ましたが、お店としては出てないと思います。

ステートオブケースのお店はケアンズでないと思います。
オンラインで売っているのは見ましたが、お店としては出てないと思います。

すべて読む

恐竜の化石を買いたいです  教えて

  化石買える場所とかサイトわかる方教えてください

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

大変遅くなりました。 色々調べてみましたが、購入出来るところはなさそうです。 すみません。 お力にならずで…

大変遅くなりました。
色々調べてみましたが、購入出来るところはなさそうです。
すみません。
お力にならずで…

すべて読む

イースターにキュランダ

はじめまして。3月31日のイースターにキュランダに行きたいと思っていますが、列車のチケットは当日朝に購入できますか。祝日は満席になったりしますか。教えてください。

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

やはり祭日は混み合うこともあるので、前もっての予約をお勧めします。 行く事が決まってるのであれば、私だったら予約します。 またこちらの学校も春休みになりますので、他都市からのツアー客も来ると...

やはり祭日は混み合うこともあるので、前もっての予約をお勧めします。
行く事が決まってるのであれば、私だったら予約します。
またこちらの学校も春休みになりますので、他都市からのツアー客も来ると思います。
折角ですからケアンズ楽しんでくださいね。

ikkyuu345さん

★★★★★
この回答のお礼

頑張って予約してみたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

コインロッカーや荷物預かり

今夏にケアンズに行きます。航空券、ホテルは押さえたので、スケジュールを作成中です。

ケアンズに早朝到着後、9時スタートくらいでキュランダ等のオプショナルツアーを検討しています。
ケアンズ到着後にスーツケースを預けられるところを探しています。
コインロッカーがユースホステル?にあると他のサイトでありました。
子供もいるのでなるべく移動は避けたいです。
ナイトマーケット近辺で荷物預かりが可能な施設などご存知でしたらご教示いただきたいです。
荷物預かり+ショートステイ(3時間程度)のようなサービスもあれば幸いです。

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさんの回答

ナイトマーケット近くにラグーンという無料のプールがあるのですが、そこには手荷物程度が入るロッカーがあります。 通常お泊りのホテルでスーツケースを含むお荷物全般をチェックインまで預けることが出来ます。

ナイトマーケット近くにラグーンという無料のプールがあるのですが、そこには手荷物程度が入るロッカーがあります。
通常お泊りのホテルでスーツケースを含むお荷物全般をチェックインまで預けることが出来ます。

すべて読む