バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdai

返信率

BKKdaiさんが回答したバンコクの質問

バンコクのおすすめ両替屋さん教えてください!

バンコクの両替所について
はじめまして!
来月初めてバンコクに旅行に行きます。
今はネットで色々と情報収集をしています。
一番気になっているのは両替についてです。
ネットなどでは「スーパーリッチ」という両替屋さんが良いという情報が多いですが、他におすすめの場所があれば教えてください。
滞在先はアソークを予定しています。
よろしくお願いします!

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの回答

こんにちは。 他に選択肢はなく、スーパーリッチをお勧めいたします。 BTSアソーク駅の駅前にもありますし、 間違いないですよ!!

こんにちは。
他に選択肢はなく、スーパーリッチをお勧めいたします。

BTSアソーク駅の駅前にもありますし、
間違いないですよ!!

すべて読む

24日‐28日急遽タイに出張が入りました。。

ジャパンエキスポの関係で24日‐28日バンコクに出張が入ったのですが、
24日または25日に、バンコク市内と美味しい夜ご飯をご案内していただける方いらっしゃいませんでしょうか?

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの回答

あいにくご一緒させていただくことは難しいのですが、 お役に立てればと思い、おすすめのレストランだけでもご紹介させていただきたいと思います。 BTSアリー駅から徒歩5分ほどのところにありま...

あいにくご一緒させていただくことは難しいのですが、
お役に立てればと思い、おすすめのレストランだけでもご紹介させていただきたいと思います。

BTSアリー駅から徒歩5分ほどのところにあります。
日本人よりも、白人の人たちが好きレストランかと思いますが、
Baan Pueng Chom(บ้านพึงชม)と言うタイ料理屋さんがあります。

辛すぎず、唐辛子に慣れていない方でも食べやすく、
多くの種類のタイ料理が提供されています。
地図は下記のGoogle Mapを見てくだい。
https://goo.gl/maps/mv1PXfNwX5B2

駐車場もありますので、便利だと思います。
良い出張になることをお祈りしております。

jpegさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
是非参考にさせていただきます!

すべて読む

タイで住むために必要な貯金額と仕事と保険について

夫婦でバンコクで5年ほど暮らすには貯金最低いくらあれば安心ですか?タイで仕事もさがします!
あと、健康保険はどうなるのか、知りたいです!

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの回答

こんにちは。 タイでのキャリアアドバイザーをさせていただいておりますので、 お役に立てるかと思います。 どのような計画をされているかによって、必要な貯金額は変わってきますが、 最低、...

こんにちは。
タイでのキャリアアドバイザーをさせていただいておりますので、
お役に立てるかと思います。

どのような計画をされているかによって、必要な貯金額は変わってきますが、
最低、月々50,000バーツ(17万円程度)は必要かと思います。
家賃:12,000バーツ
二人分の食費:25,000バーツ
その他雑費:13,000バーツ

50,000バーツは、日本人がバンコクで生活をするための、
必要最低限の金額だと思います。
普通に生活をしようと思えば、二人で70,000バーツは欲しいところですので、
仕事が見つかるまでの期間限定のものだと思ってください。

ただし、通常アパートやコンドミニアムを契約する際に、
2ヶ月分のデポジット(保証金で契約終了後に戻ってきます)が必要となるので、
初月は、家賃が3ヶ月分(1ヶ月の賃貸料とデポジット2ヶ月分)が必要となります。
その他、携帯電話などもSIMフリーのものを購入する必要があるので、
追加で4万円くらいは必要になるかと思います。

つまり必要な貯金額は、
仕事が見つかるまでの月数×170,000円+デポジット100,000円+雑費50,000円程度
かと思われます。

保険については、タイで就業すると、全ての労働者には社会保険に加入する義務があります。
ただし、この保険は月額750バーツの格安で、
補償内容も大したものではありません。
通常、日本人の方がタイで仕事をされる場合は、
企業負担で民間の健康保険に加入をしてもらっていることが多いです。
(個人負担では月額2,000バーツ程度のものですが、あると便利です。)
補償の内容は、日本のような一律で3割負担というような内容ではなく、
保険の内容によってもかわりますが、
1回の通院で500〜1,500バーツの割引ということが多いです。

つまり、風邪の診療で病院に行き、
治療費が500バーツだった場合は、無料で診療を受けることができます。

タイの日本人採用についてですが、
難易度が上がっているだけでなく、ビザ・就労許可証を出さない会社も多くなって行きていると聞きます。
十分に情報収集をした上で、海外移住にチャレンジしてくださいね!!

すべて読む

美味しい屋台の見つけ方

50代の夫婦なのですが、二人ともお酒は飲めないのですが、屋台で美味しいタイ料理を食べてみたいと思っています。ちなみに妻は超辛いもの好きですが、私は辛さにあまり強くありません。美味しい屋台の見つけ方や楽しみ方などアドバイスいただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの回答

こんにちは。 美味しい屋台の見つけ方は難しいですね。 バンコクに長く住んでいれば、老舗は美味しいとわかるのですが、 期間が短いとなると、屋台の流行り廃りもわかりませんからね・・・ そ...

こんにちは。
美味しい屋台の見つけ方は難しいですね。
バンコクに長く住んでいれば、老舗は美味しいとわかるのですが、
期間が短いとなると、屋台の流行り廃りもわかりませんからね・・・

そこで、オススメをしたい屋台があります。
私がタイに来た時にはすでにあったので、4年は間違いなくあるお店です。

Zabb One(แซ่บวัน รัชดา)
https://goo.gl/maps/5gPGA3wgPdv

ここの、ソムタム(パパイヤサラダ)は、辛いですが美味しい!!
現地のタイ人ですら、激辛と言っているので、要注意ですが、
ぜひ、チャンレンジして見てください。

すべて読む

ミャンマーで働きたい日本人を探しています

皆さん初めまして

ミャンマーで起業しております木下と申します。
ミャンマーで働きたい日本人の方を募集しておりますので、●どなたかご存知の方がいるとか、●こういう求人誌が有効だとかなどアドバイスをしていただけませんか。

(募集条件として)
年齢:~45歳くらい
性別:問わず
言語:一般的なビジネス英会話、タイ語ができれば尚可
経験:営業職、通訳など会社勤務経験者(社会経験が必要です)
給与:200万チャット(48000バーツ相当)~
※ 当社の情報や職種などはここに掲載できませんが注目度の高い職種です。詳細はご連絡いただいた方にお知らせします。
※ 近い将来、タイに支社設立も考えております。

紹介業の方は、ご連絡いただいたら別途対応いたします。

以上よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの回答

こんにちは、初めまして。 私、多田と申します。 タイ国内で紹介業を営んでおります。 現在もお探しということでしたら、お役に立てればと思うのですが、 いかがでしょうか。

こんにちは、初めまして。
私、多田と申します。

タイ国内で紹介業を営んでおります。
現在もお探しということでしたら、お役に立てればと思うのですが、
いかがでしょうか。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返事ありがとうございます。

まだ探していますが、日本人は難しいのでミャンマー人で探しています。
いい人が見つからなければ、また相談させてください。

バンコク在住のロコ、BKKdaiさん

BKKdaiさんの追記

そうでしたか。
お役に立てずすみませんでした。

最近、若くて元気の良い方も増えてきましたので、
また、日本人の採用を検討される場合はご連絡を頂けますと幸いです。
お力添えさせていただきます!!

すべて読む